Chapter 5: A STIFF UPPER LIP 第5章: 気丈に

 All that week, everything went wrong; その週はすべてがうまくいかなかった。
everything. すべてが。
Nothing gave Laura the least encouragement. ローラを励ますものは何もなかった。

 The weather was sullen. 天気は不機嫌だった。
Dull clouds lay low and flat above the gray-white prairie, and the wind blew monotonously. 灰白色の大草原の上に鈍い雲が低く平らに横たわり、風が単調に吹いていた。
The cold was damp and clammy. 寒さは湿気があってじめじめしていた。
The stoves smoked. ストーブは煙を出した。

 Mrs. Brewster let the housework go. ブリュースター夫人は家事を放棄した。
She did not sweep out the snow that Mr. Brewster tracked in; it melted and made puddles with the ashes around the stove. 彼女はブリュースター氏が踏み入れた雪を掃き出さなかった。それは溶けてストーブの周りの灰と水たまりを作った。
She did not make their bed nor even spread it up. 彼女はベッドを整えたり、広げたりさえしなかった。
Twice a day she cooked potatoes and salt pork and put them on the table. 彼女は1日に2回、ジャガイモと塩漬け豚肉を調理してテーブルに置いた。
The rest of the time she sat brooding. 残りの時間は彼女は座って考え込んでいた。
She did not even comb her hair, and it seemed to Laura that Johnny squalled with temper that whole week. 彼女は髪をとかすことさえしなかったし、ローラにはジョニーがその週ずっと不機嫌に泣き叫んでいるように思えた。

 Once Laura tried to play with him, but he only struck at her and Mrs. Brewster said angrily, “Leave him alone!” 一度ローラは彼と遊ぼうとしたが、彼は彼女を殴っただけで、ブリュースター夫人は怒って「彼を放っておいて!」と言った。

 After supper he went to sleep on his father’s knee, and Mr. Brewster just sat. 夕食後、彼は父親の膝の上で眠り、ブリュースター氏はただ座っていた。
The air seemed to smoulder with Mrs. Brewster’s silence, and he sat, Laura thought, like a bump on a log. 空気はブリュースター夫人の沈黙でくすぶっているように見え、彼は丸太の上のこぶのように座っている、とローラは思った。
She had heard that said, but she had not realized what it meant. 彼女はその言葉を聞いたことがあるが、それが何を意味するのか理解していなかった。
A bump on a log does not fight anyone, but it cannot be budged. 丸太の上のこぶは誰とも戦わないが、動かすことはできない。

 The silence was so loud that Laura could hardly study. 沈黙があまりに大きくて、ローラは勉強に集中できなかった。
When she went to bed, Mrs. Brewster quarreled at Mr. Brewster. 彼女が寝るとき、ブリュースター夫人はブリュースター氏と口論した。
She wanted to go back East. 彼女は東部に戻りたかった。

 Laura could hardly have studied well, anyway; とにかく、ローラはほとんど勉強できなかった。
she was so worried about her school. 彼女は学校のことでとても心配だった。
In spite of all she could do, everything went from bad to worse. 彼女ができることすべてにもかかわらず、すべてが悪化の一歩をたどった。

 It began on Monday, when Tommy did not know one word of his spelling lesson. それは月曜日に始まり、トミーはスペリングのレッスンの単語を1つも知らなかった。
Ruby would not let him have the speller, he said. ルビーは彼にスペリングブックを持たせなかった、と彼は言った。

 “Why, Ruby!” Laura said in surprise. 「どうして、ルビー!」ローラは驚いて言った。
Then sweet little Ruby turned into a very spitfire. それから、かわいいルビーは非常に口論好きになった。
Laura was so startled that before she could stop them, ローラはびっくりして、彼らを止めることができないうちに、
Ruby and Tommy were quarreling. ルビーとトミーは口論していた。

 Sternly Laura stopped that. ローラは厳しくそれを止めた。
She went to Tommy’s seat and gave him the speller. 彼女はトミーの席に行き、彼に綴り辞典を渡した。
“Now learn that lesson,” said she. 「さあ、その課題を勉強しなさい」と彼女は言った。
“You may stay in at recess and recite it to me.” 「休み時間に残って私に暗唱してもいいよ」

 Next day, Ruby did not know her lesson. 翌日、ルビーは課題を覚えていなかった。
She stood before Laura with her hands behind her, innocent as a kitten, and said, “I could not learn it, Teacher. 彼女は後ろに手を回して子猫のように無邪気にローラの前に立って、「先生、覚えられませんでした。
You gave Tommy the speller.” トミーに綴り字の本を渡したんですもの」

 Laura remembered to count ten. ローラは10数えることを思い出した。
Then she said, “So I did. Well, you and Tommy may sit together to learn your spelling.” それから彼女は言った、「そうだったよね。じゃあ、あなたとトミーは一緒に座って綴り字を覚えてもいいよ」

 They were not studying the same lessons in the book, but they could hold it open in two places. 彼らは同じ教科書の同じ課題を勉強しているわけではないが、教科書を2か所開いて持つことはできる。
Leaning to one side, Tommy could study his lesson while Ruby, leaning to the other side, could study hers. トミーが片側に寄りかかって自分の課題を勉強している間に、ルビーは反対側に寄りかかって自分の課題を勉強することができた。
In that way, Laura and Mary used to learn their different lessons in Ma’s speller. ローラとメアリーは、そのようにしてママの綴り字教科書で別々の課題を勉強していた。

 But Tommy and Ruby did not. しかし、トミーとルビーはそうしなかった。
They sat silently struggling, each to open the book wider at his place. 彼らは黙って座り、それぞれ自分の勉強するページをもっと開こうと奮闘していた。
Again and again Laura said sharply, “Tommy! Ruby!” ローラは何度も何度も鋭く言った、「トミー! ルビー!」
But neither of them learned their spelling well. しかし、どちらも綴り字をよく覚えなかった。

 Martha could not work her arithmetic problems. マーサは算数の問題を解くことができなかった。
Charles sat idly staring at the window, where nothing was to be seen but the gray weather. チャールズはぼんやりと窓を見つめて座っていたが、そこには灰色の天気以外何も見えなかった。
When Laura told him to keep his eyes on his lessons, he stared day-dreaming at a page. ローラが彼に勉強に集中するように言うと、彼は空想にふけりながらページを見つめた。
Laura knew he was not seeing it. ローラは彼がそれを見ていないことを知っていた。

 She was too little. 彼女は小さすぎた。
When Martha and Charles and Clarence stood before her to recite, they were too much for her. マーサとチャールズとクラレンスが彼女の前に立って暗唱すると、彼女には手に負えなかった。
Though she did her best, she could not interest them in learning even geography and history. 彼女は最善を尽くしたが、地理や歴史を学ぶことにも興味を持たせることができなかった。

 On Monday, Clarence knew part of his history lesson, but when Laura asked him when the first settlement was made in Virginia, he answered carelessly, “Oh, I didn’t study that part.” 月曜日、クラレンスは歴史の授業の一部を知っていたが、ローラがバージニアに最初の入植地ができたのはいつかと尋ねると、彼は「ああ、その部分は勉強しなかった」と不注意に答えた。

 “Why didn’t you?” Laura asked. 「なぜ勉強しなかったの?」とローラは尋ねた。

 “The lesson was too long,” Clarence replied, with a look from narrow, laughing eyes that said, “What are you going to do about that?” 「授業が長すぎた」とクラレンスは答え、「それについてどうするつもり?」とでも言いたげに細く笑った目で見た。

 Laura was furiously angry, but as her eyes met his she knew that he expected her to be angry. ローラは激しく怒ったが、彼と目が合ったとき、彼は彼女が怒ることを期待していることを知った。
What could she do? 彼女に何ができるだろうか?
She could not punish him; 彼女は彼を罰することはできなかった。
he was too big. 彼は大きすぎた。
She must not show any anger. 彼女は怒りを見せてはいけない。

 So she kept quiet, while she turned the pages of the history consideringly. だから彼女は黙って、歴史のページをじっくりとめくった。
Her heart was faint, but she must not let him know that. 彼女の心は弱かったが、彼にそれを知られてはいけない。
Finally she said, “It is too bad that you did not learn this. ついに彼女は言った、「あなたがこれを学ばなかったのは残念です。
It will make your next lesson so much longer, for we must not keep Charles and Martha back.” 次のレッスンがずっと長くなりますよ、チャールズとマーサを遅らせるわけにはいきませんから。」

 She went on hearing Charles and Martha recite the lesson. 彼女はチャールズとマーサがレッスンを暗唱するのを聞き続けた。
Then she gave them all another lesson of the usual length. それから彼女は彼ら全員にいつもの長さの別のレッスンをした。

 The next day Clarence did not know his history at all. 翌日、クラレンスは歴史を全く知らなかった。
“It’s no use trying to learn such long lessons,” he said. 「そんな長いレッスンを学ぼうとしても無駄だ」と彼は言った。

 “If you do not want to learn, Clarence, you are the loser,” Laura told him. 「もし学びたくないのなら、クラレンス、君は負け犬だ」とローラは彼に言った。
She kept on asking him questions in his turn, hoping that he would grow ashamed of answering, “I don’t know.” 彼女は彼が「知らない」と答えることを恥ずかしく思うようになることを期待して、彼の番に彼に質問し続けた。
But he did not. しかし、彼はそうしなかった。

 Every day she felt more miserably that she was failing. 彼女は毎日、自分が失敗していることをより惨めに感じていた。
She could not teach school. 彼女は学校で教えることができなかった。
Her first school would be a failure; 彼女の最初の学校は失敗に終わるだろう。
she would not be able to get another certificate. 彼女は別の証明書を取得することはできないだろう。
She would earn no more money. 彼女はお金を得ることはできないだろう。
Mary would have to leave college, and that would be Laura’s fault. メアリーは大学を去らなければならなくなるだろうし、それはローラのせいになるだろう。
She could hardly learn her own lessons, though she studied them not only at night, but at noon and recess. 彼女は夜だけでなく、昼休みや休み時間にも勉強したが、自分の勉強はほとんどできなかった。
When she went back to town, she would be behind her class. 彼女が町に戻ったとき、彼女はクラスに遅れをとるだろう。

 All the trouble came from Clarence. すべての問題はクラレンスから来た。
He could make Ruby and Tommy behave, if he would; 彼はルビーとトミーを振る舞わせることができた。
he was their older brother. 彼は彼らの兄だった。
He could learn his lessons; he was much smarter than Martha and Charles. 彼は勉強ができた。彼はマーサやチャールズよりずっと頭がよかった。
How she wished that she were big enough to give Clarence the whipping he deserved. 彼女はクラレンスに相応の鞭打ちを与えられるほど大きくなりたいとどれほど願ったことか。

 Slowly the week dragged by, the longest and most miserable week that Laura had ever known. ゆっくりと一週間が過ぎていった。ローラが知る限り最も長く最も惨めな一週間だった。

 On Thursday, when Laura said, “Third arithmetic class, rise,” Clarence stood up quickly and Charles began to move languidly, but Martha half rose and yelled, “Ow!” 木曜日にローラが「算数第三クラス、起立」と言うと、クラレンスは素早く立ち上がり、チャールズはゆっくりと動き始めたが、マーサは半分立ち上がって「痛い!」と叫んだ。
and sat down as if she were jerked. そして、彼女はぐいと引っ張られたように座った。

 Clarence had driven his knife through her braid and pinned it to his desk. クラレンスは彼女の三つ編みにナイフを突き刺し、それを机に固定していた。
He had done it so quietly that Martha knew nothing of it until she tried to stand up. 彼はそれをとても静かにしたので、マーサは立ち上がるまで何も知らなかった。

 “Clarence!” Laura said. 「クラレンス!」とローラは言った。
He did not stop laughing. 彼は笑い続けた。
Tommy was laughing, Ruby was giggling, even Charles was grinning. トミーは笑い、ルビーはくすくす笑い、チャールズでさえもニヤニヤしていた。
Martha sat red-faced, with tears in her eyes. マーサは顔を赤らめ、目に涙を浮かべて座っていた。

 Laura was in despair. ローラは絶望していた。
They were all against her; 彼らは皆彼女に反対していた。
she could not discipline them. 彼女は彼らを懲らしめることはできなかった。
Oh, how could they be so mean! ああ、どうして彼らはそんなに意地悪なのだろう!
For an instant she remembered Miss Wilder, who had failed to teach the school in town. 一瞬、彼女は町の学校で教えることに失敗したワイルダー先生を思い出した。
“This is the way she felt,” Laura thought. 「これが彼女の気持ちだったんだ」とローラは思った。

 Then suddenly she was very angry. それから突然、彼女はとても怒った。
She yanked the knife up, and clicked it shut in her fist. 彼女はナイフをぐいと引き上げ、握りこぶしの中でカチッと閉じた。
She did not feel small as she faced Clarence. 彼女はクラレンスと向き合ったとき、自分が小さいとは感じなかった。
“Shame on you!” she said, and he stopped laughing. 「恥を知りなさい!」と彼女が言うと、彼は笑うのをやめた。
They were all still. 彼らは皆じっとしていた。

 Laura marched back to her table, and rapped on it. ローラは自分の机まで戻り、机を叩いた。
“Third class in arithmetic, rise! Come forward.” 「算数の3年生、起立! 前に出なさい。」

 They did not know the lesson; 彼らは授業内容を知らなかった。
they could not solve the problems, but at least they went through the motions of trying. 彼らは問題を解くことはできなかったが、少なくとも解こうとする動作はした。
Laura felt tall and terrible, and they obeyed her meekly. ローラは自分が大きく恐ろしく感じ、彼らは素直に従った。
At last she said, “You may all repeat this lesson tomorrow. 最後に彼女は言った、「皆さん、明日この授業を復習してください。
Class is dismissed.” 授業は終わりです。」

 Her head ached as she went toward Mrs. Brewster’s hateful house. 彼女は頭が痛みながら、ブリュースター夫人の憎しみに満ちた家に向かった。
She could not be angry all the time, and discipline was no good if the pupils would not learn their lessons. 彼女はいつも怒っているわけにはいかなかったし、生徒が授業を学ばなければ規律は役に立たなかった。
Ruby and Tommy were far behind in spelling, Martha could not parse a simple compound sentence nor add fractions, and Clarence was learning no history. ルビーとトミーは綴りがかなり遅れており、マーサは単純な複文を解析することも分数を足すこともできず、クラレンスは歴史を学んでいなかった。
Laura tried to hope that she could do better tomorrow. ローラは明日はもっとうまくやれるようにと願った。

 Friday was quiet. 金曜日は静かだった。
Everyone was dull and listless. 誰もが退屈で無気力だった。
They were only waiting for the week to end, and so was she. 彼らはただ週が終わるのを待っているだけで、彼女もそうだった。
The hands of the clock had never moved so slowly. 時計の針がこんなにゆっくり動いたことはなかった。

 In the afternoon the clouds began to break and the light grew brighter. 午後になると雲が切れ始め、光が明るくなった。
Just before four o’clock, pale sunshine streamed eastward across the snowy land. 4時少し前、淡い日差しが雪原を横切って東に向かって流れた。
Then Laura heard sleigh bells faintly ringing. するとローラはそりの鈴がかすかに鳴っているのを聞いた。

 “You may put away your books,” she said. 「教科書を片付けていいよ」と彼女は言った。
That miserable week was ended, at last. ついにその悲惨な一週間が終わった。
Nothing more could happen now. 今となっては何も起こりようがない。
“School is dismissed.” 「学校は終わりです」

 The music of the bells came ringing louder and clearer. 鐘の音がより大きく、よりはっきりと鳴り響いてきた。
Laura’s coat was buttoned and her hood tied when Prince and Lady passed the window with the dancing bells. プリンスとレディが踊る鈴を鳴らして窓の前を通り過ぎた時、ローラのコートはボタンを留められ、フードは結ばれていた。
She snatched up her books and dinner pail, and then the worst thing of all happened. 彼女は教科書と弁当箱をひっつかんだが、そこで最悪のことが起こった。

 Clarence opened the door, thrust his head in, and shouted, “Teacher’s beau’s here!” クラレンスはドアを開け、頭を突っ込んで、「先生の彼氏が来たぞ!」と叫んだ。

 Almanzo Wilder must have heard. アルマンゾ・ワイルダーは聞いたに違いない。
He could not help hearing. 彼は聞かずにはいられなかった。
Laura did not know how she could face him. ローラはどうやって彼と顔を合わせたらいいかわからなかった。
What could she say? 彼女は何と言えばいいのか?
How could she tell him that she had given Clarence no reason to say such a thing? 彼女はクラレンスにそのようなことを言う理由を与えなかったと彼にどうやって伝えられるだろうか?

 He was waiting in the cold wind, and the horses were not blanketed; 彼は冷たい風の中で待っていて、馬には毛布がかけられていなかった。
she must go out. 彼女は外に出なければならない。
It seemed to her that he was smiling, but she could hardly look at him. 彼は微笑んでいるように彼女には思えたが、彼女は彼をほとんど見ることができなかった。
He tucked her in and said, “All snug?” 彼は彼女を寝かしつけ、「すっかり暖かいかい?」と言った。

 “Yes, thank you,” she answered. 「はい、ありがとう」と彼女は答えた。
The horses went swiftly, their strings of bells merrily ringing. 馬はすばやく走り、鈴の音が陽気に鳴り響いた。
It would be better to say nothing of Clarence, Laura decided; クラレンスについては何も言わない方がいいとローラは決めた。
as Ma would say, “Least said, soonest mended.” ママが言うように、「言わない方がいいことは言わない方がいい」