Chapter 130 Check
| 01 | real | 本当の, 実際の, 本物の, 真の, リアル, 実数 
really :
本当に, 実際に, 全く, 真に
 
realize :
実現する, 悟る, 理解する, 気づく
 
reality :
現実, 事実, 実在, リアリティ
 
realistic :
現実的な, リアルな, 写実主義の, 実際的な
 
realism :
リアリズム, 現実主義, 実在論, 写実
 
realist :
現実主義者, 実存主義者, 現実主義, リアリスト
 
realty :
不動産, 物的財産, 土地, 不動
 
realness :
現実, 現実味, リアリティ, アクチュアリティ
 
realsome :
実際の, 現実の, 実際, 実の
 
realized :
実現の
 
realization :
実現, 体得, 理解, 認識
 
realizable :
実現可能な, 換金できる, 達成の, 遂行の
 
realizability :
実現可能, 実現可能性, 実現, 実感
 
realistically :
現実的に, 実在論的に, 写実的に, 平凡に
 
realisticness :
現実的, リアル, 写実的
 
realisticity :
現実的, リアル, 写実的
 | 
| 02 | disguise | 変装, 偽装, 仮装, 偽る, 仮面, 扮装 
disguised :
変装した, 偽装の, 変装の
 
disguisement :
変装する, 変装, 偽装, 見せかけ
 
disguisedness :
変装したこと, 偽装の, 変装の
 
disguisedly :
変装して, 偽装して, 仮装して, 擬装して
 | 
| 03 | genuine | 純正, 本物の, 真正, 真の, 心からの, 偽りのない 
genuinely :
純粋に, 本当に, 真に, 誠実に
 
genuineness :
真偽, 真正, 信頼性, 本物
 | 
| 04 | actual | 実際の, 現実の, 実際, 事実上の, 現在の, 実在の 
actually :
実際に, 実は, 実際, 現に
 
actuality :
現実, 実在, 事実, 現状
 
actualize :
実現する, 行動に表す, 具体化, 実感する
 
actualist :
現実主義者
 
actualness :
実際の, 現実の, 現在の, 実際
 
actualization :
現実化, 実現, 具体化, 実現化
 | 
| 05 | literal | リテラル, 文字通りの, 誤字, 誤植, 逐語的な, 直定数 
literally :
文字通り, 文字どおり, 全く, 逐語的に
 
literalism :
写実主義, 直写主義, 写実, 現実主義
 
literality :
文字通りの, 文字通り, 本格的
 
literalness :
文字通り, 本格的, 本当, 正しさ
 
literalization :
本格的, 本当, 誤植
 
literalize :
文字どおりに解釈する, 文字通りにする, 文字通りの, 文字通り
 
literalistic :
写実主義の, 文字通りに解釈することの, 現実主義の
 | 
| 06 | true | 真の, 本当の, 真, 真実の, 本物の, 正確な 
truing :
ツルーイング, 振れ取り
 
truth :
真実, 真理, 事実, 真相
 
truly :
真に, 本当に, 偽りなく, 正確に
 
truism :
自明の理, 真実, 公理, 陳腐な言葉
 
trueness :
忠実, 正確さ, 真実, 本当
 
truesome :
誠実な, 正直な, 正しい
 
truthful :
正しい, 正直な, 真実の, 本当の
 
truthy :
真しやか, 実しやかな, 誠しやか, 実しやか
 
truthness :
真実, 真理, 真実性, 真実味
 
truthless :
虚偽の
 
truthly :
正直に, 誠実に, 正直に言えば
 
truthsome :
実際の, 現実の, 実際, 実の
 | 
| 07 | tangible | 有形, 有体, 具体的な, 実際の, 有形の, 明らかな 
tangibly :
明白に, 明確に, 正しく, 明らかに
 
tangibility :
確実, 明白, 有形性, 触知可能性
 
tangibleness :
有形性, 触知可能, 有形, 有形の
 | 
| 08 | indeed | 全く, 実は, 実に, いかにも, 本当に, 実際に | 
| 09 | fact | 事実, 実際, 現実, 真相, 真実, 犯行 
factual :
事実の, 事実に基づく, 実際の, 事実上の
 
factoid :
ファクトイド, 疑似事実, 疑似事実の
 
factless :
不正確の, 誤った, 架空の
 
facticity :
事実性
 
factness :
事実, ファクト, 真実, 前提事実
 
facthood :
事実, 事実性, 事実の
 
factic :
事実の, 実際の, 正しい
 
factually :
事実上, 事実に基づいて, 事実上で, 事実で
 
factuality :
事実, 事実性, 事実の, 事実性の
 
factualize :
事実の, 実際の, 実際, 事実性の
 
factualness :
事実性, 事実, 事実の, 事実性の
 | 
| 10 | fruit | 果実, 果物, フルーツ, 成果, 実を結ぶ, 結果 
fruiting :
結実, 子実体, 良い結果を生むこと
 
fruition :
結実, 実現, 達成, 成果
 
fruity :
フルーティーな, 頭がおかしい, 果物のような, 気の狂った
 
fruitless :
無益な, むなしい, 虚しい, 不毛な
 
fruitage :
結実, 成果, 果実, 結果
 
fruitify :
結実する, 実を結ぶ, 充実する, 結晶する
 
fruitification :
実を結ぶ, 結実, 果実
 
fruiter :
果樹, 果物運搬船
 
fruitness :
果実, 果物, 実
 
fruitiness :
狂気の, 愚か, 気違いの
 
fruitily :
狂気で, 愚かに, 気違いで
 
fruitlessly :
無益に, 実を結ばずに, 不毛に, 無駄に
 
fruitlessness :
無益, 不毛, 不妊, 乾き
 
fruitarianism :
果実食主義
 | 
| 11 | express | 表す, 表現する, 急行, 述べる, 速達, エクスプレス 
expression :
発現, 表現, 表情, 言い回し
 
expressed :
明示的な, 明快な, クリアの, 明るい
 
expressly :
明確に, 特に, はっきりと, 態々
 
expressive :
表現する, 表現の, 表情が豊かな, 表現力豊かな
 
expressible :
表現可能な, 表現できる, 発音可能な
 
expressness :
表すこと, 表現, 示すこと
 
expressage :
運送料, 運送業, 速達運送, 表現
 
expressless :
言い難い, 言い知れぬ, 得も言われぬ
 
expressman :
運送会社員, 運送トラック運転手
 
expressionist :
表現主義者, 表現派の, 表現主義の, 表現主義
 
expressionism :
表現主義, 表現主義音楽, エクスプレッショニズム
 
expressionless :
無表情な, のっぺりする, 無表情の, 無感動な
 
expressionful :
伝達の, 表現の, 表情の豊かな
 
expressiveness :
表現力, 表現の豊かさ, 表現の豊か, 意味深長
 
expressively :
意味ありげで, 表情たっぷりで, 表情豊かに, 表現力豊かに
 
expressivity :
表現度, 表現性, 表現力豊か, 表現力
 | 
| 12 | nominal | 名目, 公称する, ノミナル, 名前の, 名ばかりの, 名詞の 
nominally :
名目上, 名ばかりで, 名義上, 名目
 
nominative :
主格, 主語, 指名された, 指名の
 
nominalism :
唯名論, 名目論, ノミナリズム
 
nominalization :
名詞化, 名詞句, 名目上の, 名詞句の
 
nominalist :
ノミナリスト
 
nominality :
名目上の, 名目の, 名目, 名義上の
 
nominalize :
名詞化する, 名目上の, 名目の, 名目
 
nominalness :
名目上の, 名目の, 名目, 名目上
 
nominatival :
主格の, 名目上の, 名目の, 主格の語の
 
nominatively :
指名して, 任命して, 記名して
 
nominalistic :
唯名論の, 名目主義の, 名目論の, ノミナリストの
 | 
| 13 | bracket | ブラケット, 腕木, かっこ, 階層, 括弧でくくる, 持ち送り | 
| 14 | overbid | 高値, 過剰入札, 過剰入札する, 高くせる, 高値をつける, 高値をつけること | 
| 15 | hierarch | 大祭司, 主教, 教主, 高僧, 権力者, 高位聖職者 
hierarchy :
階層, 序列, ヒエラルキー, 天使位階
 
hierarchical :
階層制の, 階層の, 教主の, 聖職階級組織の
 
hierarchic :
階層の, 階層的な, 高僧の, 階層制の
 
hierarchal :
階層の, 階層制の, 大祭司の, 教主の
 
hierarchist :
階層の, ヒエラルキーの, ヒエラルヒーの, 階層制の
 
hierarchize :
階層, ヒエラルキー, 上下関係する
 
hierarchically :
階層的に, 階層制で, 階層で, 階級制で
 
hierarchally :
階層で, 階層的に, 階層制で
 | 
| 16 | ungrateful | 恩知らずの, 不快な, 不義理, 嫌な, ありがたい, 不愉快な 
ungratefulness :
恩知らず, 感謝の気持ちがないこと, 不義理, 忘恩
 
ungratefully :
ありがたいことに, ありがたく, ありがたいことで, 恩知らずにも
 | 
| 17 | clasp | 留め金, クラスプ, しっかり握る, 尾錠, 締め金, 把握 
clasper :
巻きつくもの, 捕握器, 鰭脚
 | 
| 18 | clench | 食いしばる, 堅く締めること, しっかり閉じる, しっかりつかむ, 握りしめる, 留め具 
clenched :
食いしばった
 | 
| 19 | clutch | クラッチ, 手中, 把握, つかみかかる, 握る, ぐいとつかむ 
clutches :
クラッチ, 爪牙, 把握, 握っていること
 
clutchy :
欲深い, 貪欲の, 欲の深い
 | 
| 20 | grip | グリップ, 握り, 把持, 握力, 把手, 握る 
gripping :
把持する, 握り, 魅惑的な, 魅了する
 
gripper :
把持部, ハンドグリッパー
 
grippie :
グリップ, 握り, 把持
 
grippingly :
魅力的に, 蠱惑的に, 魅惑的に
 
grippingness :
魅力的, 蠱惑的, 素晴らしさ
 | 
| 21 | grasp | 把握, 把持, 理解する, 握る, 掴む, つかむこと 
grasping :
把持, 把握, がめつい, 握り
 
graspable :
理解できる, 分かりやすい, 理解しやすい, わかりやすい
 
graspless :
リラックスした, ゆったりした, リラックスの, ゆったり
 
graspability :
把握, 把持, 把持力
 
graspingly :
貪欲に, 欲深く, 把握して, 把持して
 
graspingness :
貪欲, 貪欲さ, 欲深さ, 強欲
 | 
| 22 | embrace | 抱擁, 受け入れる, 抱く, 包含する, 取り巻く, 囲む 
embracing :
抱え, 抱き締めること, 抱擁, 抱きしめる
 
embracement :
抱擁, 受諾する, 懐抱, 包括する
 
embraceable :
包容できる
 
embracingly :
抱擁して, 懐抱して, 抱擁の
 | 
| 23 | clinch | クリンチ, 決着をつける, クリンチする, 固定させる, 決定する, 留め金 
clincher :
決め手, 殺し文句, 決定的要因, 極め手
 | 
| 24 | grapple | 引っ掛け鉤, グラップル, 取り組む, つかみ合う, 格闘, 取っ組み合い 
grappling :
格闘, 挌闘, グラップリング, 取っ組み合い
 
grappler :
格闘家, 力士, レスラー, 相撲取り
 | 
| 25 | influenza | インフルエンザ, 流行性感冒, 流感, はやり風邪, 感冒, 流行風邪 
influenzal :
インフルエンザの, 流行性感冒の, 流感の
 | 
| 26 | flu | インフルエンザ, 流感, 風邪, 流行性感冒, インフル, 感冒 | 
| 27 | buckle | バックル, 曲がる, 尾錠, 曲げる, ゆがみ, 留め金 | 
| 28 | coup | クーデター, 政変, 大当たり, 大成功, 武力政変, 反乱 | 
| 29 | supersede | 取って代わる, 取り替える, 座を奪う, に取って代わる, 入れ代わる, 入れ替る 
supersession :
代替, 取って代わること, 交代, 取り換えること
 
superseder :
交換, 置換, 代替
 
supersessional :
代替の, 取り換えることの, 交替の
 | 
| 30 | referendum | 国民投票, 一般投票, レファレンダム, 住民投票, 人民投票, リファレンダム | 
| 31 | heirloom | 家宝, 伝家, 法定相続動産, 世襲財産, 形見, 伝来 | 
| 32 | incarnate | 人間の姿をした, 具体化する, 化身の, 肉体を与える, 実現する, 具体化 
incarnation :
化身, 権化, 具体化, 具現
 | 
| 33 | marsh | 沼地, 湿地, 湿原, 沼沢, 低湿地, 沼 
marshy :
湿地の, 沼地の, じめじめした, 弛い
 
marshiness :
湿地の, ぐしゃぐしゃ, 湿地の多さ
 
marshily :
湿地で, ぐしゃぐしゃ, びちゃびちゃ
 | 
| 34 | bog | 沼地, 湿原, 泥沼, 湿地, 沼, 沼沢 
boggy :
沼地の, 弛い, びちゃびちゃ, ぐしゃぐしゃ
 
bogginess :
びちゃびちゃ, ぐしゃぐしゃ, ぐしょぐしょ
 
boggily :
びちゃびちゃ, ぐしゃぐしゃ, 弛く
 | 
| 35 | wetland | 湿地, 沼地, 湿原, 湿地帯, 沼, 湖沼 | 
| 36 | soggy | 水浸しの, ぐしゃぐしゃ, 水っぽい, 蒸し暑い, ねっとり, 生焼けの 
soggily :
ぐしゃぐしゃ, ぐずように, 不精ったらしく
 
sogginess :
グシャグシャ, 泥深さ, 弛さ, ぐしゃぐしゃ
 | 
| 37 | swamp | 沼地, 湿地, 沼, 圧倒される, 水浸しにする, 圧倒する 
swampy :
沼地の, 泥深い, 弛い, びちゃびちゃ
 
swampish :
弛い, 沼地の, びちゃびちゃ
 
swampily :
ぐしゃぐしゃ, 沼地で, びちゃびちゃ
 
swampiness :
沼地の, ぐしゃぐしゃ, びちゃびちゃ
 | 
| 38 | peat | 泥炭, ピート, 泥炭塊, 泥炭の, 燃ゆる土 
peaty :
泥炭の, 泥炭に似た, 泥炭を含む
 
peatiness :
泥炭の, 泥炭に似たこと, 泥炭を含むこと
 | 
| 39 | country | 国, 国家, 国土, 土地, 地方, 国民 
countryman :
同国人, いなか者, 田舎者, 同胞
 
countrywide :
全国, 全国的な, 全国の, 全国的に
 
countryship :
国籍, ナショナリティー, 国家
 
countrify :
田舎臭くさせる, やぼったくさせる
 
countrification :
国, 国家, 連邦
 
countrylike :
田舎の, 田園の, 農業の
 
countryish :
国の, 国家の, 母国の, 祖国の
 
countrified :
土臭い, 田舎じみた, 田舎の, やぼな
 | 
| 40 | nation | 国家, 国民, 民族, 国, 天下, ネーション 
national :
国民, 国家の, 国立の, 全国的な
 
nationwide :
全国, 全国的な, 全国の, 全国的に
 
nationhood :
独立国家
 
nationless :
家のない, 国籍のない, 国のない
 
nationalist :
民族主義者, 国家主義, ナショナリスト, 国民党員
 
nationality :
国籍, 国家, 国民, 民族
 
nationalism :
ナショナリズム, 民族主義, 国家主義, 愛国心
 
nationally :
全国的に, 国家的に, 全国, 全国的な
 
nationalize :
国有化, 全国的にする, 国営化する, 国有化する
 
nationalization :
国有化, 国営化, 国別化, 国民化
 
nationalness :
全国的, 国家的, 全国, 国家
 
nationhoodism :
ナショナリズム, 国家主義, 国粋主義
 | 
| 41 | superpower | 超大国, 大国, スーパーパワー, 強国, 大邦, 超強大国 | 
| 42 | quadrant | 象限, 四分円, 四分儀, 象限儀, 四分円弧, 四分円形のもの 
quadrantectomy :
四分円切除
 
quadrantic :
象限の, 四分円の, 四分円弧の, 四分儀の
 | 
| 43 | countryside | 田舎, 田園, 地方, いなか, 田園地帯, 山野 | 
| 44 | immigrate | 移住する, 入植する, 移民する, 移住させる 
immigration :
移民, 移住, 入植, イミグレーション
 
immigrant :
移民, 移住者, 帰化植物, 入植者
 
immigrator :
移民, 移住者, 移住民
 
immigrational :
移住の, 移民の, 移住者の, 移住民の
 | 
| 45 | frog | カエル, 蛙, 蛙の, フロッグ, 剣山, フランス人 
froggy :
カエル, フランス人, カエルの
 
frogdom :
いっしょに, あわせて, 合わせて
 
frogsome :
カエルの, 蛙の, 蟇蛙の, 糞蛙の
 
frogly :
カエルの, 蛙の, カエルで, 蟇蛙の
 
frogness :
蛙, カエル, カエルの
 | 
| 46 | fang | 牙, 歯根, 犬歯, 毒牙, きば, 歯の根 
fanged :
牙のある
 | 
| 47 | undeveloped | 未開発, 未発達, 未開拓, 未成熟の, 未発達の, 未開 
undevelopedly :
未発達して, 未成熟して, 未発展して, 未熟して
 
undevelopedness :
未発達の, 未成熟の, 未発達, 未発展の
 | 
| 48 | slobber | よだれを垂らす, 涎を垂らす, 泣き言, よだれ, 涎, よだれをたらす 
slobbery :
泣き言を言う
 
slobberer :
たわ言, 涎
 
slobberiness :
泣き言を言うこと
 |