CHAPTER VII: THE SOVEREIGN 第七章: 主権者

 This formula shows us that the act of association comprises a mutual undertaking between the public and the individuals, and that each individual, in making a contract, as we may say, with himself, is bound in a double capacity; この公式は、結社の行為が公衆と個人の間の相互の約束を含み、各個人が、いわば自分自身と契約を結ぶ際に、二重の資格で拘束されることを示している。
as a member of the Sovereign he is bound to the individuals, and as a member of the State to the Sovereign. 主権者の一員として、彼は個人に拘束され、国家の一員として主権者に拘束される。
But the maxim of civil right, that no one is bound by undertakings made to himself, does not apply in this case; しかし、誰も自分自身に対して行った約束に拘束されないという民法の格言は、この場合には適用されない。
for there is a great difference between incurring an obligation to yourself and incurring one to a whole of which you form a part. なぜなら、自分自身に対して義務を負うことと、自分がその一部を成す全体に対して義務を負うことの間には大きな違いがあるからである。

 Attention must further be called to the fact that public deliberation, while competent to bind all the subjects to the Sovereign, because of the two different capacities in which each of them may be regarded, cannot, for the opposite reason, bind the Sovereign to itself; さらに、公衆の審議は、各人が二つの異なる資格を持つと見なされるため、すべての臣民を主権者に拘束する権限を持つが、反対の理由で主権者を拘束することはできないという事実にも注意を払わなければならない。
and that it is consequently against the nature of the body politic for the Sovereign to impose on itself a law which it cannot infringe. したがって、主権者が侵害できない法律を自らに課すことは、政治体制の本質に反する。
Being able to regard itself in only one capacity, it is in the position of an individual who makes a contract with himself; 主権者は、自分自身を一つだけの資格でしか見ることができないので、自分自身と契約を結ぶ個人の立場にある。
and this makes it clear that there neither is nor can be any kind of fundamental law binding on the body of the people—not even the social contract itself. そして、このことから、社会契約そのものでさえも、人民の集団を拘束するいかなる基本法も存在せず、また存在し得ないことが明らかとなる。
This does not mean that the body politic cannot enter into undertakings with others, provided the contract is not infringed by them; これは、政治体制が、契約が侵害されない限り、他者と契約を結ぶことができないという意味ではない。
for in relation to what is external to it, it becomes a simple being, an individual. なぜなら、政治体制は、外部との関係においては、単純な存在、つまり個人になるからである。

 But the body politic or the Sovereign, drawing its being wholly from the sanctity of the contract, can never bind itself, even to an outsider, to do anything derogatory to the original act, for instance, to alienate any part of itself, or to submit to another Sovereign. しかし、政治体制または主権者は、その存在を完全に契約の神聖性から引き出しているので、外部者に対してでさえ、例えば、自分自身の一部を疎外したり、別の主権者に服従したりするなど、元の行為を損なうようなことをするよう自分自身を拘束することはできない。
Violation of the act by which it exists would be self-annihilation; and that which is itself nothing can create nothing. 政治体制が存在する行為に違反することは、自己消滅であり、それ自体が何物でもないものは、何物も生み出せない。

 As soon as this multitude is so united in one body, it is impossible to offend against one of the members without attacking the body, and still more to offend against the body without the members resenting it. この集団が一つにまとまると、集団を攻撃せずにその構成員の一人を攻撃することは不可能であり、また、構成員が憤慨せずに集団を攻撃することはさらに不可能である。
Duty and interest therefore equally oblige the two contracting parties to give each other help; したがって、義務と利益は、契約する二つの当事者に互いに助け合うことを等しく義務付けている。
and the same men should seek to combine, in their double capacity, all the advantages dependent upon that capacity. そして、同じ人々が、二重の能力において、その能力に依存するすべての利点を組み合わせることを求めるべきである。

 Again, the Sovereign, being formed wholly of the individuals who compose it, neither has nor can have any interest contrary to theirs; 再び、主権者は、それを構成する個人から完全に形成されているので、彼らの利益に反する利益を有することも、有することもできない。
and consequently the sovereign power need give no guarantee to its subjects, because it is impossible for the body to wish to hurt all its members. したがって、主権者はその臣民に保証を与える必要はない。なぜなら、集団がその構成員全員を傷つけようと望むことは不可能だからである。
We shall also see later on that It cannot hurt any in particular. 後でまた見るように、それは特に誰かを傷つけることはできない。
The Sovereign, merely by virtue of what it is, is is always what it should be. 主権者は、単にそれが何であるかによって、常にそうあるべきものである。

 This, however, is not the case with the relation of the subjects to the Sovereign, which, despite the common interest, would have no security that they would fulfil their undertakings, unless it found means to assure itself of their fidelity. しかし、これは臣民と主権者との関係には当てはまらない。主権者は、共通の利益にもかかわらず、臣民の忠誠心を保証する手段を見つけない限り、臣民が約束を果たすという保証はない。

 In fact, each individual, as a man, may have a particular will contrary or dissimilar to the general will which he has as a citizen. 実際、各個人は、人間として、市民として持っている一般意志とは反対の、または似ていない特定の意志を持つかもしれない。
His particular interest may speak to him quite differently from the common interest: his absolute and naturally independent existence may make him look upon what he owes to the common cause as a gratuitous contribution, the loss of which will do less harm to others than the payment of it is burdensome to himself; 彼の特定の利益は、共通の利益とは全く異なることを彼に語りかけるかもしれない。彼の絶対的で自然に独立した存在は、彼が共通の原因に負っているものを無償の貢献と見なし、その損失は、支払いが自分にとって負担であるよりも他人に害を与えないかもしれない。
and, regarding the moral person which constitutes the State as a persona ficta, because not a man, he may wish to enjoy the rights of citizenship without being ready to fulfil the duties of a subject. そして、国家を構成する道徳的人格を人格フィクタと見なし、人間ではないため、臣民の義務を果たす準備ができていなくても、市民権の権利を享受したいと思うかもしれない。
The continuance of such an injustice could not but prove the undoing of the body politic. そのような不正義の継続は、政治体制の崩壊を証明する以外になかった。

 In order then that the social compact may not be an empty formula, it tacitly includes the undertaking, which alone can give force to the rest, that whoever refuses to obey the general will shall be compelled to do so by the whole body. 社会契約が空虚な公式にならないように、それは暗黙のうちに、一般意志に従うことを拒否する者は誰でも全身によってそうすることを強制されるという、残りの部分に力を与えることができる唯一の約束を含んでいる。
This means nothing less than that he will be forced to be free; これは、彼が自由になることを強制されることに他ならない。
for this is the condition which, by giving each citizen to his country, secures him against all personal dependence. なぜなら、これは各市民を国に与えることによって、すべての個人的な依存から彼を守る条件だからである。
In this lies the key to the working of the political machine; ここに政治機構の働きの鍵がある。
this alone legitimizes civil undertakings, which, without it, would be absurd, tyrannical, and liable to the most frightful abuses. これだけが市民の事業に正当性を与え、それがなければ、事業は不条理で、暴君的で、最も恐ろしい虐待を受けることになる。