Chapter 135 Check

CHANGE VIEW
01 beef 牛肉, ビーフ, 不平, 不満, 肉牛, ぶつぶつ言う
beefy : 筋骨たくましい, 牛肉の, がっしりした, 肥満の
beefburger : ハンバーガー, ハンバーグステーキ, ミートパティ, バーガー
beefish : 牛肉の, ビーフの, 肉の
beefiness : 逞しさ, がっしりしたこと, たくましさ
beefily : 逞しく, がっしりして, たくましく
02 gripe 不平, 不満, 愚痴をこぼす, 愚痴る, ぼやく, 腹痛
griping : 不満, がみがみ, 腹痛, 疝痛
gripes : 疝痛, 渋り腹, 腹痛, 不満
gripeful : 法外な, とんでもない, 途方もない
gripingly : 疝痛で, 不満で, 腸疝痛で
03 bellyache 腹痛, 胃痛, ぶつぶつ不平を言う, 胃の痛み, 不満, 不平
bellyaching : ぶつぶつ不平を言うこと, bellyacheの, がたがたに, がたがた
bellyacher : 不平を言う人, 不平, 不平家, 不満
04 complain 不平を言う, 文句を言う, 訴える, とやかく言う, ぼやく, 愚痴る
complaining : 泣き言, 拘り, 不平たらたらの, つべこべ
complaint : 苦情, 訴状, 不平, 告訴
complainant : 申し立て人, 申立人, 原告, 告訴人
complainer : 不平家, 不平を言う人, 不平を言うこと, 難し屋
complainy : 怒りっぽい, 気難しい, 小難しい
complainingness : 不平たらたらの, 泣き言の, 泣き言
complainingly : 不平そうで, いらだって, 不平を言うことで, 不平を言うように
complaintive : 不平を言うことの, 不平たらたらの, 不平を言う
05 bitch 雌犬, メス犬, あばずれ, 不平を言う, あま, 雌
bitchy : 意地の悪い, 悪意の, 不満の, 意地悪な
bitchery : 意地悪, 雌犬
bitchness : 雌犬, 雌, 牝犬
bitchiness : 悪意, 意地悪, 醜悪, 邪悪
bitchily : 意地の悪く, 不満で, 意地悪く
06 squawk うるさい不平, わめき立てる, 不満, 泣きわめく, 不平, 大声で不平を言う
squawker : スコーカー, 不平家, スクワークボックス, 不満
squawky : 耳障りな, 耳障りの
squawkiness : 耳障り
squawkily : 耳障りに
07 grumble 愚痴, 不平, 不満, ゴロゴロ鳴る, ぼやく, とどろく
grumbling : ぶつぶつ, がたがた, ぶうぶう, ゴロゴロいう音
grumbler : 不平家, 不平を言う人, 不平, 不満
grumblingly : 不平に, ゴロゴロいう音で, ぶつぶつ, ゴロゴロ
08 grouch 不平を言う, 不機嫌, すねる, ぼやく, 不満, 気難しさ
grouchy : 機嫌の悪い, 不機嫌な, 気難しい, 怒りっぽい
grouchily : 不機嫌に, 不機嫌そうに, 不機嫌そうで, 気難しく
09 murmur つぶやき, ささやき, 囁き, ざわめく, 呟く, 心雑音
murmuring : さらさら, せせらぎ, 低語, つぶやくこと
murmuration : ざわめき, つぶやき, うなり声, 低語
murmurous : ざわめく, ささやきの, つぶやきの, 颯々の
murmurless : 静かな, 寂々たる, 寂たる, 寂然たる
murmurer : つぶやき, 不平, つぶやくこと
murmuringly : むにゃむにゃ, うなり声で, つぶやきで
murmurousness : つぶやきの, ざわめくこと, ささやきの
murmurously : つぶやきで, ざわめくように, 颯々で
10 mutter つぶやき, 呟く, ぶつぶつ言う, 不平, ぼそぼそ言うこと, 呟き
muttering : つぶやき, 世迷い言, つぶやくこと, 不満
mutterer : つぶやき, 不平, つぶやくこと
mutteration : 呟くこと, 口ごもること, 囁くこと
mutteringly : むにゃむにゃ, うなり声で, つぶやきで, ぶつぶつ
11 moan うめき声, うなり, 不平, 呻く, うめく, うなる
moaner : 不平を言う人, うめき声, 不平家, 不満
12 crybaby 泣き虫, 弱虫, 泣虫, 泣き味噌, 不平家, 意気地無
13 groan うめき声, うなり声, うなる, うめく, 唸る, 呻く
groaning : うめく, メリメリ, 呻き, 呻吟
groaner : うめき声, うめく人
groaningly : うめき声で, うめくように, メリメリで
14 whine 駄々をこねる, 泣き声, すすり泣く, 泣き言を言う, クンクン鳴く, めそめそ愚痴を言う
whiny : 機嫌の悪い, 不機嫌な, 気難しい, 気むずかしい
whiner : 不平を言う人, 難し屋, むずかし屋, 不平
whiney : 機嫌の悪い, 不機嫌な, 気難しい, 気むずかしい
whinnock : ちび, 小ささ, 小人
whinily : 気むずかしく, 気難かしいように, 気難しく
whininess : 気むずかしさ, 気難かしい, 気難しさ
15 nag 駄馬, がみがみ言う, 口うるさい人, 口やかましい女, おいぼれ馬, 小言を言う
nagging : しつこい, 口やかましい, 口うるさい, 口煩い
nagger : 非難, 説教, 叱責, 譴責
naggingness : 口やかましさ, 口うるささ, 口煩さ
naggingly : けちけち, ケチケチ, がみがみ, がみがみと
16 report 報告, レポート, 報道, うわさ, 評判, 報じる
reported : 既報告の, 報告の, 届済み, 届け済み
reporter : 記者, レポーター, 報告者, 通信員
reporting : 報告, 報道, レポート, ルポルタージュ
reportage : ルポルタージュ, 報道, リポート, ルポ
reportable : 報告義務のある, 報告可能な, 報告する価値のある, 報告できる
reportorial : 報告の, 報告者の, 記者の, 記録係の
reportability : 報告, 報道, 報告書
reportedly : 伝えられるところによれば, うわさによれば, 報告によれば, おそらく
reportedness : 既報告の, 報告の, 届済み
reporterism : ジャーナリズム, ニュースメディア, ジャーナリズムの, ジャーナリズム学
reporterly : レポーターの, リポーターの, レポータの
reportingly : 報告して, レポートして, 報道して
reportorially : 記者で, 報告者で, 記録係で
17 peck ペック, ついばむ, つつく, 多量, 少しずつ食べる, 撫でる
pecker : くちばし, ペニス, つるはし, キツツキ
peckish : 怒りっぽい, 腹のすいた, 空腹の, 厄介な
peckishness : 怒りっぽさ, 厄介, 短気
peckishly : 怒りっぽく, 厄介に, 短気に
18 mountain 山, 山岳, マウンテン, 山脈, 多量, 多数
mountainous : 山の多い, 山地の, 山のような, 巨大な
mountaineer : 登山家, 登山者, 登山する, 山男
mountainness : 山, マウンテン, 山岳
mountainy : 山の多い, 山の, 山が多い
mountainously : 山地で, 山勝ちで, 山の多く
mountainousness : 山地の, 山勝ちの, 山の
mountaineering : 登山, 山登り, 登山の仕事, 山登りする
19 batch バッチ, 一団, 一束, 群れ, 一括する, 束
20 raft いかだ, ラフト, 筏, 多数, 浮き台, 多量
rafts : 多数, 数十, 多量, 多く
rafter : 垂木, たる木, いかだ師, いかだ乗り
raftman : いかだ師, いかだ乗り
raftered : たる木のある
21 mass 質量, マス, 大量, 集団, 多数, 集まり
masses : 大衆, 民衆, 世俗, 億兆
massive : 大規模な, 巨大な, 塊状, 大きい
massless : 質量のない, 質量ゼロの
massy : がっしりした, 大きい, 大規模な, 大規模の
massly : 広く, 大いに, 幅広く, 手広く
massness : 全体としての, 質量, 全体として
massively : 大規模に, どっしり, どっしりと, 大規模で
massiveness : 大量さ, 巨大, 大きさ, 重大
massivity : 巨大, 大量, 大きさ
masslessness : 質量のなさ, 質量ゼロの
massiness : がっしりしたこと, 大きさ, 重苦しさ
22 stack スタック, 積み重ね, 多数, 堆積, 干し草の山, 煙突
stacking : 積み重ね, スタッキング, 重なり, スポーツスタッキング
stacked : 積み重ねられた, 胸が大きい, 胸の, 胸部の
stacks : スタック, 書庫, 書架, 多数
stacker : 堆積, 多数, ステッカー, 積み重ね
stackable : 積み重ね可能, 積み重ね可能な
stackability : 積み重ねること, 積むこと, 多量
stacky : 多数の, 多くの, 多量の
stackably : 積み重ね可能に
23 pile パイル, 積み重ね, 大金, 堆積, 大建築物, 積み上げる
piles : 痔疾, 痔, 多数, 数十
piling : 杭打ち, 大金, 積み重ね, 杭
piled : 積み上げ
24 heap ヒープ, 堆積, 積み上げる, たくさん, おんぼろ車, 多数
heaping : 山盛りの
heaps : ヒープ, どっさり, 多数, 多量
heaped : 山盛りになった, 積み重ねられた, 積み上げられた, 山盛りの
25 wad 大量, 詰め物, 丸める, 固まり, 札束, 多額
wadding : 詰め物, 綿, 詰物, 塊
26 mint ミント, 造幣局, 薄荷, ハッカ, 多額, 鋳造する
minted : ミント, 裕福な, 金持ちの, 金持の
minty : ハッカ味の, ミントの味の
mintage : 貨幣鋳造, 造幣, 鋳貨, 造語
minter : 鋳造, 貨幣鋳造者
mintiness : ハッカ味の, ミントの味の
27 slew スルー, たくさん, 回転する, 回転させる, どっさり, 大量
slews : 多量, 大量, 多数, 数十
28 spearmint スペアミント, オランダ薄荷, オランダハッカ, ミドリハッカ, みどりはっか
29 peppermint ペパーミント, 薄荷, ハッカ, ミント, 西洋薄荷, 薄荷糖
30 monetary 貨幣の, 通貨の, 金融, 金銭上の, 財政上の, 金銭的な
monetarily : 財政上で, 金銭的に, 金銭上で, 金銭で
monetarization : 貨幣の, 金銭の, 貨幣
31 funnel 漏斗, じょうご, 煙突, ファンネル, 注ぐ, 流し込む
funnelform : 漏斗形の
32 deal 取引, 分配する, 扱う, 契約, 加える, 分ける
dealing : 取引, 取り扱い, 仕打ち, 待遇
dealer : ディーラー, 業者, 商人, 密売人
dealings : 取引, 取り引き, 交渉, 出来高
dealership : 商品販売権, 販売権, フランチャイズ, ディーラー
33 torrent 急流, トレント, 奔流, 激流, どしゃ降り, 土砂降り
torrential : 圧倒的な, どしゃ降りの, 急流の作用でできた, 奔流の
torrentially : 豪雨で, 洪水で, 大雨で
torrentiality : 豪雨の, 洪水の, 大雨の
34 downpour 土砂降り, 豪雨, どしゃ降り, 大雨, 大降り, 本降り
35 waterspout 竜巻, 豪雨, どしゃ降り, 雨樋, 大雨, 土砂降り
36 rainfall 降雨, 雨量, 降水量, 雨降り, 降水, 降雨量
37 rain 雨, 降雨, レイン, 雨が降る, 雨季, 雨降り
raining : 雨下
rainy : 雨の, 雨降りの, 雨模様の, 雨が降る
rainwear : 雨着, 雨具, レインウェアー, レーンウェア
rainproof : 防水の, 防雨, レインコートの, 雨よけの
rainless : 乾燥した, 雨が降らない, 雨のない
rainish : 雨の, レインの, 降雨の, 来雨の
rainsome : 雨の, 雨降りの, 雨の多い, 雨ふりの
raininess : 雨の, 雨降りの, 雨, 雨の多さ
rainily : 雨で, 雨降りで, 雨ふりで
rainlessly : 雨が降らない, 雨のなく, 乾燥して
rainlessness : 干ばつ, 旱魃, 乾燥したこと
38 shower シャワー, にわか雨, 浴びせる, 夕立, に水を注ぐ, にわかあめ
showery : にわか雨の多い, 雨の多い, にわか雨の, 夕立の
showeriness : 雨の, にわか雨の, 雨の多さ, にわか雨の多さ
39 rainwater 雨水, 天水, 降雨, レーン, レイン, 雨
40 drizzle 霧雨, 小雨, こぬか雨, そぼ降る, 小糠雨, しょぼつく
drizzling : 霧雨, しょぼしょぼ, しとしと, そぼそぼ
drizzly : 霧雨の降る, 霧雨の, しとしと, ウェットの
drizzlingly : 霧雨で, 降水量で, しょぼしょぼ
41 rainstorm 暴風雨, 風雨, 吹き降り, 荒れ, 暴風, 台風
42 monsoon モンスーン, 季節風, 雨期, 豪雨, 雨季, モンスーン
monsoonal : モンスーンの
monsoonish : モンスーンの, 季節風の, 雨期の
43 downfall 没落, 失脚, 滅亡, 失墜, 転落, 大降り
44 snowfall 降雪, 積雪量, 降り, 雪降り, 雪, 降雪量
45 snow 雪, ゆき, 降雪, スノー, 積雪, 雪が降る
snowy : 雪の降る, 雪の多い, 雪のように白い, 雪深い
snowman : 雪だるま, 雪達磨, スノーマン, 雪ダルマ
snowmobile : 雪上車, スノーモービル, スノーモービルに乗る, スノーモービルを走らせる
snowscape : 雪景色, 雪景, 銀世界
snowless : 雪のない
snowproof : 耐雪の, 耐雪
snowful : 雪のように白い, 真っ白な, 白い, 雪のように白の
snowiness : 雪のように白さ, 真っ白, 白さ, 雪のように白
snowily : 雪のように白く, 真っ白に, 白く, 雪のように白で
snowmanness : 雪だるま, 雪達磨, スノーマン
snowlessness : 雪のなさ
46 freshwater 淡水, 真水の, 淡水の, 真水, 素水, 淡水産
47 pelt 毛皮, 強打, 投げつける, 投げて攻撃する, 生皮, 土砂降りになる
pelting : 雨, 降る, 雨天, 天水
pelter : どしゃ降り, 駄馬, 土砂降り, 鉄砲
peltry : 毛皮
peltingly : 雨で, 降るように, 雨天で
48 crawfish ザリガニ, 尻込みする人, 伊勢エビ, 手を引く, 取り消す, 川蝦
CHANGE VIEW