CHAPTER II: THE CONSTITUENT PRINCIPLE IN THE VARIOUS FORMS OF GOVERNMENT 第2章: 様々な統治形態における構成原理

 To set forth the general cause of the above differences, we must here distinguish between government and its principle, as we did before between the State and the Sovereign. 上記の違いの一般的な原因を説明するためには、ここでは、これまで国家と主権者を区別したのと同様に、政府とその原理を区別しなければならない。

 The body of the magistrate may be composed of a greater or a less number of members. 行政官の集団は、多かれ少なかれ多くのメンバーで構成される。
We said that the relation of the Sovereign to the subjects was greater in proportion as the people was more numerous, and, by a clear analogy, we may say the same of the relation of the government to the magistrates. 主権者と臣下の関係は、人民の数が多いほど比例して大きくなると述べたが、明確な類推によって、政府と行政官の関係についても同じことが言える。

 But the total force of the government, being always that of the State, is invariable; しかし、政府の総力は常に国家の力であり、不変である。
so that, the more of this force it expends on its own members, the less it has left to employ on the whole people. そのため、この力を自らの構成員に費やすほど、国民全体に費やす力が減ってしまう。

 The more numerous the magistrates, therefore, the weaker the government. したがって、行政官の数が多ければ多いほど、政府は弱くなる。
This principle being fundamental, we must do our best to make it clear. この原理は根本的なものなので、それを明確にするために最善を尽くさなければならない。

 In the person of the magistrate we can distinguish three essentially different wills: first, the private will of the individual, tending only to his personal advantage; 行政官の人物像には、本質的に異なる三つの意志を区別することができる。第一に、個人の私的な意志であり、それは個人の利益のみを追求する。
secondly, the common will of the magistrates, which is relative solely to the advantage of the prince, and may be called corporate will, being general in relation to the government, and particular in relation to the State, of which the government forms part; 第二に、行政官の共通の意志であり、それは専ら君主の利益に関係するものであり、政府との関係では一般的であり、政府がその一部を形成する国家との関係では特殊であるため、団体意志と呼ぶことができる。
and, in the third place, the will of the people or the sovereign will, which is general both in relation to the State regarded as the whole, and to the government regarded as a part of the whole. そして第三に、人民の意志、または主権者の意志であり、それは全体と見なされる国家との関係においても、全体の一部と見なされる政府との関係においても一般的である。

 In a perfect act of legislation, the individual or particular will should be at zero; 完全な立法行為においては、個人または特定の意志はゼロでなければならない。
the corporate will belonging to the government should occupy a very subordinate position; 政府に属する団体意志は、非常に従属的な位置を占めるべきである。
and, consequently, the general or sovereign will should always predominate and should be the sole guide of all the rest. そして、結果として、一般意志または主権者の意志が常に優勢であり、他のすべての唯一の指針となるべきである。

 According to the natural order, on the other hand, these different wills become more active in proportion as they are concentrated. 一方、自然の秩序によると、これらの異なる意志は集中するにつれてより活発になる。
Thus, the general will is always the weakest, the corporate will second, and the individual will strongest of all: このように、一般意志は常に最も弱く、団体意志は二番目であり、個人意志はすべての中で最も強い。
so that, in the government, each member is first of all himself, then a magistrate, and then a citizen —in an order exactly the reverse of what the social system requires. そのため、政府では、各メンバーはまず自分自身であり、次に行政官であり、次に市民である。これは、社会システムが必要とする順序とは正反対である。

 This granted, if the whole government is in the hands of one man, the particular and the corporate will are wholly united, and consequently the latter is at its highest possible degree of intensity. これを認めると、政府全体が一人の人間の手に委ねられている場合、個別意志と団体意志は完全に一致しており、その結果、後者は可能な限り最高の強度になる。
But, as the use to which the force is put depends on the degree reached by the will, and as the absolute force of the government is invariable, it follows that the most active government is that of one man. しかし、力の行使は意志の程度に依存し、政府の絶対的な力は不変であるため、最も活動的な政府は一人の人間の政府であるということになる。

 Suppose, on the other hand, we unite the government with the legislative authority, and make the Sovereign prince also, and all the citizens so many magistrates: then the corporate will, being confounded with the general will, can possess no greater activity than that will, and must leave the particular will as strong as it can possibly be. 一方、政府を立法権と結びつけ、主権者を君主とし、すべての市民を行政官とすると、団体意志は一般意志と混同され、それ以上の活動力を持つことはできず、個別意志を可能な限り強く残さなければならない。
Thus, the government, having always the same absolute force, will be at the lowest point of its relative force or activity. このように、政府は常に同じ絶対的な力を持つため、相対的な力や活動の最も低い点にあることになる。

 These relations are incontestable, and there are other considerations which still further confirm them. これらの関係は議論の余地がなく、さらにそれを裏付ける他の考慮事項がある。
We can see, for instance, that each magistrate is more active in the body to which he belongs than each citizen in that to which he belongs, and that consequently the particular will has much more influence on the acts of the government than on those of the Sovereign; for each magistrate is almost always charged with some governmental function, while each citizen, taken singly, exercises no function of Sovereignty. 例えば、各行政官は、各市民が属する団体よりも、自分が属する団体においてより活動的であり、その結果、個別意志は、主権者の行為よりも政府の行為に対してより大きな影響力を持つことがわかる。なぜなら、各行政官はほとんど常に何らかの政府の機能を担っているが、各市民は単独では主権の機能を行使していないからである。
Furthermore, the bigger the State grows, the more its real force increases, though not in direct proportion to its growth; さらに、国家が大きくなればなるほど、その成長に正比例するわけではないが、その実質的な力は増大する。
but, the State remaining the same, the number of magistrates may increase to any extent, without the government gaining any greater real force; しかし、国家が同じままであれば、行政官の数はいくら増えても、政府が実質的な力を増すことはない。
for its force is that of the State, the dimension of which remains equal. なぜなら、その力は国家の力であり、その規模は同じままだからである。
Thus the relative force or activity of the government decreases, while its absolute or real force cannot increase. このように、政府の相対的な力や活動は減少するが、絶対的または実質的な力は増加することができない。

 Moreover, it is a certainty that promptitude in execution diminishes as more people are put in charge of it: さらに、執行に携わる人が増えれば増えるほど、執行の迅速性が低下することは確かである。
where prudence is made too much of, not enough is made of fortune; 慎重さを重視しすぎると、運を軽視することになる。
opportunity is let slip, and deliberation results in the loss of its object. 機会を逃し、熟考の結果、目的を失うことになる。

 I have just proved that the government grows remiss in proportion as the number of the magistrates increases; 行政官の数が増えれば増えるほど、政府が怠慢になることを証明した。
and I previously proved that, the more numerous the people, the greater should be the repressive force. そして、私は以前に、人民の数が増えれば増えるほど、抑圧的な力も大きくなることを証明した。
From this it follows that the relation of the magistrates to the government should vary inversely to the relation of the subjects to the Sovereign; このことから、行政官と政府の関係は、臣民と主権者との関係に反比例することになる。
that is to say, the larger the State, the more should the government be tightened, so that the number of the rulers diminish in proportion to the increase of that of the people. つまり、国家が大きければ大きいほど、政府はより厳しく統制されるべきであり、人民の数の増加に比例して統治者の数は減少することになる。

 It should be added that I am here speaking of the relative strength of the government, and not of its rectitude: for, on the other hand, the more numerous the magistracy, the nearer the corporate will comes to the general will; 付け加えると、私はここで政府の相対的な強さについて話しているのであって、その正しさについて話しているわけではない。一方で、行政官の数が増えれば増えるほど、団体意志は一般意志に近づく。
while, under a single magistrate, the corporate will is, as I said, merely a particular will. 一方、単独の行政官の下では、団体意志は、私が言ったように、単なる個別意志である。
Thus, what may be gained on one side is lost on the other, and the art of the legislator is to know how to fix the point at which the force and the will of the government, which are always in inverse proportion, meet in the relation that is most to the advantage of the State. このように、一方で得られるものは他方で失われ、立法者の技は、常に反比例する政府の力と意志が、国家にとって最も有利な関係で出会う点をいかに定めるかを知ることにある。