Chapter 194 Check

CHANGE VIEW
01 name 名前, 名称, 名, ネーム, 名義, 評判
names : 名前, 名, 悪口, 悪態
naming : 命名, ネーミング, 名付け, 指名
nameless : 名無し, 無名の, 名もない, 匿名の
namer : 命名者, 名付け親, 名付親, 名づけ親
namefag : コテ, コテハン, こてハン
namelessness : 無名, 名無し, 匿名, 匿名性
namelessly : 匿名で, 名もなく, 匿名性で, 名もなき
02 rename リネーム, 改名する, 改称する, リネームする, 名を付け替える, 名前を変える
03 alias 別名, エイリアス, 偽名, 通称, 仮名, またの名
04 surname 名字, 姓, 苗字, あだ名, 姓名, 上の名前
05 dub ダブ, 吹き替え, つつく, あだ名をつける, 呼ぶ, ダビングする
dubbing : ダビング, 吹き替え, アフレコ, 当てレコ
06 baptize に洗礼を施す, 命名する, 洗礼する, 洗礼を行う, 洗礼名をつける, 洗礼を施す
baptism : 洗礼, バプテスマ, 入会式, 命名式
baptized : バプテスマ, バプテスマの
baptizer : 洗礼者
baptizement : 洗礼, 洗礼式, 命名式
baptismal : 洗礼の, バプテスマ, 洗礼式の, 洗礼名
baptistry : 洗礼堂, 洗礼盤, 洗礼用水槽
07 christen 命名する, 洗礼を施す, 名付ける, 洗礼名をつける, 初めて使う, に洗礼を施す
christening : 洗礼, 命名, 命名式, 洗礼式
08 appoint 任命する, 任じる, 指名する, 決める, 仰せつける, 定める
appointed : 任命された, 定められた, 指定の, 所定の
appointment : 任命, 予約, 約束, 選任
appointee : 被任命者, 被指定人, 任命された人, 任命
appointive : 指名の, 任命の, 任命による
appointer : 任命者, 任命権者
appointor : 指名権者
09 nominate 指名する, 任命する, ノミネートする, 任じる, 推薦する, 指名
nomination : 指名, 任命, 推薦, ノミネーション
nominated : ノミネートする, 指名された, 指名の, 指命の
nominator : 推薦者, 提案, 指名, 推薦
nominee : 被任命者, 被推薦者, 候補, 指名される人
10 neuter 中性, 去勢する, 中立の, 無性の, 去勢動物, 中立者
neutral : 中性, 中立の, 中立する, ニュートラルの
neutering : 去勢, 去勢手術, 衰弱, 疲労困憊
neutered : 去勢の
neuterness : 無性の, 中性の, 中立的
neutralize : 中和する, 無効にする, 中立化する, 制圧する
neutron : 中性子, ニュートロン, 中性子の
neutrality : 中立, 中性, 中立性, 不偏不党
neutrally : 中立的に, 公平に, 中立して
neutralist : 中立主義者, 中立主義, 中立主義の, 中立の
neutralism : 中立主義, ニュートラリズム, 中立, 中立政策
neutralness : 中立の, ニュートラルの, 中立, 中立の状態
neutralistic : 中立の, 中立の人の, 中立の状態の, 局外中立の
neutralophilic : 中立の人の, 中立の, ニュートラルの
11 robin ロビン, コマドリ, コマツグミ, 駒鳥, ヨーロッパコマドリ, ワタリツグミ
12 mascot マスコット, お守り, イメージキャラクター, マスコットキャラクター
13 werewolf 狼男, 狼人間, 人狼, オオカミ人間, ワーウルフ, 狼人
werewolfism : 狼狂, 魔術のこと
werewolfish : 狼男の, ワーウルフの, 狼人の
14 panda パンダ, 熊猫, ジャイアントパンダ, レッサーパンダ, パトカー, イロワケグマ
15 childbirth 出産, 分娩, お産, 産児, 御産, 分身
16 binomial 二項式, 二項分布の, 二項式の, 二項の, 2項の, 2項式
binominal : 二項の, 二項式の, 二項, 二項式
binomially : 二項式で, 二項で, 2項式で
17 theme テーマ, 主題, 主旋律, 論題, 作文, 題材
18 topic トピック, 話題, 主題, テーマ, 題目, 論題
topical : 局所, 話題の, 論題の, 題目の
topically : 局所的に, 地域的に, 局所に, 局部的に
topicality : 話題性, 時事問題, 時事性, 話題の
topicalize : 話題にする, 話題の, 局所的な, 局所
19 subject 主題, 被験者, 主語, 教科, 話題, 科目
subjective : 主観的, 主観, 主格の, 主観的な
subjection : 征服, 服従, 支配されること, 従属
subjectification : 主題, 付, 話題
subjectist : 主観主義者, 主観論者
subjectwise : 主題の, 話題の, 学科の
subjectness : 主題, サブジェクト, 話題
subjectivity : 主観, 主観性, 主観的, 主観の
subjectively : 主観的に, 主観で, 主観的に表現して, 主体的に
subjectivism : 主観主義, 主観論
subjectivist : 主観主義者, 主観論者
subjectivize : 主観的な, 主観的, 主観, 主体的な
subjectiveness : 主観性, 主観, 主張, 主観的
subjectivization : 主観的, 主観の, 主観, 主観的に表現の
subjectivation : 主観的, 内在的, 主観の
20 message メッセージ, 伝言, お告げ, 教書, 神託, 連絡
messaging : メッセージング, 電子メッセージング
21 matter 事柄, 事項, 物質, 問題, 重要である, 内容
mattery : 化膿性の, 膿の, 化膿の
mattersome : 物質的な, 有形の, 実質的な, 物的な
matterful : 意味深い, 簡潔の, 髄の
22 keynote 基調, キーノート, 主音, 基本方針, 主調, 主旨
23 motif モチーフ, 主題, 動機, 主調, モティーフ, 曲想
24 melody 旋律, メロディー, 曲調, 調べ, 歌曲, 音調
melodic : 旋律の, 旋律的な, 音楽的な, メロディックの
melodious : メロディアス, 旋律的な, 調子のよい, 音楽的な
melodize : 旋律を作る, 旋律的にする, 旋律にする, メロディー
melodically : メロディックで, 旋律で, 歌で
melodicity : 旋律の, 歌の, 旋律的
melodiously : 音楽的に, 美しい旋律で, 旋律的に, 歌で
melodiousness : 旋律の美しさ, 音楽的, メロディアス, メロディアスの
25 tune 楽曲, チューン, 調子, 調整する, 曲, 合わせる
tuning : 同調, チューニング, 調律, 調弦
tuner : チューナー, 調律師, チューナ, ラジオ受信機
tunable : 同調可能な, 調和した, 調節可能な, 調音できる
tunability : 同調性
tuneful : 旋律の美しい, 調子のよい, 音楽的な, 美しい
tuneless : 調子はずれの, 音の出ない, 音楽的でない
tuny : 調子のよい, 音楽的な, 旋律的な, 調子のいい
tuneage : 音楽, ミュージック, 音楽作品, 音楽の
tunemeister : 作曲家
tunesome : 歌の, 旋律の, 唱歌の
tunably : 調和して, 同調可能に, 調節可能に
tunefulness : 旋律の美しさ, 音楽的, 調子のよさ, 美しさ
tunefully : 旋律的に, 音楽的に, 歌で, 調子のよく
tunelessness : 調子はずれの, 音楽的でない, 音の出ない
tunelessly : 調子が外れて, 調子はずれで, 音楽的でない
tuniness : 調子のよさ
26 strain 歪み, ひずみ, 緊張, 引っ張る, 血統, 品種
straining : 緊張, 努力, 重圧, 歪めること
strained : 緊張した, 不自然な, こじつけの, ぴんと張った
strainer : ろ過器, こし器, 濾過器, ストレーナー
strainful : 精力的な, 大変な, 激しい
strainingly : 努力して, 大変に, 歪曲して
strainedness : 不自然, 苦しさ, 強制的
strainedly : 緊張して, 緊迫して, 苦しく
27 signature 署名, シグネチャ, サイン, 折丁, テーマ音楽, テーマ
siggy : シグ
signatureless : 無銘の
28 descriptor 記述子, ディスクリプタ, 語形, 能記, 記号表現, 記述 Japanese
descriptory : 記述的な, 説明的な, 限定用法の
29 weigh 量る, 重さがある, 計量する, 考慮する, 重さを量る, 計る
weight : 重量, 体重, 重さ, 重み
weighing : 計量, 看貫, 重さのある, 量り
weigher : 計量器, 検量者
weighted : 加重する, 重みのかかった, 重い, 加重の
weighting : 重み付け, 加重, 重み, 体重
weighty : 重い, 重大な, 有力な, 重苦しい
weightless : 無重力, 無重力の, 無重量の, 重さのない
weightiness : 重いこと, 重さ, 重苦しさ, 重大
weightful : 重い, 重大な, 足が重い
weightism : 体重による差別
weightsome : 重大な, 重い, 足が重い
30 thread スレッド, 糸, ねじ山, 筋道, より糸, 糸を通す
threads : 衣服, スレッド, 糸, 衣服を与えること
threaded : スレッドで構成の, ネジ付きの, 糸で飾った, 糸を通した
threadlike : 糸のような, 細長い, ほっそりした, 繊維の
threader : 糸通し器
thready : 弱い, 細い, 糸状の, 糸のような
threaden : 織物の, 繊維の, 布地の
threadish : 繊維の, 糸の, 紡糸の, より糸の
threadability : 糸, 紡糸, ヤーン
threadedly : 糸を通して, スレッドで構成して, 糸で飾って
threadiness : 繊維の, 弱さ, 繊維状の
31 system システム, 体制, 制度, 系統, 体系, 方式
systematic : 体系的な, 系統的な, 組織的な, 分類法の
systemic : 全身, 組織の, 全身の, 全身性の
systemize : 体系化, 系列化, 体系付ける, 秩序立てる
systemization : システム化, システム, 体系化
systemness : システム, 系, 系統
systematically : 系統的に, 組織的に, 整然と, 一貫して
systematics : 分類学, 体系学, 系統分類学
systematize : 体系化する, 系統立てる, 秩序立てる, 系統づける
systematical : 体系的な, 組織的な, 計画的な, 形画的な
systematicity : 体系的, 系統的, 体系, 系統
systematicness : 体系的, 系統的, 体系, 系統
systemically : 全身的に, 組織的に, 全身で, 全身性で
systemicity : 全身性の, 組織の, 全身, 全身性
systemizer : 体系的, 体系化
32 readout 読み出し, 読出し, 読み出した情報, 読み出された情報, 情報引き出し, 引き出された情報
33 union 組合, 連合, 共用体, 結合, 和集合, 合同
unionist : 労働組合員, 労働組合主義者, 組合員, 仲間
unionism : 労働組合主義, 組合主義, 労働組合, 貿易組合主義
unionize : 労働組合に組織する, 組合を作る, 連合する, 設立する
unional : 組合の, 連合の, 結合の
unionistic : 組合の, ユニオンの, 組合員の, 労働組合の
unionized : イオン化していない, 非イオン性の, 非イオンの, 非イオン化の
unionization : 労働組合化, 組織化, 労働組合形成, 組合化
34 reunite 再会する, 再結合する, 再結合させる, 再統一する, 仲直りさせる, 再びいっしょにする
reunion : 再会, 同窓会, 再結合, 懇親会
reunification : 再統一, 統一, 再会, 再会の集い
reunify : 再結合する, 再統一する
35 league リーグ, 連盟, 同盟, 聯盟, 競技団体, 同盟する
leaguer : リーガー, 包囲, 加盟者, 連盟の選手
leaguerer : 包囲, 包囲者
36 umbrella かさ, 傘, 雨傘, アンブレラ, こうもり傘, 包括的な
37 federate 連合させる, 連合した, 連合する, 連合, 同盟する, 連合させて作る
federation : 連盟, フェデレーション, 連合, 同盟
federated : 連合した, 連合の, フェデレーションの, 連合させる
federalize : 連合させる, 連邦化する, 連邦政府の支配下に置く, 同盟する
federative : 連合の, 連邦の, 連邦政府の, 連邦制の
federal : 連邦, 連邦の, フェデラルの, 連邦政府の
federational : 連合の, 連邦の
federalization : 連邦化, 連邦政府の, 連邦の, 連邦
federatively : 連合で, 連邦で, 連邦政府で
38 wed 結婚する, 結びつける, 嫁する, 嫁入る, 結婚させる, と結婚する
wedding : 結婚式, 婚礼, ウェディング, 融合
wedded : 結婚した, 結婚の, 結婚生活の, 固執した
weddingish : 結婚式の, 婚礼の, 結婚の
weddedness : 結婚, 縁結び, 結婚の, 結婚したこと
39 marry 結婚する, 一緒になる, 結婚させる, 嫁ぐ, 嫁する, 妻帯する
marriage : 結婚, 婚姻, 結合, 嫁入り
married : 結婚, 既婚, 夫婦の, 妻の
marrier : 結婚する人
marriable : 年ごろの, 結婚できる, 妙齢の
marriageable : 年ごろの, 妙齢, 妙齢の, 婚期に達した
marriageability : 結婚可能性, 結婚, 婚姻, 結婚式
marriedness : 結婚の, 既婚の, 結婚, 既婚
40 remarry 再婚する, 再婚させる, と再婚する, 同じ相手と再婚する, 再縁する, 転嫁する
remarriage : 再婚, 再婚する, 再嫁する, 再縁
41 cartel カルテル, 企業連合, 企業合同, トラスト, 企業結合, 連合
cartelization : カルテル化, カルテル, 企業連合, 企業結合
cartelize : カルテル化する, 企業連合する, カルテル, 企業結合する
cartelism : カルテル主義
42 bloc ブロック, 連合, 枢軸, 閉鎖, 区画, 遮断
43 navy 海軍, ネイビー, 艦隊, 濃紺色, 水軍, ネービー
44 naval 海軍の, ネイビーの, 軍艦の, ネービーの, 水軍の, 海軍力の
navalistic : 海軍の, ネイビーの, 軍艦の
navally : 海軍で, 軍艦で, 海軍力で
45 statute 制定法, 規則, 法令, 法律, 法規, 成文法
statutory : 法定, 法定の, 制定法による, 制定法に従う
statutorily : 法的に, 法令により, 法令で, 法定で
statutorize : 法定の, 法定, 制定法による
statutoriness : 法定の, 法定, 制定法による
46 hideaway 隠れ家, 隠れ場所, 隠れ処, 住み家, 隠所, 住みか
47 radical ラジカル, 過激な, 部首, 基本的な, 徹底的な, 急進的な
radically : 根本的に, 徹底的に, 根本, 完全に
radicalism : 急進主義, 過激主義, ラジカリズム, 急進する
radicalize : 急進的にする, ラジカル, 根本的, 過激
radicalization : 急進化, ラジカル, 過激, 急進的
radicalness : 過激, 急進的, 過激派, 急進
radicalish : ラジカルの, フリーラジカルの, 基の
radicalistic : 急進主義の, ラディカリズムの, ラジカリズムの
radicality : 過激, 急進的, 過激派, 過激論者
48 geology 地質学, 地質, ジオロジー, 地学, 構造, 地層
geological : 地質, 地質学の, 地質の, 地質学的な
geologist : 地質学者
geologic : 地質学の, 地質学的な, 地質学的特徴の, 地質の
geologize : 地質学, 地質, 地学
geologian : 地質学者
geologically : 地質学的に, 地質学で, 地質で, 地質学的特徴で
CHANGE VIEW