Chapter 196 Check

CHANGE VIEW
01 age 年齢, 時代, 年代, 年令, 世代, 寿命
ageing : 加齢, 老化, 熟成, 時効
aged : 歳の, 年とった, 老人, 古い
agedly : 熟成して, 高齢で, 熟して, 高齢者で
agedness : 老化, 年上, 熟成, 加齢
02 mature 成熟した, 成熟する, 十分に成長した, 熟成した, 熟す, 円熟させる
matured : 成熟した, 熟慮した, 成熟の, 念入りな
maturity : 満期, 成熟, 円熟, 完成
maturation : 成熟, 円熟, 熟成, 化膿
maturely : 円熟して, 成熟して, 熟して, 熟慮して
maturate : 成熟する, 化膿する, 化膿させる, 伸びる
matureness : 成熟, 完成, 熟成, 円熟
maturish : 成熟の, 熟す, 成熟した
maturement : 成熟, 熟成, 成熟していること, 展開
maturational : 成熟の, 成長の, 発育の, 熟成の
03 aging 老化, エージング, 熟成, 時効, 加齢, 老化する
04 dote 溺愛する, もうろくする, ぼける, 老いぼれる
doting : 溺愛する, 子煩悩な, 溺愛の, 甘い
dotage : 老いぼれ, もうろく, 老耄, 耄碌
doty : 朽ちた, もうろくした
doter : 老い耄れ, 死に損ない, 老いぼれ
dotish : 愚かの, 愚かしい, ばかげた
dotery : たわ言, たわごと, たわ言を言うこと, たわごとを言うこと
dotingly : 溺愛して, 愛情で, 溺愛しているように
dotingness : 愛情の, 溺愛の, 溺愛
05 ripe 熟した, 下品な, 赤い, 実った, 熟れた, 熟す
ripen : 熟す, 実る, 成熟する, 成熟させる
ripeness : 成熟, 円熟, 熟度, 実入り
ripely : 円熟して, 熟して, 成熟して, 熟成して
ripeish : 熟した, 成熟した, 円熟した, 熟成した
ripened : 熟した, 熟成した, 熟成の, 成熟の
ripening : 熟成, 実り, 成熟, 稔り
06 olden 昔の, 古代の, 古くする, 老人の, 年老いた, 歳をとる
07 preseason シーズン前, プレシーズン, シーズン前の
08 immature 未熟, 若い, 幼い, 乳臭い, 大人げない, 子供っぽい
immaturity : 未熟さ, 未熟, 未成熟, 未完成
immaturely : 若く, 幼稚に, 未熟して, 子供っぽく
immatureness : 未熟さ, 若さ, 幼稚, 未成熟
09 unripe 青い, 未熟な, 未成熟の, 生熟れ, 蒼い, 若い
unripened : 未熟の, 青い, 若い, 青っぽい
unripeness : 青さ, 未熟, 生熟れ
unripely : 青く, 生熟れように, 時期尚早に
10 fossil 化石, 時代遅れの人, 年寄り, 老人, 化石の, 石化
fossilize : 化石化する, 化石にする, 石化, 化石する
fossiliferous : 化石を含む
fossilization : 化石, 石化, 化石化, 化石の
fossilist : 古生物学者
fossility : 化石, 時代遅れの人, 化石の, 化石となったこと
fossilate : 化石化する, 化石する, 石化
fossilify : 化石化する, 化石する, 石化
fossiled : 化石化の, 化石的な
fossilology : 化石学, 古生物学, 古生物誌, 純古生物学
fossilification : 化石, 時代遅れの人, 化石の
fossilized : 化石化の, 化石的な, 化石化している
fossiliferously : 化石を含むように
11 epoch エポック, 時代, 時期, 元期, 新時代, 世
epochal : 画期的な, 世の, 重大な, 新しい時代を開くような
epochful : 重要な, 大切な, 大事な
epochless : 永遠の, 果てしない, 永久の, 果てしがない
epochally : 画期的に, 世で, 革新的に
epochality : 画期的, 世の, 革新的
12 eighteen 十八, 十八の, 18, 18の, 18の記号, 18一組のもの
eight : 八つ, エイト, 八, 8
eighteenth : 第18の, 十八番, 特長, 十八番の
eighteenish : 十八の, 18の, 18の記号の, 18個の
eighteenthly : 第18で, 十八番で, 18日で
13 sometimes 時々, 時には, ときどき, ときには, 時として, 時折
14 together 一緒に, 共に, 一緒, 互いに, ともに, いっしょに
togetherness : 一体感, 連帯感, まとまり, 団結する
togetherly : 一緒して, 合わさるように, 統合されて, 一致して
togetherhood : 組合, ユニオン, 労働組合, トレードユニオン
togethership : 統一, ユニティー, 統一性, 統一体
togetherish : 一緒に, 共に, 一緒の, と一緒に
15 bisexual バイセクシャル, 両性愛の, 雌雄同体の, 両性具有者, 両刀遣い, バイセクシュアル
bisexuality : 両性愛, 両性具有, バイセクシュアリティ, 二刀流
bisexualization : 両性愛の, 雌雄同体の, 両性愛者
bisexualize : 両性愛の, 雌雄同体の, 両性愛, 両性
bisexualism : 両性愛, 両性, 両性愛の
bisexualist : 両性愛者, 両刀遣い, バイセクシュアル
bisexually : 両性愛で, 雌雄同体で, 両性的に, 両性で
bisexualness : 両性愛, 両性具有, 雌雄同体
16 proliferate 増殖する, 急増する, 増殖させる, 繁殖する, 蕃息する, 繁殖させる
proliferation : 増殖, 拡散, 急増, ねずみ算
proliferative : 増殖性の, 増殖の, 増殖性
proliferatively : 増殖性で, 増殖して
17 endocrine 内分泌, 内分泌腺, ホルモン, 内分泌の, 内分泌物, 内分泌腺の
endocrinopathy : 内分泌障害
endocrinal : 内分泌の, 内分泌, 内分泌腺の, 内分泌的な
18 thyroid 甲状腺, 甲状軟骨, 甲状血管, 甲状腺の, 甲状軟骨の, 甲状腺動脈
thyroiditis : 甲状腺炎
thyroidectomy : 甲状腺切除, 甲状腺摘除, 甲状腺摘出
thyroidal : 甲状腺の, 甲状軟骨の, 甲状腺, 甲状の
thyroidotomy : 甲状腺切開, 甲状軟骨切開
thyroidectomize : 甲状腺切除する, 甲状腺摘出する, 甲状腺摘除
thyroidally : 甲状腺で, 甲状軟骨で, 甲状で
19 pituitary 下垂体, 脳下垂体, 下垂, 脳下垂体の, 下垂体の, 下垂体抽出物
pituicyte : 下垂体細胞
20 gland 腺, グランド, パッキン押さえ, 腺の
21 prostate 前立腺, 前立腺の, 前立腺に関する, 前立腺に関, 前立腺に関の
prostatic : 前立腺, 前立腺の, 前立腺に関の, 摂護腺の
prostatectomy : 前立腺切除, 前立腺切除術
prostatitis : 前立腺炎
prostatism : 前立腺症
prostatotomy : 前立腺切開
22 hormone ホルモン, 可算ホルモン, ホルモンの, 内分泌, 内分泌物, 内分泌腺
hormonal : ホルモンの, ホルモン, ホルモンの影響を受けた
hormonally : ホルモンで, ホルモンの影響を受けて
23 mucus 粘液, 鼻汁, 滑り, 鼻くそ, 鼻屎, 粘膜分泌
24 carcinoma 癌腫, がん, ガン, 癌, 悪性腫瘍, がん腫
carcinomatous : 癌の, 癌腫の, 癌性の, がんの
carcinomatosis : 癌腫症
carcinomic : 癌腫の, 癌の, ガンの
25 cancer がん, 癌, ガン, 害悪, 悪性腫瘍, 病弊
cancerous : 癌性の, がんの, 癌の, がんにかかった
canceration : 癌化, 癌, 癌腫, がん
cancerization : 発癌, 癌, 癌腫
cancerphobia : 癌恐怖症
cancerology : がん腫学
cancericidal : 腫瘍崩壊の
cancerphobic : 癌の, がんの, ガンの
cancerousness : 癌性の, がんの, 癌の
cancerously : 癌性で, がんで, がんにかかって
26 tumor 腫瘍, しゅよう, できもの, 新生物, 腫れ, 出来物
tumorous : 腫瘍状の
tumorolytic : 腫瘍の, 新生物の, 腫の
tumored : 自慢たらしい, 傲然たる, 肥大した
tumoritropic : 腫瘍の, 新生物の, 腫の
27 leukemia 白血病
leukemic : 白血病, 白血病の, 白血病性の
leukemoid : 類白血病の
28 lymph リンパ, 淋巴, リンパ液, 体液, リンパ管, リンパ
lymphatic : リンパ, 鈍重な, リンパ液の, リンパの
lymphoid : リンパの, リンパ様の, リンパ状の
lymphoblast : リンパ芽球
lymphitis : リンパ節腫脹, リンパ節症, リンパ節炎
lymphography : リンパ管造影, リンパ管造影法
lymphatically : リンパ液で, リンパで, 鈍重に
lymphoblastic : リンパ芽球の
lymphoblastoid : リンパ芽球様, リンパ芽球様の
lymphographic : リンパ管造影の, リンパ管造影法の
29 neuron ニューロン, 神経細胞, 神経単位, 神経核, ノイロン, 神経
neural : ニューラル, 神経の, 神経細胞の, 神経質な
neuronal : ニューロン, 神経の, 神経細胞の, 神経質な
neuronitis : ニューロン炎
neuronic : 神経細胞の, ニューロンの, 神経の, 神経質な
neurally : 神経系で, 神経で, 神経性で
neuralize : 神経の, 神経系の, 神経, 神経性の
neuralization : 神経の, 神経系の, 神経, 神経性の
neuronally : 神経で, 神経細胞で, 神経性で
30 testosterone テストステロン, 男性ホルモン
testosteroned : 男らしい, 男性的な, 力強く男っぽい
testosteronic : テストステロンの, 男性ホルモンの
31 contraception 避妊, 産児制限, 受胎調節, 人工避妊法, 避妊法, 予防
contraceptional : 避妊の, 避妊法の, 人工避妊法の, 避妊薬の
32 sperm 精子, 精液, 子種, 精虫, 子胤, サーメン
spermicide : 殺精子剤, 殺精子薬
spermous : 精子の, 精液の, 精子細胞の, 種の
spermary : 睾丸, 精巣, 睾丸の, 玉
spermic : 精子の, 精液の, 精子細胞の
spermist : 精子論者
spermicidal : 殺精子の, 殺精子性の
spermatic : 精子の, 精液の, 生殖の, 睾丸の
33 enough 十分な, 十分に, 十分, 充分, 不足のない, 全く
enoughness : 十分, 充足, 十分なこと, 十分な数量
34 adequate 十分な, 適切な, 適当な, 適した, 満足な, 妥当な
adequately : 十分に, 適切に, 満足に, 然るべく
adequacy : 妥当性, 適切性, 十分なこと, 適切さ
adequateness : 適切, 妥当性, 十分, 適切さ
35 tolerable 耐えられる, 我慢できる, 悪くない, 健康な, かなりの, 相当の
tolerably : まあまあ, まずまず, 結構に, かなり
tolerablish : 無難の, 先ず先ず, 忍容性の
tolerableness : 先ず先ず, かなりの, 忍容性の
36 suffice 足りる, 十分である, 満足させる, こと足りる, 事足りる, 満たす
sufficient : 十分な, 充分な, 十分, 足りる
sufficiency : 充足, 十分, 大量, 十分性
sufficive : 十分の, 充分な, 満足の
sufficiently : 十分に, 充分に, 確り, 充分な
sufficientness : 十分, 充分, 満足
37 decent まともな, きちんとした, ふさわしい, 親切な, 上品な, 慎み深い
decency : 良識, 体裁, 世間体, 体面
decently : かなり, きちんと, 礼儀正しく, ちゃんと
decentish : まともの, いい, 善い, 品のいい
decentness : まとも, いさ, 品のいさ
decence : 礼儀正しさ
decencies : 礼儀作法
38 undersize 小型の, 小柄な, 小さめな, 普通より小さい
undersized : 小型の, 小柄な, 小ぶり, 小振り
undersizedness : 小型, 小柄, 小さめ
39 mankind 人類, 人間, 男性, 男子, 万物の霊長, 衆生
mankindness : 人間性, 人類, 人間
40 human 人間の, ヒト, 人の, 人間, 人, 人類
humans : 人間, ヒト, 人類, 人
humanity : 人類, 人間性, 人情, 人道
humane : 人道的な, 人間らしい, 人道, 慈悲深い
humanoid : ヒューマノイド, 人間型, 人型ロボット, 人型の
humankind : 人類, 人間, 人種, ヒト
humanist : ヒューマニスト, 人文主義者, 人道主義者, 人文主義
humanize : 人間化する, 人間性を与える, 情け深くする, 人間らしく親切に
humanism : ヒューマニズム, 人文主義, 人道主義, 人性
humanly : 人間らしく, 人間的に, 人力で, 人間の能力で
humanization : 人間化, ヒューマニゼーション, 人間, ヒューマン化
humanlike : 人間の, ヒューマンライク
humanness : 人間性, 人間らしさ, ヒューマニティ, ヒューマニチー
humanics : 人間学
humancentric : 人類中心の, 人類中心的な, 人間中心の, 人間中心的な
humanish : 人間の, 人道的な, 人間的な, 人的な
humanities : 人文, 文系, 人文科学, 教養
humanitarian : 人道, 人道的, 人道的な, 人道主義
humanely : 人道的に, 思いやりをもって, 人道的な, 人道的
humaneness : 人情味, 人間味, 慈悲深さ, 人気
humanistic : 人道主義の, 人道主義的な, 人道的な, ヒューマニスティックな
41 femur 大腿骨, 大腿, 腿節, 大腿部, 大腿部の
42 monoclonal モノクローナル, 単クローン性の, 単クローン抗体, モノクローナル抗体, 単クローンの, 単クローン
monoclonality : 単クローン抗体, 単クローン性の, 単クローン性, 単クローン
monoclonally : モノクローナルで, 単クローン抗体で, モノクローナル抗体で, 単クローン性で
43 coexist 共存する, 両立する, 同時に存在する, 共存している, 併存する, 相容れる
coexisting : 共存の, 共存しているような, 共在の, 共存している
coexistence : 共存, 共生, 両立, 並存
coexistent : 共存する, 共存の, 共在の, 共存
44 competent 主務, 有能な, 十分な, 有能, 優秀な, 管轄権を有する
45 pygmy ピグミー, 小人, 無能, 小さな人, わい小な, 矮小な
pygmyism : 小人症, 矮性
pygmyish : 小人の, ドワーフの, 小人族の
46 lamp ランプ, 明かり, 灯火, 光明, 灯, 電灯
lamping : ランピング, 輝く, 煌めく
lampless : 暗い, 暗黒の, 暗闇の
47 appreciable かなりの, 相当の, かなり, 全く, 相当に, 著しく
appreciably : かなり, はっきり感じとれるほど, 感知できるほどに, 目につくほど
appreciableness : かなりの, かなり, 相当
48 hominid ヒト科の, ヒト科, ヒト科の動物
CHANGE VIEW