Chapter 174 Check

CHANGE VIEW
01 scarlet 緋色, スカーレット, 深紅色, 赤い, 朱色, 緋色の
02 red 赤色, 赤い, 赤, アカ, レッド, 赤の
reddish : 赤みがかった, 赤っぽい, 赤み, 赤い
redness : 赤み, 発赤, 赤さ, 赤いこと
redly : 赤く, 真っ赤に, 赤色で, 赤くなって
reddishly : 赤みがかって, 赤く, 紅く, 赤みを帯びて
reddishness : 赤み, 赤みがかること, 赤みがかり具合, 紅さ
03 ruby ルビー, 深紅色, ルビ, 深紅の, 赤い, 深紅
rubify : 赤くする, 赤くなる, 赤面する
04 crimson 深紅色, 真紅, クリムゾン, 真っ赤, 深紅, 赤い
crimsonness : 紅さ, 深紅色の, 深紅色, 深紅
crimsonly : 紅く, 深紅色で, 深紅で, 紅色で
05 cherry チェリー, さくら, サクラ, 桜, 桜桃, 処女
06 vermilion 朱色, バーミリオン, 赤い, 朱の, 朱, 丹朱
vermilionize : 朱色の, 朱色, 赤くする
07 sanguine 快活な, 楽天的な, 血色のよい, 血紅色の, 自信のある, 赤みを帯びた
sanguinary : 流血の, 凶暴な, 血なまぐさい, 残忍な
sanguineous : 多血質の, 血なまぐさい, 血の, 血みどろな
sanguinaceous : 血色のよい, 血色の良い, 楽天的な
sanguinely : 楽天的に, 楽観的に, 血色のよく
sanguineless : 淡い, 青白い, 青ざめた
sanguineness : 楽観, 楽観的, 楽観する, 楽観の
sanguinity : 楽観的, 楽観の, 楽観
sanguinariness : 残忍さ, 血なまぐささ, 残忍, サンギナリン
sanguinarily : 残忍に, 血なまぐさく, 流血で
08 cardinal 枢機卿, 主要な, 基本的な, 深紅色, 緋色, カーディナル
cardinality : 濃度, 基数, 計数, カーディナリティ
cardinally : 基本的に, 根本的に, 基本的には, 基礎的に
cardinalize : 基本的な, 主要な, 基本, 根本的な
cardinalic : 枢機卿の, カーディナルの, カージナルの
cardinalship : 枢機卿
09 agate 瑪瑙, めのう, アゲート, メノウ, メノウ製のビー玉, きんたま
agatize : 瑪瑙, 石化, 化石化にする, 石化する
agatization : 瑪瑙, めのう, アゲート
10 clover クローバー, 馬肥やし, シロツメクサ, クローバ, 車軸草, ハギ
11 strawberry いちご, イチゴ, ストロベリー, 苺, 苺色, 苺味の
strawberryish : 苺の, イチゴの, イチゴの実の, オランダ苺の
12 pie パイ, パリア, パリア犬, カササギ, 全体, 楽なこと
13 hearse 霊柩車, 柩車, 霊きゅう自動車, 霊柩自動車, 護送車, 囚人護送車
14 flamingo フラミンゴ, 紅鶴, ベニヅル, べにづる
15 dare あえて, 挑戦, する勇気がある, 肝試し, 思い切ってする, 立ち向かう
daring : 大胆, 不敵, 勇気, 豪胆
dareful : 冒険好きの, 冒険的な, 大胆な
dairous : 大胆な, 勇ましい, 険しい
daringly : 敢えて, あえて, 大胆に, 思い切って
daringness : 大胆さ, 大胆, 大胆不敵, 勇敢
16 sunstroke 日射病, 霍乱, 暑気, 日光浴, 日射, 日光
17 engine 機関, エンジン, 発動機, 原動力, 機械装置, 機関車
engineer : エンジニア, 技師, 技術者, 工兵
engined : エンジン付きの
enginery : 機械類, 機械, 機関, 機械装置
engineering : 工学, エンジニアリング, 工業技術, 土木工事
engineerization : 指揮, 編成, 設計
engineerish : 技師の, エンジニアの, 機関士の
engineerability : 技師, エンジニア, 機関士
18 dinky かわいい, 小型の, 小さい, ちっぽけな, 貧弱な, こぎれいな
dinkily : 小型に, かわいく, 小さく
19 diesel ディーゼル, ジーゼル, 軽油, ディーゼルエンジン, ディーゼル機関車, ディーゼル機関
dieselization : ディーゼル, ディーゼルエンジン, 軽油
dieselize : ディーゼル化する, ディーゼル, ディーゼルエンジン
20 steam 蒸気, スチーム, 水蒸気, 湯気, 元気, 蒸す
steamed : 蒸し, 苛立たしい, 歯がゆい, 歯痒い
steaming : 蒸し, 蒸気処理, 蒸熱, 蒸す
steamer : 蒸し器, 汽船, 蒸気機関, 蒸気船
steampunk : スチームパンク, スティームパンク
steamship : 汽船, 蒸気船, 商船, 蒸汽船
steamy : 高温多湿の, 蒸気の, 熱い, エロチックな
steamingly : 蒸すように, 蒸しように, 空蒸しように
steaminess : 蒸し暑さ, 蒸暑さ, むし暑さ, 曖昧
steampunkish : スチームパンクの, スティームパンクの
steamily : 蒸し暑く, 蒸しあつく, むし暑く, 蒸暑く
21 horsepower 馬力, ホースパワー, HP, 元気, 精力, 活気
22 hydraulic 油圧, 水力, 水理, 水圧, 油圧の, 動水
hydraulically : 水力学的に, 水力で, 水圧で, 油圧で
hydraulics : 水力学, 水理学, 油圧, 流体力学
hydraulicity : 油圧, 水力の, 油圧の, 水力
hydraulicly : 油圧で, 水圧で, 水力で
23 motor モータ, 原動機, 電動機, 自動車, 発動機, 運動の
motored : 電動の
motoring : 自動車運転, ドライブ, ドライブする
motorist : 運転手, オーナードライバー, モータリスト, ドライバー
motorize : 自動車化する, 農業を動力化する, 自動車にする, 車にエンジンをつける
motorised : 電動, 電動の
motorman : 運転士, 運転手, 機関手, 機関兵
motoric : 運動の, モータの, モーターの
motorial : 運動の, モーター, 運動神経の, モーターの
motordrome : 自動車競走場
motorized : 電動, モーターのついた, 電動の
motorization : モータリゼーション, 動力化, 自動車化, 車両化
motorically : 運動して, モータで, モーターで
24 sauna サウナ, 蒸しぶろ, サウナぶろ, サウナ風呂, スチーム, 蒸し風呂
25 torque トルク, 首飾り, トーク, ねじりモーメント, 回転モーメント, 回転力
26 axle 車軸, 心棒, アクスル, 軸, 機軸, 回転軸
27 cockpit コックピット, 操縦席, 操縦室, 闘鶏場, コクピット, 戦場
28 cirrus 巻雲, 巻きひげ, 絹雲, すじ雲, 毛状突起, 巻き鬚
29 lubricant 潤滑剤, 潤滑油, 滑剤, 滑沢剤, 円滑にするもの, 潤滑
lubricate : 油を差す, 円滑にする, 注油する, 潤滑する
lubricator : 潤滑装置, 潤滑油, 滑剤, 滑沢剤
lubrication : 潤滑, 注油, 給油, 滑らかにすること
lubricated : 潤滑, 油を差した, 酔った, 潤滑な
lubricating : 潤滑, 給油, 潤滑の
lubricative : 潤滑性の
30 instinct 本能, 天分, 才能, 直観, 直感, 素質
instinctive : 本能的な, 天性の, 本能, 直感的な
instinctual : 本能的な, 天性の, 本能の, 才能の
instinctively : 本能的に, 思わず, 直感的に, 本能
instinctivity : 本能的, 先天的, 生得的
instinctually : 本能的に, 直観的に, 直感的に, 本有的に
instinctualize : 本能的な, 本能の, 本有的な
31 interface インタフェース, 界面, インターフェース, 接点, インターフェイス, 仲立ちする
interfacial : 界面, 界面の, 境界面の, インタフェースの
interfacially : 界面で, 境界面で, インタフェースで
32 thunderstorm 雷雨, 激しい雷雨, 大雷雨, 雷を伴ったあらし
33 regiment 連隊, 組織化する, 聯隊, 統制する, きびしく統制する, 型に嵌める
regimented : 厳格に統制の
regimental : 連隊の, 軍服, 聯隊の, レジメンタルの
regimentation : 結集, 集中, 濃縮, 結集する
regimentally : 連隊で, 聯隊で, レジメンタルに, 連隊服で
34 colonel 大佐, 一佐, 空佐, 陸軍大佐, 艦長, キャプテン
colonelcy : colonelの地位, 大佐, 陸軍大佐
colonelship : 大佐, colonelの地位, 陸軍大佐
35 airborne 空輸の, 飛行中の, 空挺の, 空中浮遊の, 空挺, 空中
36 brigade 旅団, 分類する, 団体, 旅団する, 旅団に編成する, 組
brigadier : 准将, 代将, 陸軍准将, 旅団長
37 tank タンク, 戦車, 槽, 水槽, ため池, 刑務所
tanker : タンカー, 油槽船, 油送船, 給油船
tankette : 豆戦車
tankage : タンク貯蔵量
tankful : タンク1杯分, タンク, 戦車, 槽
tankman : 戦車兵
38 logistic 記号論理学の, 兵站の, 物流の, ロジスティック, 事業計画の, 記号論理学
logistics : 物流, 兵站学, ロジスティクス, 兵站
logistical : 記号論理学の, ロジスティックの, ロジスティックな, ロジスティックスの
logistician : 論理, 兵站学者, 論理学者
logistically : ロジスティックで, ロジスティックスで, 記号論理学で, ロジスティクスで
39 sergeant 軍曹, 巡査部長, 曹長, 三曹, 三等軍曹, 軍人
sergeancy : 軍曹, 3等軍曹, 三等軍曹
40 parachute パラシュート, 落下傘, シュートする, シューター, シュート, 発射
parachuting : パラシュート降下, 天下り, 落下傘降下, パラシュート
parachutist : 落下傘兵, パラシュート, 天下り官僚, 落下傘で降りる人
parachuter : パラシュート, スカイダイバー, 落下傘部隊, 落下傘兵
parachutic : パラシュートの, 落下傘の, シュートの
41 platoon 小隊, 一隊, プラトーン, 団体, 集団
42 stork コウノトリ, こうのとり, 鸛, 妊娠させること
43 battalion 大隊, 多数, 大部隊, 大量, 大軍, 軍隊
44 volt ボルト, ヴォルト, 逃亡, 落雷, 逃げ去る, 巻き乗り
voltage : 電圧, 電位差, ボルテージ, 起電力
voltmeter : 電圧計, ボルトメーター, ボルタメーター
45 foot 足, フィート, フット, 下部, 徒歩, 足元
footed : 足の, 足のある, 足のついた
footwear : 履物, 履き物, はき物, 下足
footing : 足場, 基盤, 基礎, 地歩
footer : フッター, 歩行者, 歩く人, フッタ
footedness : 足の, 足のあること, 足のついたこと
46 automotive 自動の, 自動推進の, オートモーチブの, オートモーチブ, 自動車, 自動車の
47 byte バイト, アルバイト, 内職
48 fortress 要塞, 城塞, とりで, 砦, 城砦, 堡塁
fort : とりで, 要塞, 城砦, 砦
fortify : 強化する, 固める, 元気づける, 防備を固める
CHANGE VIEW