CHAPTER XI: THE VARIOUS SYSTEMS OF LEGISLATION | 第十一章: 立法の諸制度 |
If we ask in what precisely consists the greatest good of all, which should be the end of every system of legislation, we shall find it reduce itself to two main objects, liberty and equality—liberty, because all particular dependence means so much force taken from the body of the State, and equality, because liberty cannot exist without it. | あらゆる立法制度の目的であるべき、万人の最大の利益とは何かと問うならば、それは二つの主要な対象、すなわち自由と平等に帰着する。自由とは、あらゆる特殊な依存関係は国家の体から奪われた力に等しいからであり、平等とは、自由は平等なしには存在し得ないからである。 |
I have already defined civil liberty; | 私はすでに市民的自由を定義した。 |
by equality, we should understand, not that the degrees of power and riches are to be absolutely identical for everybody; | 平等とは、権力や富の程度が万人にとって絶対的に同一であることではなく、 |
but that power shall never be great enough for violence, and shall always be exercised by virtue of rank and law; | 権力が暴力を行使できるほど大きくならず、常に地位と法の力によって行使されることを意味する。 |
and that, in respect of riches, no citizen shall ever be wealthy enough to buy another, and none poor enough to be forced to sell himself: which implies, on the part of the great, moderation in goods and position, and, on the side of the common sort, moderation in avarice and covetousness. | そして富に関して言えば、市民は誰も他人を買えるほど裕福であってはならず、また誰も自分を売らざるを得ないほど貧乏であってはならない。これは、偉大な者にとっては、財産や地位の節度を意味し、一般人にとっては、貪欲や強欲の節度を意味する。 |
Such equality, we are told, is an unpractical ideal that cannot actually exist. | このような平等は、実際には存在し得ない非現実的な理想であると言われている。 |
But if its abuse is inevitable, does it follow that we should not at least make regulations concerning it? | しかし、その乱用が避けられない場合、少なくともそれに関する規制をすべきではないということになるのだろうか? |
It is precisely because the force of circumstances tends continually to destroy equality that the force of legislation should always tend to its maintenance. | 状況の力が絶えず平等を破壊する傾向にあるからこそ、立法の力は常に平等を維持する傾向にあるべきである。 |
But these general objects of every good legislative system need modifying in every country in accordance with the local situation and the temper of the inhabitants; | しかし、あらゆる優れた立法制度のこれらの一般的な目的は、各国の状況や住民の気質に応じて修正する必要がある。 |
and these circumstances should determine, in each case, the particular system of institutions which is best, not perhaps in itself, but for the State for which it is destined. | そして、これらの状況は、それぞれの場合に、おそらくそれ自体ではなく、それが運命づけられている国家にとって最良である特定の制度体系を決定するべきである。 |
If, for instance, the soil is barren and unproductive, or the land too crowded for its inhabitants, the people should turn to industry and the crafts, and exchange what they produce for the commodities they lack. | 例えば、土壌が不毛で非生産的であったり、土地が住民に対して過密な場合、人々は工業や工芸に目を向け、生産したものを不足している商品と交換するべきである。 |
If, on the other hand, a people dwells in rich plains and fertile slopes, or, in a good land, lacks inhabitants, it should give all its attention to agriculture, which causes men to multiply, and should drive out the crafts, which would only result in depopulation, by grouping in a few localities the few inhabitants there are. | 一方、豊かな平野や肥沃な斜面に住んでいる人々や、良い土地に住んでいる人々が不足している場合、人々は農業に全力を注ぐべきであり、農業は人々を増殖させ、工芸品を追い出すべきであり、工芸品は少数の地域に少数の住民を集団化することで過疎化をもたらすだけである。 |
If a nation dwells on an extensive and convenient coast-line, let it cover the sea with ships and foster commerce and navigation. | 国が広大で便利な海岸線に住んでいるなら、海を船で覆い、商業と航海を育てよう。 |
It will have a life that will be short and glorious. | それは短く栄光に満ちた人生を送るだろう。 |
If, on its coasts, the sea washes nothing but almost inaccessible rocks, let it remain barbarous and ichthyophagous: it will have a quieter, perhaps a better, and certainly a happier life. | もし、その海岸で、海がほとんど近づきがたい岩以外何も洗い流さないなら、それを野蛮で魚食のままにしておこう。それはより静かで、おそらくより良く、そして確かにより幸せな生活を送るだろう。 |
In a word, besides the principles that are common to all, every nation has in itself something that gives them a particular application, and makes its legislation peculiarly its own. | 一言で言えば、すべての国に共通する原則の他に、どの国にもそれ自体に特別な適用を与え、その立法を独自のものにする何かがある。 |
Thus, among the Jews long ago and more recently among the Arabs, the chief object was religion, among the Athenians letters, at Carthage and Tyre commerce, at Rhodes shipping, at Sparta war, at Rome virtue. | このように、昔のユダヤ人の間では、そして最近ではアラブ人の間では、主な目的は宗教であり、アテネ人の間では文学、カルタゴとティルスでは商業、ロードスでは海運、スパルタでは戦争、ローマでは美徳であった。 |
The author of The Spirit of the Laws has shown with many examples by what art the legislator directs the constitution towards each of these objects. | 法の精神の著者は、立法者がどのような技術によって憲法をこれらの目的のそれぞれに向けるかを多くの例で示した。 |
What makes the constitution of a State really solid and lasting is the due observance of what is proper, so that the natural relations are always in agreement with the laws on every point, and law only serves, so to speak, to assure, accompany and rectify them. | 国家の憲法を本当に堅固で永続的なものにしているのは、自然の関係が常にあらゆる点で法律と一致し、法律は、いわば、それらを保証し、伴い、是正するためにのみ役立つように、適切なものを適切に守ることである。 |
But if the legislator mistakes his object and adopts a principle other than circumstances naturally direct; | しかし、立法者が自分の目的を誤り、状況が自然に指示する以外の原則を採用した場合、 |
if his principle makes for servitude while they make for liberty, or if it makes for riches, while they make for populousness, or if it makes for peace, while they make for conquest—the laws will insensibly lose their influence, the constitution will alter, and the State will have no rest from trouble till it is either destroyed or changed, and nature has resumed her invincible sway. | もし彼の原則が自由のために作られている間に奴隷制のために作られているなら、あるいはそれが富のために作られているなら、彼らが人口のために作られているなら、あるいはそれが平和のために作られているなら、彼らが征服のために作られているなら、法律はいつの間にかその影響力を失い、憲法は変わり、国家は破壊されるか変わるまで問題から解放されることはなく、自然は彼女の無敵の支配を取り戻す。 |