Chapter 139 Check

CHANGE VIEW
01 woman 女性, 女, 婦人, 女の人, ウーマン, 女子
womanhood : 女らしさ, 女性, 成人した女であること, 女性であること
womanly : 女らしい, 女っぽい, 女臭い, 女性らしい
womanize : 女性化する, 女性化, 女々しくする, でれつく
womanish : 女らしい, めめしい, 女っぽい, 柔弱な
womanism : ウーマニズム
womanist : ウーマニスト
womanlike : 女性的な, 女らしい, 女っぽい, 女性的
womanness : 女性, 女, 成人女性, 女性の
womandom : 女性, 婦女, 婦人
womanistic : ウーマニズムの, 女性の, ウーマニストの, 成人女性の
womanliness : 女らしさ, 優しさ, 女性らしさ, 女性
womanizer : 女たらし, 浮気者, 女狂い, 漁色家
womanishly : 女らしく, めめしく, 柔弱に
womanishness : 柔らか, 女らしさ, 柔弱, 柔軟
womanlikeness : 女らしさ, 女々しさ, 女性らしさ
02 lady 婦人, 女性, 淑女, 夫人, 貴婦人, 貴女
ladylike : 女らしい, 上品な, しとやかな, 上品の
ladyship : 奥様, 貴婦人としての身分, 貴婦人の身分, 令夫人
ladyish : しとやかな, 上品の, 淑女の
ladyhood : 淑女たち, 貴婦人であること
ladylikeness : 女らしさ, しとやか, 淑やか
03 widow 未亡人, 寡婦, やもめ, 後家, ウィドー, 孤立行
widower : 男やもめ, 寡夫, 寡男, 男鰥
widowed : 未亡人, やもめになった, 未亡人の, 未亡人にされた
widowhood : やもめ暮らし, 未亡人の状態, 寡居, 寡暮らし
widowly : 未亡人の, 寡婦の, 女寡婦の, 未亡人に
widowy : 未亡人の, 寡婦の, 後家の
widowess : 未亡人, 寡婦, 後家
widowish : 未亡人の, 寡婦の, 後家の
widowerhood : 鰥暮し, 寡暮し, 寡暮らし
widowered : 未亡人の, 未亡人に, やもめになった
04 bridesmaid 花嫁介添人, 介添人, ブライズメイド, 付き添い, 付添, 付き添い役
05 heroine ヒロイン, 主人公, 女傑, 英雄, 勇婦, 烈女
heroinic : ヒロインの, 女主人公の, 主人公の, ヘロインの
heroinely : ヒロインの, 女主人公の, 主人公の, ヘロインの
heroinize : ヒロイン, 麻薬, 女性の英雄
06 madam 奥様, 夫人, マダム, 主婦, お嬢様, 奥さん
madamji : 奥様, マダム, お嬢様
madamish : しとやかな, 上品の, 奥様の
07 gentlewoman 貴婦人, 淑女, 女性議員, 侍女, お嬢様, デイム
gentlewomanly : 礼儀正しい, 丁寧な, 礼義正しい, 正しい
08 nymph ニンフ, 美少女, 妖精, 若虫, 仙女, 乙女
nymphal : ニンフの, 若虫の, ナンフの
nymphet : ニンフェット, 若虫, ニンフ, 美少女
nymphish : ニンフの, 若虫の, ナンフの
nymphoid : ニンフの, 美少女の, 仙女の
nymphine : ニンフの, 美少女の, 仙女の
nymphly : ニンフの, 若虫の, ナンフの
nymphic : ニンフの, 若虫の, ナンフの
09 girlfriend ガールフレンド, 彼女, 恋人, 女友達, 好い人, 女
girlfriendish : ガールフレンドの, 彼女の, 女の
girlfriendly : ガールフレンドの, 彼女の, 女の
10 mistress 愛人, 主婦, 女主人, 情婦, 二号, 女王
mistressly : 愛人の, 妾の, 女主人の
11 nanny 乳母, 子守, ナニー, 婆や, 雌ヤギ, お守り
nannyish : 子守の, 乳母の, 守の, 子守りの
12 nurse 看護師, 看護婦, ナース, 看護士, 乳母, 授乳する
nursed : 母乳で育てられた, 母乳で育った
nursing : 看護, 介護, 授乳, 保育
nursery : 保育園, 苗床, 保育所, 育児室
nursling : 乳飲み子, 幼児, もの, 乳児
nurser : 看護, 保育, 乳母, 看護師
nursie : 看護師, 看護婦, 子守
13 siren サイレン, 号笛, 妖婦, 警笛, 美女, セイレーン
sirenic : サイレンの, 警報器の, 警笛の, セイレンの
sirenize : 魅了する, 魅する, 魅す, 魅惑する
sirenical : 魅力的な, 魅惑的な, 蠱惑的な, 魅惑的な美女の
14 knockout ノックアウト, 大打撃, 猛烈な, 美女, 激しい, 強烈な
15 baggage 手荷物, 荷物, お荷物, 障害, 御荷物, 行李
baggageman : 仲仕, 中仕, 手荷物係
baggager : 同調者, 非戦闘従軍者
16 covet 貪る, むさぼる, 欲張る, 欲しがる, 切望する, ひどくほしがる
coveted : 欲しい, 望ましい, 希望する, 希望の
covetous : むやみに欲しがる, 強欲な, 欲張りの, 貪欲な
covetousness : 貪欲, 強欲, 欲張り, 多慾
covetously : 強欲に, 貪欲に, うらやましく, 欲張って
17 noble 貴族, 高貴な, 気高い, 高潔な, 尊い, 堂々とした
nobly : 気高く, 貴族として, 立派に, 貴族にふさわしく
nobleness : 気高さ, 高潔, 高貴, 崇高
18 nobleman 貴族, 華族, 貴人, 殿様, 御前様, 屋形
noblemanly : 貴族の, 卿の, 華族の
19 baron 男爵, 財界人, 大実業家, 貴族, 実力者, 王
barony : 男爵領, 准男爵の位, 男爵の位, 男爵位
baroness : 男爵夫人, バロネス, 男爵位を持つ女性, 男爵の妻あるいは未亡人
baronial : 堂々たる, 立派な, 威風堂々たる, 堂堂たる
baronage : 貴族, 男爵, 貴族名鑑, 貴族階級
baronize : 男爵, 貴族, 王
baronic : 立派な, 堂々たる, 威風堂々たる
baronially : 堂々たる, 堂堂たる, 威風堂々たる
20 peer ピア, 同輩, 貴族, じっと見る, 仲間, 同僚
peerage : 爵位, 貴族, 華族, 栄爵
peeress : 貴族, 貴族の婦人, 淑女, 女性貴族
peerdom : 貴族, 貴族階級, 貴族名鑑, 貴族社会
21 nobility 貴族, 高潔, 気高さ, 公家, 公卿, 華族
22 duke 公爵, 君主, 公, デューク, 拳で殴る, 拳
dukedom : 公国, 公爵領, 公爵の位, 公爵の身分
23 duchess 公爵夫人, 女公爵, 公妃, 女公
duchessly : 公爵夫人の, 女公爵の, 女公の
duchessness : 公爵夫人, 女公爵, 公妃
24 majesty 威厳, 陛下, 尊厳, 威容, 威儀, 荘厳さ
majestic : 雄大な, 堂々, 威厳のある, 荘厳な
majestical : 威厳のある, 堂々とした, 威厳の, 堂々
majestically : 堂々と, 堂々, 荘重に, 素晴らしく
majesticness : 荘厳, 堂々, 荘厳さ, 堂々としたこと
majesticalness : 威厳のあること, 堂々としたこと, 威厳の
25 lofty 高尚な, 非常に高い, そびえ立つ, 高尚, 崇高な, 気高い
loftily : 高慢に, 高尚に, 非常に高く, 高く
loftiness : 高尚, 気高さ, 尊大, 高潔
26 lord 主, 領主, 主君, 貴族, 主人, 支配者
lordship : 支配, 閣下, 君主, 領地
lordly : 堂々とした, 威厳のある, 横柄な, 尊大な
lordish : 主の, 主君の, 領主の, 君主の
lordlike : 横柄な, 尊大な, 尊い
lordness : 主, 主君, 領主
lordlily : 横柄に, 尊大に, 尊く
lordliness : 威厳, 尊大, 誇り, 傲慢
27 baronet 准男爵, 準男爵, バロネット, 貴族階級ではなさ, 準男爵にする, 准男爵にする
baronetcy : 准男爵の位, 男爵領, 准男爵, 准男爵に
baronetage : 准男爵
baronetship : 准男爵の位, 男爵領, 准男爵
baronetical : 准男爵の, 準男爵の, 準男爵に, 准男爵に
baronetize : 准男爵にする, 準男爵にする, 准男爵, 準男爵
28 feudal 封建, 封建的な, 封建時代の, 封建の, 封建制度の, 封建制の
feudalism : 封建主義, 封建制度, 封建的な制度, 封建制
feudalistic : 封建, 封建的な, 前近代的な, 封建制度の
feudally : 封建的に, 確執的に, 封建制で, 封建制度で
feudalize : 封建化する, 確執する, 封建制度の, 封建制の
feudalization : 封建制度の, 封建的, 封建
feudality : 封建制度, 封建制度の, 封建的, 封建
29 pride 誇り, 自尊心, 自慢, プライド, 得意, 高慢
prideful : 高慢な, 横柄な, 御高い, 歓喜の
prideless : 謙虚な, 卑しい, 低い
pridefulness : 誇り, 倨傲, うぬぼれ, おごり
pridefully : 御高く, 高慢に, 傲然で
pridelessness : 謙虚, 卑しさ, 低さ
pridelessly : 謙虚に, 卑しく, 低く
30 heir 相続人, 後継者, 跡取り, 継承者, 世継ぎ, 嗣子
heiress : 女子相続人, 嗣子, 相続人, 女性の遺産相続人
heirship : 相続権, 儲位
heirhood : 相続権
heirdom : 相続, 相続財産, 相続権, 相続人
31 instead 代わり, 代り, 代わりに, 却って, 反って, 寧ろ
32 aloft 高高, 高々, アロフトで, マストの頂上で, 上で, 上方で
33 flame 火炎, 炎, 情熱, 火焔, 光彩, 恋人
flaming : 激しい, 熱烈な, 燃える, 光り輝く
flamed : 直火で焼いた, 炎状の木目のある
flammable : 可燃性の, 燃えやすい, 可燃, 引火性の
flameproof : 耐炎性の, 難燃性の, 耐火性の, 難燃剤の
flamy : 炎の, 燃える, 激しい, 炎炎の
flameful : 火の, 燃えるように赤い, 燃える, 火のついた
flamingly : 燃えるようで, 激しく, 燃えるように, 燃えるように赤く
flammability : 可燃性, 引火性, 可燃, 燃えやすさ
flammably : 燃えやすく, 可燃性で, 引火性で
34 burn 燃やす, 火傷, 燃える, やけど, 焼ける, 焼く
burned : 焦げ臭い, 焼けた, やけどした, 焦げた
burning : 燃焼, 燃えている, 火急の, バーニング
burner : バーナー, 火口, 燃焼器, 焼却装置
burnt : 焦げた, 焼けた, 燃やした, やけどした
burnable : 可燃, 可燃性の, 引火性の, 可燃物の
burnability : 可燃性, 可燃, 引火性, 可燃性の
burningness : 吃緊の, 喫緊, 差し迫ったこと
burningly : 吃緊で, 喫緊に, 差し迫って
burntness : 焼けたこと, 燃やしたこと, 焦げたこと, 焼いたこと
35 combust 怒らせる, 怒る, 燃やす, 火が付く, 燃える, 燃焼する
combustion : 燃焼, 酸化, 騒動, 怒り
combustible : 可燃, 燃えやすい, 興奮しやすい, 可燃性
combustor : 燃焼器, ごみ焼却炉, コンバスター
combustive : 燃焼の, 燃焼性の
comburent : 燃焼の, 発火の, 引火の, 燃焼性の
comburant : 燃焼の, 燃焼性の
combustionary : 燃焼の, 酸化の, 怒りの
combustibility : 可燃性, 可燃, 引火性, 可燃性の
combustibleness : 可燃性, 可燃性の, 可燃, 引火性
combustibly : 可燃性で, 燃えやすく, 可燃で
36 flare フレア, ぱっと燃え上がる, ゆらゆら燃える, 照明装置, 爆発, 広がる
flares : フレア, らっぱズボン, ベルボトム
flaring : フレアリング, 口広げ加工, フレアの, フレア
flary : フレアの, フレアリングの, 口広げ加工の
flaringly : フレアで, 口広げ加工して, フレアリングで
37 arson 放火, 火付, 不審火, 放火罪, 付け火, 火付け
arsonist : 放火犯, 放火魔, 放火犯人, 火付け
arsonphobia : 火恐怖症, 炎恐怖症
arsonical : 放火の, 放火罪の, 火付けの
arsonry : 放火, 放火罪, 火付け
arsonite : 放火犯, 放火犯人, 火付け
38 ignite 点火する, 火がつく, 火をつける, 刺激する, 引火する, 発火する
ignition : 点火, 発火, 着火, イグニッション
ignited : 点火の, 発火の, 発火している, 着火の
igniter : 点火器, 点火装置, 点火者, 点灯器
ignitor : 点火器, 点火装置, 発火, ともし火
ignitability : 可燃性, 燃えやすさ, 点火, 可燃性の
ignitable : 可燃性の, 発火性の, 燃えやすい, 引火性の
ignitible : 発火性の, 可燃性の, 引火性の, 燃えやすい
ignitron : イグナイトロン, イグニトロン
39 sear 焼く, 焦がす, 枯らす, やけどする, ひからびた, 焼け焦げ
seared : 焼けた, 焦げた, 焼け焦げた
searing : 焼け付くような, 情熱的な, 焦げつく, 表面を焼くこと
searer : 炙る人器具
searedness : 無感覚, 冷淡, 冷酷
searingly : 焼け付くように, 情熱的に, 焦げつくように
40 char チャー, 炭にする, 焦がす, 岩魚, 焦げる, 掃除婦
41 incinerate 焼却する, 焼き尽くす, 燃やす, 焼く, 焚く, 燃す
incineration : 焼却, 火葬, 死体の焼却, 酸化物
incinerator : 焼却炉, 火葬炉, 焼却, ごみ焼却炉
42 blaze 火炎, 炎, 地獄, 強い輝き, 輝く, 広く知らせる
blazer : ブレザー, ブレザーコート, スポーツジャケット, ブレイザー
blazing : 燃える, 明白な, 燃え立つ, 目映い
blazingly : かんかん, ぎらぎら, カンカン, ギラギラ
43 torch トーチ, たいまつ, 懐中電灯, 松明, 光明, 放火する
torchless : 暗い, 暗黒の, 暗闇の
44 fiery 火の, 激しい, 燃えている, 熱烈な, 情熱的な, 激烈な
fierily : 熱烈に, 熱心に, 激しく, 熱く
fieriness : 熱烈さ, 熱心, 情熱的, 激しさ
45 fuel 燃料, 核燃料, 食物, あおる, 燃油, 薪炭
fueling : 給油, 燃料供給, 燃料補給, 燃料の補給
46 gutter とい, ガター, 側溝, 樋, 溝, 排水溝
47 creek 小川, 入り江, クリーク, 入江, 支流, 入海
48 river 川, 流れ, 河, 大河, 三途の川, 滝川
riverine : 川により形成の, 川の, 川辺にある, 水辺の
riverish : 川の, 河の, 流れの
rivercraft : 河船, 川船, 川舟
CHANGE VIEW