Chapter 4: THE HAPPY DAYS
第4章: 幸せな日々

 Pa said that the town was growing fast.
パパは町が急速に成長していると言っていた。
New settlers were crowding in, hurrying to put up buildings to shelter them.
新しい入植者が押し寄せ、住むための建物を急いで建てていた。
One evening Pa and Ma walked to town to help organize a church, and soon a foundation was laid for a church building.
ある晩、パパとママは教会の設立を手伝うために町まで歩いて行き、すぐに教会の建物の基礎が築かれた。
There were not carpenters enough to do all the building that was wanted, so Pa got carpenter work to do.
必要な建物をすべて建てるには大工が足りなかったので、パパは大工仕事をすることになった。

 Every morning he did the chores and walked to town, taking a lunch in a tin pail.
毎朝、彼は雑用を済ませて町まで歩いて行き、ブリキのバケツに昼食を入れていた。
He began working promptly at seven o’clock, and by taking only a short nooning he was through work at half past six, and home again for a late supper.
彼は7時にきちんと仕事を始め、短い昼休みをとるだけで6時半には仕事を終え、遅い夕食のためにまた家に戻った。
And every week he was earning fifteen dollars.
そして毎週15ドルを稼いでいた。

 That was a happy time, for the garden was growing well, the corn and oats were thriving, the calf was weaned so that now there was skim-milk for cottage cheese and there was cream to make butter and butter-milk, and best of all, Pa was earning so much money.
庭の野菜はよく育ち、とうもろこしや麦は繁茂し、子牛は離乳したので、カッテージチーズ用の脱脂粉乳やバターやバターミルクを作るためのクリームがあり、何よりもパパがたくさんのお金を稼いでいたので、それは幸せな時間だった。

 Often while Laura worked in the garden, she thought of Mary’s going to college.
ローラは庭で働いている間、よくメアリーが大学に行くことを考えていた。
It was nearly two years since they had heard that there was a college for the blind in Iowa.
アイオワに盲人のための大学があることを聞いてから2年近く経っていた。
Every day they had thought of that, and every night they prayed that Mary might go.
毎日そのことを考え、毎晩メアリーが行けるように祈っていた。
The sorest grief in Mary’s blindness was that it hindered her studying.
メアリーの失明で一番悲しかったのは、それが彼女の勉強の妨げになったことだった。
She liked so much to read and learn, and she had always wanted to be a schoolteacher.
彼女は読書や勉強がとても好きで、いつも学校の先生になりたいと思っていた。
Now she could never teach school.
今では彼女は学校で教えることはできない。
Laura did not want to, but now she must;
ローラは行きたくなかったが、今は行かなければならない。
she had to be able to teach school as soon as she grew old enough, to earn money for Mary’s college education.
彼女はメアリーの大学教育のためのお金を稼ぐために、十分に成長したらすぐに学校で教えることができなければならなかった。

 “Never mind,” she thought, while she hoed, “I can see.”
「気にしないで」と彼女は鍬を振りながら思った。「私は見ることができる。」

 She saw the hoe, and the colors of the earth, and all the leafy little lights and shadows of the pea vines.
彼女は鍬と土の色、そしてエンドウ豆のつるの葉の光と影をすべて見ていた。
She had only to glance up, and she saw miles of blowing grasses, the far blue skyline, the birds flying, Ellen and the calves on the green slope, and the different blues of the sky, the snowy piles of huge summer clouds.
彼女はただ見上げるだけで、何マイルも続く草の波、遠くの青い地平線、飛んでいる鳥、緑の斜面にいるエレンと子牛、そして空のさまざまな青、巨大な夏の雲の雪の山を見ることができた。
She had so much, and Mary saw only darkness.
彼女にはたくさんのものがあったが、メアリーは暗闇しか見えなかった。

 She hoped, though she hardly dared to, that perhaps Mary might go to college that fall.
彼女は、ほとんどあえて期待しなかったが、メアリーがその秋に大学に行くかもしれないと期待していた。
Pa was making so much money.
パパはとてもたくさんのお金を稼いでいた。
If Mary could only go now, Laura would study with all her might, she would work so hard that surely she could teach school as soon as she was sixteen years old, and then her earnings would keep Mary in college.
もしメアリーが今行けるなら、ローラは全力で勉強し、一生懸命働いて、16歳になったらすぐに学校で教えることができ、そうすれば彼女の収入でメアリーを大学に行かせることができるだろう。

 They all needed dresses and they all needed shoes, and Pa always had to buy flour and sugar and tea and salt meat.
みんなドレスが必要で、みんな靴が必要で、パパはいつも小麦粉と砂糖とお茶と塩漬け肉を買わなければならなかった。
There was the lumber bill for the new half of the house, and coal must be bought for winter, and there were taxes.
家の新しい半分の木材の請求書があり、冬には石炭を買わなければならず、税金もあった。
But this year there was the garden, and the corn and oats.
しかし今年は庭があり、とうもろこしとオーツ麦があった。
By year after next, almost all they ate could be raised from the land.
来年までには、食べるもののほとんどすべてを土地から調達できるようになるだろう。

 If they had hens and a pig, they would even have meat.
雌鶏と豚がいれば、肉だって手に入る。
This was settled country now, hardly any game was left, and they must buy meat or raise it.
ここは今や開拓地で、狩猟の獲物はほとんど残っておらず、肉は買うか育てるしかなかった。
Perhaps next year Pa could buy hens and a pig.
おそらく来年にはパパは雌鶏と豚を買うことができるだろう。
Some settlers were bringing them in.
何人かの入植者がそれらを持ち込んでいた。

 One evening Pa came home beaming.
ある晩、パパはにこにこして帰宅した。

 “Guess what, Caroline and girls!” he sang out.
「キャロライン、娘たち、聞いてくれ!」と彼は声高に言った。
“I saw Boast in town today, and he sent word from Mrs. Boast.
「今日町でボーストに会ったんだが、ボースト夫人から伝言を預かってきた。
She’s setting a hen for us!”
彼女が私たちのために雌鶏を抱かせているんだ!」

 “Oh, Charles!” Ma said.
「ああ、チャールズ!」とママは言った。

 “As soon as the chicks are big enough to scratch for themselves, he’s going to bring us the whole batch,” said Pa.
「ひよこが自分で餌を探せるくらい大きくなったら、全部連れてきてくれるんだ」とパパは言った。

 “Oh, Charles, this is good news.
「ああ、チャールズ、これはいい知らせね。
It’s just like Mrs. Boast to do it, too,” Ma said thankfully.
ボアスト夫人らしいよ」とママは感謝して言った。
“How is she, did he say?”
「彼女の具合はどうだって?」

 “Said they’re getting along fine.
「元気にやってると言ってた。
She’s so busy, she hasn’t been able to get to town this spring, but she’s certainly keeping you in mind.”
彼女はとても忙しくて、この春は町に来ることができなかったけど、彼女は確かにあなたのことを気にかけている」

 “A whole setting of eggs, likely twelve or more young chicks,” said Ma.
「卵が全部かえって、12羽かそれ以上のひよこになるよ」とママは言った。
“There’s not many that would do it.”
「それをする人は多くはない」

 “They don’t forget how you took them in when they came out here, just married, and got lost in a snowstorm, and we were the only settlers in forty miles,” Pa reminded her.
「彼らは、結婚したばかりでここにやってきて、吹雪で道に迷ったときに、私たちが40マイル以内で唯一の入植者だったときに、あなたが彼らを受け入れてくれたことを忘れていない」とパパは彼女に思い出させた。
“Boast often speaks of it.”
「ボーストはよくそのことを話している」

 “Pshaw,” said Ma.
「ふん」とママは言った。
“That was nothing.
「大したことではなかった。
But a whole setting of eggs—It saves us a year in starting a flock.”
でも、卵を全部抱かせたら、群れを作るのに1年も短縮できる」

 If they could raise the chicks, if hawks or weasels or foxes did not get them, some would be pullets that summer.
もし、彼らがひよこを育てることができれば、タカやイタチやキツネが捕まえなければ、その夏には若い雌鶏になるだろう。
Next year the pullets would begin laying, then there would be eggs to set.
来年には若い雌鶏が産卵を始め、抱卵させる卵ができるだろう。
Year after next, there would be cockerels to fry, and more pullets to increase the flock.
再来年には、フライにする若い雄鶏と群れを増やす若い雌鶏ができるだろう。
Then there would be eggs to eat, and when the hens grew too old to lay eggs, Ma could make them into chicken pie.
そうすれば食べる卵ができるし、雌鶏が年をとって産卵できなくなったら、ママはチキンパイにすることができる。

 “And if next spring Pa can buy a young pig,” said Mary, “then in a couple of years we’ll have fried ham and eggs.
「そして、来年の春にパパが子豚を買うことができたら」とメアリーは言った、「数年後にはハムエッグを食べられるよ。
And lard and sausages and spareribs and head-cheese!”
それにラードやソーセージ、スペアリブ、ヘッドチーズも!」

 “And Grace can roast the pig’s tail!”
「そしてグレースは豚のしっぽを焼くことができるよ!」
Carrie chimed in.
キャリーが口を挟んだ。

 “Why?” Grace wanted to know.
「どうして?」グレースは知りたがった。
“What is a pig’s tail?”
「豚のしっぽって何?」

 Carrie could remember butchering time, but Grace had never held a pig’s skinned tail in front of the cookstove grate and watched it sizzling brown.
キャリーは屠殺の時期を覚えていたが、グレースは豚の皮を剥いだしっぽを料理用ストーブの火格子の前で持ち、それが焼けて茶色くなるのを見たことがなかった。
She had never seen Ma take from the oven the dripping pan full of brown, crackling, juicy spareribs.
彼女はママがオーブンから茶色く、パチパチと音を立て、ジューシーなスペアリブがいっぱい入ったドリッピングパンを取り出すのを見たことがなかった。
She had never seen the blue platter heaped with fragrant sausage-cakes, nor spooned their red-brown gravy onto pancakes.
彼女は青い大皿に香ばしいソーセージケーキが山盛りになっているのを見たことがなかったし、その赤茶色のグレービーをパンケーキにスプーンでかけたこともなかった。
She remembered only Dakota Territory, and the meat she knew was the salt, white, fat pork that Pa bought sometimes.
彼女はダコタ準州しか覚えておらず、彼女が知っている肉はパパが時々買ってくる塩漬けの白くて脂肪の多い豚肉だけだった。

 But someday they would have all the good things to eat again, for better times were coming.
しかし、いつかまたおいしいものを食べられるようになるだろう、なぜなら良い時代が来ようとしているからだ。
With so much work to do now, and everything to look forward to, the days were flying by.
今はたくさんの仕事があり、すべてが楽しみで、日々が飛ぶように過ぎていった。
They were all so busy that they hardly missed Pa during the day.
みんな忙しかったので、日中はパパがいなくてもほとんど寂しくなかった。
Then every night there was his coming home, when he brought news of the town, and they always had so much to tell him.
そして毎晩、彼が帰宅すると町のニュースを持ち帰り、いつも彼に話すことがたくさんあった。

 All day they had been saving a most exciting thing to tell him.
一日中、彼に話すために最もエキサイティングなことを取っておいていた。
They could hardly expect him to believe it, for this was what had happened:
彼がそれを信じてくれるとは期待できなかった。なぜなら、こんなことが起こったからだ。

 While Ma was making the beds and Laura and Carrie were washing the breakfast dishes, they all heard the kitten cry out piteously.
ママがベッドを整え、ローラとキャリーが朝食の食器を洗っている間に、みんな子猫が哀れな声で鳴くのを聞いた。
Kitty’s eyes were open now and she could scamper across the floor, chasing a scrap of paper that Grace drew on a string.
子猫の目は今や開いていて、グレースが紐で引っ張る紙切れを追いかけて床を走り回ることができた。

 “Grace, be careful!” Mary exclaimed.
「グレース、気をつけて!」とメアリーは叫んだ。
“Don’t hurt the kitty.”
「子猫を傷つけないで。」

 “I’m not hurting the kitty,” Grace answered earnestly.
「子猫を傷つけてなんかいないよ」とグレースは真剣に答えた。

 Before Mary could speak, the kitten squalled again.
メアリーが話す前に、子猫は再び鳴いた。

 “Don’t, Grace!” Ma said from the bedroom.
「グレース、やめなさい!」とママが寝室から言った。
“Did you step on it?”
「踏んだの?」

 “No, Ma,” Grace answered.
「いいえ、ママ」とグレースは答えた。
The kitten cried desperately, and Laura turned around from the dishpan.
子猫は必死に鳴き、ローラは洗い桶から振り返った。

 “Stop it, Grace! What are you doing to the kitty?”
「やめなさい、グレース! 子猫に何してるの?」

 “I’m not doing anything to the kitty!” Grace wailed.
「子猫に何もしてないよ!」とグレースは泣き叫んだ。
“I can’t find it!”
「見つからないの!」

 The kitten was nowhere to be seen.
子猫はどこにも見えなかった。
Carrie looked under the stove and behind the woodbox.
キャリーはストーブの下や薪箱の後ろを見た。
Grace crawled under the tablecloth to see beneath the table.
グレースはテーブルクロスの下を這ってテーブルの下を見た。
Ma looked under the whatnot’s bottom shelf and Laura hunted through both bedrooms.
ママは棚の一番下の棚の下を探し、ローラは両方の寝室を探した。

 Then the kitten squalled again, and Ma found it behind the opened door.
すると子猫がまた鳴き、ママは開いたドアの後ろで子猫を見つけた。
There, between the door and the wall, the tiny kitten was holding fast to a mouse.
そこには、ドアと壁の間に、小さな子猫がネズミをしっかりと抱え込んでいた。
The mouse was full-grown and strong, nearly as big as the wobbling little kitten, and it was fighting.
ネズミは成熟した強く、よろよろする子猫と同じくらい大きく、戦っていた。
It squirmed and bit.
ネズミは身をよじり、噛みついた。
The kitten cried when the mouse bit her, but she would not let go.
子猫はネズミに噛まれて鳴いたが、離そうとしなかった。
She braced her little legs and kept her teeth set in a mouthful of the mouse’s loose skin.
子猫は小さな足を踏ん張り、ネズミのゆるんだ皮膚を口いっぱいに咥え続けた。
Her baby legs were so weak that she almost fell over.
子猫の足はとても弱く、倒れそうだった。
The mouse bit her again and again.
ネズミは何度も子猫を噛んだ。

 Ma quickly got the broom.
ママはすぐにほうきを手にした。
“Pick up the kitten, Laura,
「子猫を拾って、ローラ、
I’ll deal with the mouse.”
私がネズミを始末するから」

 Laura was obeying, of course, but she couldn’t help saying, “Oh, I hate to, Ma!
ローラはもちろん従ったが、こう言わずにはいられない。「ああ、嫌だよ、ママ!
She’s hanging on.
彼女は頑張っている。
It’s her fight.”
彼女の戦いだ」

 Right under Laura’s grasping hand the tiny kitten made one great effort.
ローラのつかむ手の下で、小さな子猫は大きな努力をした。
She leaped onto the mouse.
彼女はネズミに飛びついた。
She held it down under both her front legs and screamed again as its teeth bit into her.
彼女は前足でネズミを押さえつけ、ネズミの歯が彼女に噛み付くと再び悲鳴を上げた。
Then her own little teeth snapped hard, into the mouse’s neck.
それから彼女自身の小さな歯がネズミの首に強く噛みついた。
The mouse squeaked shrilly and went limp.
ネズミは甲高い声で鳴き、ぐったりした。
All by herself, the kitten had killed it;
子猫は独力でネズミを殺した。
her first mouse.
彼女にとって初めてのネズミだった。

 “I declare,” Ma said.
「まったく」とママは言った。
“Whoever heard of a cat-and-mouse fight!”
「猫とネズミの喧嘩なんて聞いたことがないよ!」

 The baby kitten should have had its mother to lick its wounds and purr proudly over it.
子猫には傷をなめてあげて、誇らしげに喉を鳴らす母猫が必要だった。
Ma carefully washed the bites and fed her warmed milk,
ママは噛まれたところを丁寧に洗って、温めたミルクを与えた。
Carrie and Grace stroked her wee nose and fuzzy soft head, and under Mary’s warm hand she cuddled to sleep.
キャリーとグレースは子猫の小さな鼻とふわふわの柔らかい頭を撫で、メアリーの温かい手の下で子猫は丸まって眠った。
Grace carried the dead mouse out by the tail and threw it far away.
グレースは死んだネズミを尻尾でつまんで運び、遠くに投げ捨てた。
And all the rest of that day they often said,
そしてその日の残りの時間、彼らはよくこう言った。
What a tale they had to tell Pa when he came home!
パパが帰宅したら、どんなに話すことがあったことだろう!

 They waited until he had washed, and combed his hair, and sat down to supper.
パパが洗って髪をとかし、夕食に座るまで待った。
Laura answered his question about the chores;
ローラは家事についてのパパの質問に答えた。
she had watered the horses and Ellen and the calves, and moved their picket pins.
ローラは馬とエレンと子牛に水をやり、杭を動かした。
The nights were so pleasant now that she need not put them in the stable.
今は夜がとても快適なので、馬小屋に入れる必要はない。
They slept under the stars, and woke and grazed whenever they liked.
馬たちは星空の下で眠り、好きな時に起きて草を食べた。

 Then came the time to tell Pa what the kitten had done.
そして、子猫がしたことをパパに話す時が来た。

 He said he had never heard anything like it.
パパはこんな話は聞いたことがないと言った。
He looked at the little blue and white kitty, walking carefully across the floor with her thin tail standing straight up, and he said, “That kitten will be the best hunter in the county.”
パパは、細い尻尾をまっすぐに立てて床を注意深く歩いている青と白の小さな子猫を見て、「あの子猫は郡内で一番のハンターになるだろう」と言った。

 The day was ending in perfect satisfaction.
その日は完璧な満足感で終わろうとしていた。
They were all there together.
みんな一緒にそこにいた。
All the work, except the supper dishes, was done until tomorrow.
夕食の皿洗い以外は、明日まですべての仕事が終わった。
They were all enjoying good bread and butter, fried potatoes, cottage cheese, and lettuce leaves sprinkled with vinegar and sugar.
みんなおいしいパンとバター、フライドポテト、カッテージチーズ、酢と砂糖を振りかけたレタスの葉を楽しんでいた。

 Beyond the open door and window the prairie was dusky but the sky was still pale, with the first stars beginning to quiver in it.
開いたドアと窓の向こうの草原は薄暗かったが、空はまだ青白く、最初の星がちらちらと輝き始めていた。
The wind went by, and in the house the air stirred, pleasantly warmed by the cookstove and scented with prairie freshness and food and tea and a cleanness of soap and a faint lingering smell of the new boards that made the new bedrooms.
風が通り過ぎ、家の中の空気がかき混ぜられ、料理用ストーブで心地よく暖められ、草原の新鮮さ、食べ物、お茶、石鹸の清潔さ、新しい寝室を作った新しい板のかすかな残り香が漂った。

 In all that satisfaction, perhaps the best part was knowing that tomorrow would be like today, the same and yet a little different from all other days, as this one had been.
その満足感の中で、おそらく一番良かったのは、明日も今日と同じように、他の日とは少し違うということを知っていたことだった。
But Laura did not know this, until Pa asked her, “How would you like to work in town?”
しかし、ローラはパパが「町で働いてみないか?」と尋ねるまで、このことを知らなかった。