Chapter 184 Check

CHANGE VIEW
01 descend 下る, 降りる, 下りる, 伝わる, 下がる, 由来する
descending : 降順, 下降, 下向きの, 下行の
descended : 伝わった, 子孫の, 由来した, 子孫で
descendant : 子孫, 末裔, 後裔, 下りの
descent : 降下, 下降, 下り坂, 家系
descendent : 子孫, 世襲の, 伝来の, 派生した
descender : デセンダー, ディセンダ, 降りる人, 降りる物
descendancy : 下ること, 降りること, 下がること
descendible : 伝えられる, 降りられる
descension : 下降, 降下, 家系
descendency : 下ること, 降りること, 下がること, 来ること
descendingly : 下向きで, 下降して, 落下して
descendants : 子孫, 児孫, 末々, 孫子
descensional : 下降の, 降下の, 家系の
02 subside 治まる, 沈む, 静まる, 収まる, 引く, 下がる
subsiding : 陥入, 沈下, 沈降, 低下
subsidence : 沈下, 陥没, 鎮静, 地盤沈下
subsider : 浄化器, 清澄装置, 清浄化するもの
subsidation : 沈下, 陥没, 沈降
03 avalanche 雪崩, なだれ, 殺到する, 崩壊する, 山崩れ, 滑落する
04 fall 落ちる, 落下, 秋, 下落, 下がる, 倒れる
falls : 滝, 垂水, 瀑布, 水簾
falling : 立ち下がり, 落下, 墜落, 転ぶ
fallen : 落ちた, 倒れた, 戦死者, 壊滅した
faller : 落下するもの, きこり, 木こり, 樵
fallish : 秋の, フォールの, 落下の, 商秋の
fallingly : 落下して, 下落して, 降下して, 墜落して
fallenness : 壊滅したこと, 死体の, 死体
05 alight 降りる, 燃えて, 輝いて, 下りる, 明るい, 下り立つ
alightment : 降りること, 舞い降りること, 舞降りること, 下りること
06 sink シンク, 沈む, 流し, 沈める, 下がる, 落ち込む
sinking : 沈没, 沈下, シンキング, 陥没
sunk : だめになった, 破滅した, 救いようがない, 救いようのない
sinker : シンカー, 重り, おもり, ドーナツ
sinkage : 沈下する, 沈下
sinkable : 沈めることができる
07 downhill 下り坂, ダウンヒル, 打ち下ろし, 滑降, 衰退, 落ち目の
08 decline 低下, 減少, 衰退, 下落, 断る, 衰える
declination : 赤緯, 偏角, 偏差, 傾斜
declension : 変化, 傾斜, 堕落, 下降
decliner : 辞退者
declivity : 下り坂, 下り勾配, 下り傾斜, 斜面
declinable : 語形変化の, 語形変化する
declinability : 衰退, 低下, 下落
declinational : 衰退の, 下向きの, 語形変化の
declensional : 変化の, 語形変化の, 格変化の, 語尾変化の
declivitous : 下り勾配の, 下り坂の, 下り傾斜の, 下降の
09 swoop 急降下, 急襲, さっと舞い降りる, 不意の襲撃, ひったくる, 突然襲う
10 dismount 降りる, 降ろす, 下馬する, 下りる, 降車, 馬から落とす
dismountable : 取り外し可能
11 topple 倒す, 倒れる, つんのめる, 転ばす, 引っくり返す, 打倒する
12 cascade カスケード, 小滝, 滝のように落ちる, 縦続する, 直列, 瀑布
cascadic : 雨の, 降る, 滝の
13 crash クラッシュ, 衝突, 墜落, 崩壊, つぶれる, がしゃん
crashing : クラッシュ, 全くの, 墜落, まったくの
crasher : 強盗, 押しかけ客, クラッシャー
crashworthy : 耐衝撃性の, 衝突に耐える
crashproof : 耐衝撃性の
crashingly : 完全に, クラッシュで, クラッシュしているように
crashworthiness : 耐衝撃性, 耐衝撃性の, 衝突に耐えること
14 autumn 秋, 秋季, 秋色, オータム, 秋日, 秋期
autumnal : 秋の, 初老の, 秋咲きの, 秋に実る
autumnize : 秋季, 秋, 秋期
autumnally : 秋で, 秋に実るように, 商秋で
15 waterfall 滝, 瀑布, ウォーターフォール, 垂水, 落水, 飛瀑
16 lumberjack 木こり, きこり, 木樵, 伐採, 樵夫, 木材伐採人夫
17 cooperate 協力する, 共同する, 助け合う, 協同する, 連携する, 協調する
cooperation : 協力, 連携, 協同, 協調
cooperative : 協同組合, 協調, 協力, 協同の
cooperator : 協力者, 協同者, 仲間, 提携
cooperatively : 協力して, 協力的に, 協調的に, 協同的に
cooperativity : 共同性, 協同性, 協力的, 共同の
cooperativeness : 協調性, 従順, 協力の, 協力
18 collaborate 協力する, 共同する, 共同して働く, 合作する, 内通する, 共同作業する
collaboration : コラボレーション, 協力, 共同, 合作
collaborative : 協力的な, 共同の, コラボレイティブ, 共同制作の
collaborator : 協力者, コラボレーター, 合作者, 共著者
collaborationist : 敵への協力者, 裏切り者, 協力者, コラボレーター
collaborationism : 協力, 共同, 協同, ご協力
collaboratively : 協力して, 協調して, 協力し合って, 協力的に
collaborativeness : 協力的, 連携の, 協力の
collaboratory : 協力的な, 連携の, 協調的な
19 conjunct 結合した, 共同の, 結合の, 協調の, 協同の, 結束の
conjunction : 接続詞, 結合, 連結, 共同
conjunctive : 共同の, 接続詞, 結合する, 合同の
conjuncture : 急場, 場合, からみ合い, 危機
conjunctly : 共同して, 連繋して, 共通して, 協同して
conjunctional : 接続詞の, 相応の
conjunctivity : 連繋したこと, 共同の, 連繋的
conjunctively : 連繋して, 共同して, 連繋的に
20 uncooperative 非協力的な, 非協同的な, 非協力的
uncooperativeness : 非協力的, 非協同的
uncooperatively : 非協力的に, 非協同的に
21 teamwork チームワーク, 協力, 共同作業, 協同作業, 協力する
22 uncoordinated ぎごちない, てんでんばらばらな, まとまりのない, テンデバラバラ, てんでばらばら
uncoordinatedly : 手当たり次第で, まとまりのなく, 手あたり次第で, 手当り次第
23 coop かご, 小屋, 伏せ籠, 閉じ込める, 工場実習, 閉じこもる
24 compromise 妥協, 和解, 折衷, 危うくする, 傷つける, 歩み寄り
compromising : 妥協の, 名誉を傷つける, 評判を落とす, 屈服しやすい
compromised : 易感染性の, 妥協した, 易感染性
compromiser : 妥協者
compromisation : 妥協, 譲歩, 危うく
compromisingly : 妥協しがちに, 評判を悪くして, しなやかに, 妥協して
25 concert コンサート, 演奏会, 音楽会, 協調, 協定する, 協和
concerted : 共同の, 協同の, 協調の, 連繋した
concertize : 協調する, 協力する, 協定する, コンサートを開く
concertion : 調整, 調節, 適応
concertedly : 協調して, 連繋して, 協同して, 共同して
concertedness : 連繋したこと, 共同の, 協同の
26 orchestra オーケストラ, 楽団, 管弦楽団, 平土間, オケ, 交響楽団
orchestrate : 結集する, 調整する, 管弦楽に作曲する, 整える
orchestral : オーケストラ, 管弦楽団の, オーケストラの, オーケストラ用の
orchestration : オーケストレーション, 管弦楽法, 編成, 組織化
orchestrator : 編曲家
orchestrally : オーケストラで, オーケストラ的に, オーケストラ用で
orchestrational : オーケストレーションの, 管弦楽法の, 編成の
27 dividend 配当, 被除数, 分配金, 分け前, 配当金, 利益配当
28 rendezvous ランデブー, 会う約束, 集合, 会合, 待ち合わせ, 落ち合う
29 refractory 耐火物, 難治, 手に負えない, 強情な, 頑固な, 治りにくい
refractoriness : 難しさ, 頑固, 強情, 扱いにくさ
refractority : 頑固, 強情, 不応の
refractorily : 頑固に, 難治性で, 難治で
30 bloodthirsty 血に飢えた, 残忍な, 殺伐, 血なまぐさい, 暴力的な, 残虐な
bloodthirstiness : 残虐, 残忍, 血なまぐささ, 血に飢えたこと
bloodthirstily : 残忍に, 血に飢えて, 血に飢えるように, 残虐に
31 transcript 転写物, 写し, 謄本, トランスクリプト, 複写, 写本
transcriptase : rnaポリメラーゼ, 転写酵素
transcriptome : トランスクリプトーム
transcriptomics : トランスクリプトミクス
transcriptomic : トランスクリプトームの
32 listen 聞く, 聴く, 耳を傾ける, 従う, 傾聴する, 耳を貸す
listening : リスニング, 聴取, 聞く, 聞き取り
listener : リスナー, 聞き手, 聴取者, 聴講生
listenability : 聞くこと, 聴くこと, 聞き
listenership : 聴取者, 聴取, 聴取率
33 membrane 膜, 皮膜, 薄膜, メンブレン, 薄皮, 羊皮紙
membranes : 羊膜嚢, 羊膜
membranous : 膜状の, 膜の, 膜性の, 皮膜に似ている
membranal : 膜の, 薄膜の, 皮膜の, 被膜の
membranology : 膜学
membranotropic : 膜の, 薄膜の, 被膜の
membraniform : 膜の, 薄膜の, 被膜の, 髄膜の
membranectomy : 膜切除術
membranously : 膜性で, 膜状で, 膜で
34 retina 網膜, 網膜の, レチナール, レチナール
retinal : 網膜, レチナール, 網膜の, レチナールの
retinol : レチノール, ビタミンA
retinitis : 網膜炎
retinene : 網膜, レチナール, レチネン, レチナールの
retinectomy : 網膜切除
retinally : 網膜で, レチナールで, しだいである
retinyl : レチニル
35 cornea 角膜, 角質, 角膜の
corneal : 角膜, 角膜の, 角質の
corneitis : 角膜炎
corneally : 角膜で, 角質で
36 tunic チュニック, 被膜, 上着, 上衣, 表着, 外膜
37 eardrum 鼓膜, 中耳, 鼓室, 鼓膜腔, こまくこと, こまく
38 mucous 粘液の, 粘膜, 粘液に関する, 粘液状の, 粘液, 粘液の分泌する
mucousness : 粘液の, 粘液に関, 粘液, 粘液の分泌
mucousy : 卑しい, あさましい, 汚らわしい
mucously : 粘液で, 粘液に関して, 粘液状で, 粘液性で
39 integer 整数, インテジャ, 整数の, 全数, 非負整数, 完全なもの
integral : 積分, 完全な, 全体, 不可欠な
integerness : 整数, 整数の, 非負整数
integrate : 統合する, まとめる, 人種差別をなくす, 積分する
integrally : 一体的に, 一体化して, 完全に, 全体で
integrality : 完全, 全体性, 完全性, 完全な
integralism : 統合主義
integralness : 全体性, 完全, 完全性
40 gel ゲル, ジェル, ゲル化する, お金, 黄金, 金員
41 blackboard 黒板, ブラックボード, 塗板, 議論などに際して, ボールド, 黒板を使用する
42 chalkboard 黒板, 塗板, ボールド, 委員会, 太字, 掲示板
43 lamina 薄層, 薄板, 薄片, 椎弓板, 薄膜, 葉身
laminate : ラミネート, 薄板, 合板, 積層する
laminitis : 蹄葉炎
laminal : 層状の, 薄層状の, 薄板状の, 層流の
laminitic : 蹄葉炎の, 薄板の, 葉層の
laminated : 薄板状の, ラミネート加工した, 薄板を重ねた, ラミネート
lamination : 葉理, 積層する, ラミネーション, ラミネート
laminator : ラミネータ, ラミネーター
laminately : ラミネートで, 合板で, 薄板で, ラミネートして
44 tack タック, びょう, 仮縫い, 方針, 上手回し, 針路
tacking : 仕付け, タッキング, 上手回し, 仮縫い
tacky : 粘着性の, 安っぽい, みすぼらしい, 品のない
tacker : 鋲打ち機, 仮縫いする人
tackiness : 粘着性, 安っぽさ, みすぼらしさ, ねばっこさ
tackily : 粘着性で, あくどく, けばけばしく
tackifier : タッキファイヤー
45 pane ペイン, 窓ガラス, 鏡板, 羽目板, ウィンドウ枠, 硝子
46 windpipe 気管, 喉笛, のど笛, 食道, 咽頭, 気管支
47 transient 過渡, 一過, 一時的な, はかない, トランジェント, 一時の
transiently : 一時的に, 過渡的に, 一過性で, 一過で
transience : 無常, 一時的であること, はかなさ, うたかた
transientness : はかなさ, 儚さ, 一時的
transiency : 一時性, 無常, 一時的, 短命
48 lingua 言語, 言葉, 舌, べろ, ベロ, 舌状の器官
lingual : 舌の, 言語の, 舌音, 言葉の
linguist : 言語学者, 語学者, 通訳, 翻訳家
lingually : 言語的に, 言語の点で, 言語上, 言語学的に
linguality : 言語の, 舌の, 言語的
lingualize : 言語の, 舌の, 言語的な
CHANGE VIEW