Chapter 158 Check

CHANGE VIEW
01 significant 有意, 著しい, 重要な, 意義深い, かなりの, 重大な
significantly : 著しく, 有意に, 意味ありげに, 有意
significance : 意義, 重要性, 有意性, 意味
signification : 意味, 意義, 表明, 語義
significantness : 重要, 重大, 著しさ
02 connote 内包する, 暗示する, 含意する, 意味する, 言外に含む, 仄めかす
connotation : 含蓄, 内包, 言外の意味, コノテーション
connotative : 含蓄のある, 含蓄的な, 言外の意味を持つ, 内包的な
connotational : 意味の, 含蓄の, の意味の, 言外の意味の
connotatively : 言外の意味を持って, 含蓄のあるように, 言外の意味を持つように, 含畜のあるように
03 import 輸入, インポート, 意味, 取り込む, 重要性, 趣旨
importing : インポート, 輸入, 取り込み, 渡り
imported : 舶来, 輸入する, 輸入の, 輸入品である
importer : 輸入業者, 輸入国, インポーター, 貿易商
importation : 輸入, 舶来品, 移入, 輸入品
importable : インポート可能, インポート可能な, 輸入可能な
importee : 輸入, 輸入先, 外国から招かれた人, 輸入品
importability : 意味, 意義, インポート
04 mean 平均, 意味する, 卑劣な, 中間の, 表す, 中庸
meaning : 意味, 意義, 目的, わけ
meanness : 卑劣, 卑しさ, 卑怯, 意地悪
meany : けちな人, 意地悪な人, 卑劣な人, けち
meanie : けちな人, 意地悪な人, 卑劣な人, 意地悪
meanly : 卑しく, みすぼらしく, 貧弱に, 卑劣に
meanship : 道具, 手段, 有用性
meanish : 平均の, 平均値の, 算術平均の, 相加平均の
meaningful : 有意義な, 意味深長な, 重要な, 意味深
meaningless : 意味のない, 無意味な, つまらない, 無意義
meaningly : 意味ありげで, 有意義に, 意味有りげに, 義に
meaningness : 有意義, 有意, 有意味性, 有意的
05 pregnant 妊娠中の, 妊娠している, 妊娠する, 妊娠した, 含蓄のある, 充満した
pregnancy : 妊娠, 懐妊, 懐胎, 孕み
preggy : 妊婦, 妊婦の, 妊娠している, 妊娠した
pregnantly : 意味深長に, 妊娠中で, 示唆的に, 意味ありげで
preggie : 妊娠中の, 妊娠した, 意味ありげの
pregnantness : 妊娠中の, 妊娠したこと, 妊娠, 妊娠の
06 semantic セマンティック, 意味論の, 意味的な, 意符, 意味に関連する, 意味を成す部分
semantics : 意味論, セマンティクス, 記号論, セマンティックス
semantically : 意味的に, 意味の上では, 意味論に関して, 意味の点で
semantical : 意味的な, 意味に関連の, 意味論の, 意義的な
semanticity : 意味的, 意味に関連, 意味, 意味に関
semanteme : 意義素
semanticist : 記号論
semanticize : 意味的な, 意味的, 意義的な
semanticization : 意味論の, 意味的, セマンティック
07 predicate 述語, 述部, 断言する, 叙述する, 意味する, 含意する
predication : 断定, 断言, 断定する, 叙述
predicative : 叙述的な, 述語, 述詞, 叙述用法
predicatable : 属性の, 断定できる, 断言できる
predicator : 述語動詞, 述語
predicatively : 述語的に, 述語で, 叙述語で
predicativity : 述語の, 叙述語の, 述詞
predicatory : 説教の, 陽性の, 肯定の, 陽電性の
08 implicit 暗黙, 絶対の, 暗黙の, 潜在する, 絶対的な, 暗黙的な
implicitly : 暗に, 暗黙のうちに, それとなく, 絶対的に
implicitization : 暗黙の, 黙示的, 絶対の
implicitness : 暗黙, 暗黙的, 暗黙性, 暗黙の
09 already 既に, すでに, もう, 早くも, 最早, 今までに
alreadiness : 既に, もう, すでに
10 important 重要な, 偉い, 重大な, 有力な, 大事, 重い
importance : 重要性, 重要, 重大さ, 大切さ
importantly : 重大に, 重要なことには, 重要に, 意味深く
importantness : 重要, 重要性, 重要度, 重要さ
11 suggest 提案する, 示唆する, それとなく示す, 勧める, 言い出す, 暗示する
suggestion : 提案, 示唆, 暗示, 忠告
suggestive : いかがわしい, 挑発的な, 示唆する, 暗示的な
suggestible : 提案の, 影響を受けやすい, 提案できる, 暗示にかかりやすい
suggester : 提案者, 提案
suggestional : 提案の, サジェスチョンの, 示唆の
suggestively : 暗示的に, 挑発的に, ニヤリ, 示唆的に
suggestiveness : 余情, 煽情, 余韻, 扇情
suggestibility : 被暗示性, 提案できること, 提案の
suggestibleness : 提案の, 提案できること, 影響を受けやすさ
suggestibly : 提案して, 影響を受けやすく, 提案できるように
12 point ポイント, 点, 時点, 地点, 小数点, 先端
points : ポイント, 点数, 点, 節節
pointing : ポインティング, ポイント, 指向, 指示
pointed : 尖った, 鋭い, 先のとがった, 辛辣な
pointer : ポインタ, 指針, 指し示す人, 指し棒
pointless : 無意味な, 先のない, 無得点の, 意味のない
pointy : 先の尖った, informal先の尖った物, とんがり, 先のとがった
pointful : 適当な, 適切の, 妥当な
pointingly : ポインティングで, ポイントで, 指向して
pointedly : 辛辣に, しんらつに, 目立って, 鋭く
pointedness : 先端, 先のとがったこと, 先頭, 端
pointlessly : 無駄に, 徒に, 無意味に, 無意味して
pointlessness : 無駄, 無意味, 空虚, 不適切
pointily : 先の尖って, informal先の尖った物で, 先のとがって
pointiness : 先の尖ったこと, informal先の尖った物, 先のとがったこと
13 lesson レッスン, 授業, 教訓, 戒め, 教え, 学課
lessoner : 教師, 先生, 学校教師, 先生の
lessoning : 教授, archaic教育, 命令, 教育
14 presto プレスト, 速く, 急速な, 速い, 急速に, すぐに
15 ballad バラード, 歌謡, 民謡, 譚歌, 俗謡, バラッド
balladeer : バラッド歌手, バラード, バラード歌手
balladry : バラッド詩
balladize : バラッド, バラード, 譚歌
balladic : バラードの, バラッドの, 譚歌の
16 hippie ヒッピー, ヒッピーの, ヒッピー的, ヒッピー族の人, 長髪の
hippies : ヒッピー
hippietastic : ヒッピーの, ヒッピー的な, ヒッピー族の人の
hippiedom : ヒッピーの世界, ヒッピー族
17 humble 謙虚な, 卑しい, 低い, つつましい, 控え目な, ささやかな
humbling : 屈辱的な, 謙虚な, 控えめな, 謙遜した
humbled : 恐れ多い, 低い, 短い, 下の
humbly : 謙虚に, 卑しく, 謙遜して, 謹んで
humbleness : 卑賤, 謙虚, 謙遜, 謙そん
humblish : 謙虚な, 卑しい, 低い
humblingly : 屈辱的に, 屈辱で, 侮辱的に
18 unimportant 重要でない, ささいな, 詰まらない, 小さい, 軽い, 重要な
unimportance : 些細さ, 低さ, 質素, 卑劣
unimportantly : 取るに足らない, 取るに足りない, 取るに足りないことで, 取るに足らないことで
19 humiliate 恥をかかせる, に屈辱を与える, 侮辱する, 凹ます, 辱める, 凹ませる
humiliated : 恥ずかしい, 屈辱の, 低い, 恥しい
humiliating : 屈辱的な, 不面目な, 屈辱の, 不面目の
humiliation : 屈辱, 不面目, 汚辱, 辱め
humility : 謙遜, 謙虚, 卑下, 謙譲
humiliatingly : 屈辱的に, 侮辱的に, 不面目に, 屈辱で
20 modest 控えめな, ささやかな, 慎ましい, 慎み深い, 謙虚な, 質素な
modestly : 控えめに, 謙遜して, 適度に, けんそんして
modesty : 謙虚, 慎み, 謙譲, 謙遜
modestness : 謙虚さ, 適当, 適度, 控えめ
21 low 低い, 低く, ロー, 小さい, 安く, 少ない
lower : 下げる, 下がる, 低くする, 低める
lowest : 最低, 最小限, 最低の, 最少
lowly : 卑しい, 低い, 下位の, 卑しく
lowness : 低さ, 卑しさ, 元気のなさ, 憂鬱
lowered : 下寄りの, 下げの, より低い, 下げられた
lowering : 低下, 下げ, 下降, 不機嫌な
lowermost : どん底の, 最低の, 最下の, 一番下の
lowery : 険悪な, ロウリーの, 荒れ模様の, 陰気の
lowliness : 低さ, 謙そん, 謙遜, 卑賤
lowlihood : 柔和, 温順, 柔和さ
lowlily : 卑しく, 低く, 賎しく, 身分の低く
22 meek おとなしい, 柔和, 従順な, 弱気な, 温和な, しおらしい
meekly : おとなしく, 素直に, 意気地なく, 大人しく
meekness : 柔和, 温順, 従順, 温和
23 ashamed 恥ずかしい, 恥じて, 恥じる, きまり悪い, 面目ない, 後ろめたい
ashamedly : 恥ずかしそうで, 恥ずかしく, やましく, 恥じて
ashamedness : 恥ずかしさ, やましさ, 心やましさ, 気恥ずかしさ
24 base 基地, 塩基, ベース, 基部, 基礎, 基底
based : 基づく, 基地, 配置された, 基礎にされている
basic : 基本的な, 基本, 基礎, ベーシック
basics : 基礎, 基本, 初歩, いろは
basis : 基礎, 根拠, 基準, 基盤
basement : 地下室, 地階, 地下, 最下部
basal : 基本的な, 基底の, 基礎の, 基部の
bastion : 要塞, とりで, 砦, 防衛
baseless : 根拠のない, 謂れ無い, 由ない, 由無い
baseness : 下品, 卑しさ, 卑劣, 不道徳
basely : 卑劣に, 卑しく, 意地悪く, 不十分に
basion : 基底点
basically : 基本的に, 元来, つまり, 要するに
basicity : 塩基度, 塩基性, 塩基性の, 塩基の
basicness : 基本的, 基礎的, 基礎, 基本
basally : 基本的に, 基礎的に, 基礎で, 根本的に
basality : 基本的, 基礎の, 基礎
bastioned : 要塞化の
baselessly : 根拠のなく, 由なく, 謂無く
baselessness : 根拠のなさ, 由なさ, 根拠の無さ
25 kilogram キログラム, キロ, 瓩, キロメートル, km, キロメートル
26 shortstop 遊撃手, ショート, 遊撃, 游撃, ショートストップ, 短絡
27 trench トレンチ, 塹壕, 溝, みぞ, 海溝, 掘割
trencher : 食事, 溝を掘る人, 角帽, トレンチャー
28 conduct 行動, 行為, 導く, 品行, 運営, 伝導する
conducting : 指揮, 指麾, 経営, 運営
conductive : 伝導性の, 導電性の, 導電の, 伝導の
conductor : 導体, 指揮者, 導電体, 車掌
conduction : 伝導, 導電, 導通する, 伝達
conductance : コンダクタンス, 伝導度, 伝導性, 電気伝導力
conductable : 導電性の, 伝導性の, 導電の, 伝導の
conductivity : 伝導率, 伝導度, 伝導性, 導電率
conductively : 導電で, 伝導性で, 導電性で
conductress : 車掌, 指揮者
conductorly : 導体の, 導電体の, 伝導体の
conductorless : ワンマン, ワンマンバス, ワンマンカー
29 citizen 市民, 国民, 住民, 公民, 人民, 一般人
citizenship : 市民権, 国籍, 公民権, シチズンシップ
citizenry : 市民, 人民, 国人, 公民
citizenize : 市民にする, 市民, 国民
citizenish : 市民の, 国民の, 民の, 都市市民の
citizenization : 市民, 国民, 公民
citizenhood : 市民性, 市民権, 市民
citizenly : 市民の, 国民の, 民の, 都市市民の
citizeness : 市民, 都市市民, 国民
30 upstair 二階の, 上の階に, 上の階へ, 上の階の
upstairs : 二階, 階上, 上階, 頭は
31 nosebleed 鼻血, 延齢草, 鼻出血, エンレイソウ
32 demean 品位を落とす, 処する, 分解する, 下げる, 貶める, 鎮圧する
demeaning : 屈辱的な, 屈辱の, 侮辱的な, 襤褸糞の
demeanor : 物腰, 態度, 振る舞い, 品行
demeaningness : 屈辱的, 侮辱的, 屈辱の
demeaningly : 屈辱的に, 侮辱的に, 屈辱で, 不面目に
33 destroy 破壊する, 滅ぼす, 打ち壊す, 殺す, 崩す, 壊す
destruction : 破壊, 破滅, 倒壊, 滅亡
destroyer : 駆逐艦, 破壊者, 護衛艦, 壊し屋
destroyed : 壊れた, 破壊された, 破壊の, 破壊した
destroyable : 破壊可能な, 脆い, 壊れやすい, 壊せる
destroyability : 破壊, 打ち壊すこと, 滅ぼすこと
destroyal : 破壊, 絶滅, 壊滅
destructionist : 破壊主義者
34 demolish 破壊する, 取り壊す, 廃止する, 取りやめる, 倒す, くつがえす
demolished : 解体の
demolishing : 解体, 取り払い, 粉砕, 破壊
demolition : 取り壊し, 解体, 破壊, 取壊し
demolishable : 壊れやすい, 破壊の, 壊す
demolishment : 取り壊し, 破壊, 解体
35 destruct 破壊する, 自爆する, 自動的に破壊する, 自爆させる, 崩す, 打ち崩す
destructor : デストラクタ, 消去子, デストラクター, 廃物焼却炉
destructible : 壊れやすい, 破壊できる, 破壊可能な, 脆い
destructibleness : 壊れやすさ, 破壊の, 壊すこと
destructibility : 脆弱, 破壊可能性, 破壊性, 破壊可能
36 disassemble 分解する, 解体する, バラバラにする, 取り外す, 調べる, 破壊する
disassembly : 分解, 解体, 取り外し, 解散
disassembler : 逆アセンブラ, 逆アセンブラー
37 ruin 破滅, 台無し, 荒廃, 崩壊, 破壊, 没落
ruined : 台無し, 破滅した, 破壊された, 壊れた
ruining : 破滅, 破壊, 崩壊, 破棄
ruinous : 破壊的な, 破滅的な, 手痛い, 壊滅的な
ruination : 破滅, 崩壊, 破壊, 没落
ruiner : 破滅させる人, 破壊者, 駆逐艦, 壊し屋
ruinously : 破滅的に, 壊滅的に, 破壊的に, 荒廃して
ruinousness : 破壊的, 破滅的, 壊滅的
38 wipeout 全滅, 失敗, 転倒, 壊滅, 取り壊し, とり潰し
39 wreck 難破船, 残骸, 破壊する, 難破, 崩壊, 大破する
wrecked : 難破する, 大破した, 酔っぱらった, 難破した
wrecking : 破壊, 救難作業, 難破, 崩壊
wreckage : 残骸, 破壊, 漂流物, 難破
wrecker : レッカー車, 解体屋, 破壊者, レッカー
wreckish : 難破船の, 難破の, 残骸の
wrecky : 壊れた, 故障した, 疲れはてた
wreckful : 破壊的な, 破滅的な, 壊滅的な, 潰滅的な
40 devastate 荒廃させる, 荒らす, 荒す, 吹き荒れる, 荒廃する, 破壊する
devastating : 壊滅的な, 破壊的な, 荒廃させる, 圧倒的な
devastation : 荒廃, 荒らすこと, 壊滅, 廃虚
devastator : 破壊者, 破壊
devastative : 荒廃させる, 壊滅的な, 破壊的な
devastatingly : 痛烈に, 破壊的に, 素晴らしく, あっけに取られるほどで
41 ravage 破壊, 惨害, 荒らす, 略奪, 荒廃させる, 損傷
ravaging : 破壊, 荒廃, 破壊的な, 破壊的
ravaged : 破壊した, 略奪された, 略奪の
ravager : 破壊者
ravagement : 破壊, 略奪, 破壊の跡, の破壊
42 holocaust ホロコースト, 大虐殺, 全滅, 大破壊, ユダヤ人大虐殺, 破壊
holocaustic : ホロコーストの, 全滅の, 消滅の
holocaustal : ホロコーストの, 全滅の, 消滅の
43 vandal 破壊者, 心なき破壊者, 荒らし, 破壊, 破壊する人, 破壊するもの
vandalism : 荒らし, バンダリズム, 公共物汚損, 破壊
vandalize : 破壊する, いたずらする, 他人の財産を破壊する, 荒らす
vandalistic : 破壊者の, 荒らし, 心なき破壊者の, 破壊の
vandalous : 破壊者の, 荒らし, 心なき破壊者の, 破壊の
vandalic : 破壊者の, 荒らし, 心なき破壊者の, 破壊の
vandalish : 破壊者の, 荒らし, 心なき破壊者の, 破壊の
vandalist : 破壊者, 心なき破壊者, 荒らし
vandalization : 破壊, 破壊行為, 他人の財産を破壊, 公共物破壊
44 bulldoze 整地する, 脅迫する, ブルドーザーで動かす, ごり押しする, ブルドーザーでならす, 脅す
bulldozer : ブルドーザー, ブルドーザ, ドーザー, 大型ピストル
45 shipwreck 難破船, 難破, 破壊, 破滅, 難船, 残骸
shipwrecked : 難破する, 難破した, 遭難した, 打ちくだかれた
46 destructive 破壊的な, 有害な, 否定的な, 毒になる, 破滅的な, 致命的な
destructively : 破壊的に, 有害に, 破滅的に, 壊滅的に
destructiveness : 破壊性, 有害性, 破壊的, 有害
destructivity : 破壊性, 破壊的, 有害性
47 indestructible 破壊できない, 不滅な, 堅い, 不変の, 壊す, 丈夫な
indestructibility : 不滅, 不死身, 頑丈, 永遠
indestructibleness : 耐久性の, 不滅, 丈夫
indestructibly : 破壊できないほどに, 破壊できない, 丈夫に
48 knockdown ノックダウン, 最低の, 組み立て式, 打倒, ダウン, 割引する
CHANGE VIEW