Chapter 127 Check

CHANGE VIEW
01 unsteady 不安定な, 不規則な, ぐらぐらする, むらのある, 不安定にする, 危ない
unsteadiness : 不安定, 不規則, 不安, 虚偽
unsteadily : 不安定に, ぐらぐら, ひょろひょろ, ふらふら
02 unstable 不安定な, 分解しやすい, 変わりやすい, 情緒不安定な, 変化しやすい, 心許ない
unstably : ぐらぐら, グラグラ, ぐらぐらと, 不安定に
unstableness : 不安定性, 不定, 不安定, 不安定さ
unstabled : 厩舎に入っていない
03 unsafe 危険な, 不安な, 不確かな, 危ない, 危なげ, 物騒な
unsafely : 危険に, 危なく, 危うく, やばく
unsafeness : 危険, やばさ, 危なさ
04 rickety くる病の, 虚弱な, 倒れそうな, ぐらぐらした, 弱い, せむしの
rickets : くる病, 佝僂病, 骨無し, 佝僂
ricketiness : ガタガタ, 不安定, ガタガタの, 不安
ricketily : 弱く, よぼよぼ, 虚弱に
05 totter よろよろ歩く, よろめく, ぐらぐらする, ぐらつく, 揺れる, よちよち歩く
tottering : 不安定な, 辿々しい, よろめく, ぐらつく
tottery : ぐらぐらする, 不安定な, よろよろする, 辿々しい
totterer : よろめくこと, 動揺
totteringly : よろよろと, ぐらぐらと, よちよち, たじたじ
06 instability 不安定, 不安定性, 変わりやすさ, 不確定, 浮き雲, 浮雲
07 uncertain 不確実, 変わりやすい, 疑わしい, 不安定な, 危ない, あやふやな
uncertainty : 不確実性, 不確か, 不安定, 不確実
uncertainly : 不確実に, 不確かに, ぐらぐら, ひょろひょろ
uncertainness : 不定, 不審, 不確実, 不安心
08 unsure 不安定な, 不確かな, 心許ない, 怪しい, 危うい, 気弱い
unsureness : 不確実, 不確実性, 不確か, 不確かさ
unsurely : 不確かに, 不確実に, いぶかしく, 不安定に
09 insecure 不安な, 危ない, 不確かな, 危険な, 心もとない, 危うい
insecurity : 不安, 危険, 不安定, 自信のなさ
insecurely : 不安定に, 危うく, 自信がなく, 不安に
insecureness : 不安, 不安定, 危なげ, 不安感
10 lurch よろめき, 大敗, 千鳥足, ぐらぐらする, 傾く, 傾ぐ
11 stagger よろめく, ふらつく, たじろぐ, ずらす, 千鳥足, 調整する
staggering : 驚くべき, 物凄い, 横行, 驚異的な
staggers : 暈倒病, よろめき病
staggerment : ふらつくこと, ひょろひょろ, ぐらつくこと
staggery : よろめく, 驚異的な, 驚くべき
staggerer : よろめくこと, 動揺, よろめく人, 大事件
staggeringly : ひょろひょろ, 非常に, よたよた, 極めて
staggeringness : 驚異的, 驚くべき, 素晴らしさ
12 keel 竜骨, キール, 胸峰, 竜骨突起, ふらつく, ふらふら
keelson : キールソン, 内竜骨
13 flint 火打ち石, 火打石, 燧石, 冷酷な, ライターの着火石, 銃に火打ち石を取り付ける
flinty : 冷酷な, 残酷な, 火打ち石のように堅い, 火打ち石のような
flintlike : 石の, 石のように硬い, 冷酷の
flintily : 冷酷に, 無情に, 残酷に
flintiness : 冷酷, 無情, 残酷
14 crystal 結晶, 水晶, クリスタル, 鉱石, 時計のガラス, 水精
crystalline : 透明な, 鮮明な, 結晶性の, 明白な
crystallize : 結晶化する, 具体化する, 結晶化, 明らかにする
crystallography : 結晶学
crystallite : 晶子, 微結晶
crystallised : 結晶化した, 結晶化の, 結晶化している
crystalloid : 晶質, 晶質の
crystallin : クリスタリン
crystalize : 具体化する, 結晶化する, 明らかにする, 解決する
crystalised : 結晶化の, 結晶化した, 結晶化している
crystally : 結晶して, クリスタルで, 結晶体で
crystallinity : 結晶化度, 透明さ, 透明, 結晶性の
crystallization : 結晶化, 結晶, 晶析, 晶化
crystallized : 結晶化した, 結晶化の, 結晶化しているような, 砂糖漬けにした
crystallizing : 結晶化, 結晶化する, 結晶, 解明
crystallisation : 結晶化, 晶析, 晶化, 結晶
crystallizer : 晶析装置
crystallizability : 結晶, 結晶化, 解きあかすこと
crystallographic : 結晶の, 結晶学の, 結晶学的な
crystallographical : 結晶の, 結晶学の, 結晶学的な
crystallographer : 結晶学者
crystalloidal : 晶質の
crystalized : 結晶化の, 結晶化した, 結晶化している
15 studio スタジオ, 仕事場, 放送室, 工房, 撮影所, アトリエ
16 dynamic 動的な, ダイナミックな, 動力の, 力強い, 力学の, 原動力
dynamics : 力学, 動力学, ダイナミクス, 原動力
dynamically : 動的に, ダイナミックに, 力学的に, 精力的に
dynamism : ダイナミズム, 活力, 力本説, 力強さ
dynamicity : 動的, ダイナミック, 活動的, 行動的
dynamicize : 動的な, ダイナミックな, 活動的な, 行動的な
dynamicization : 動的, 活動的, 力学の
dynamical : 動力の, 動的な, 力強い, ダイナミックな
17 infinite 無限の, 果てしない, ばく大な, 底無し, 無現, 無辺
infinity : 無限大, 無限, インフィニティ, 無窮
infinitely : 無限に, 非常に, 果てしなく, 止め処なく
infinitive : 不定詞, 不定詞の, 不定詞を含む, 不定の
infiniteness : 無限, 無限大, 無限さ, 永久
infillion : 不特定多数
infinitival : 不定詞の, 無限大の
infinitively : 不定詞で, 不定詞を含むように, 不定に
18 unlimited 無制限の, 制限のない, 果てしない, 限りない, 無条件の, 自由な
unlimitedly : 無限に, 無条件で, 非常に
unlimitedness : 無限, 無制限, 野放図, 無限さ
19 finite 有限, 限定された, 有限の, 限りある, 定形の, 有限な
finitely : 有限に, 有限, 有限的に, 限られて
finiteness : 有限性, 有限, 有限性の, 限定
finitude : 有限, 有限性, 有限性の, 限定
finity : 有限, 有限性, 有限性の
finitization : 有限, 限られたこと, 限定
finitize : 有限の, 有限な, 限られた
20 endless 無限の, 果てしない, 絶え間のない, 切りのない, 循環の, 尽きせぬ
endlessly : 延々と, 際限なく, とめどなく, 果てしなく
endlessness : 無限, 果てしないこと, 果てしのなさ, 無終
21 unbounded 無限の, 果てしない, 限りない, 限界のない, 底抜け, 非有界の
unboundedly : 無限に, 限りで, 果てしなく, 果てし無く
unboundedness : 無制限, 無限, 限りない, 永久
22 inexhaustible 無尽蔵の, 尽きることのない, 疲れを知らない, 尽きない, 無限の, 底知れない
inexhaustibly : 尽きることなく, 疲れを知らぬように, 疲れを知らずに, 無尽蔵な
inexhaustibleness : 無尽蔵, 無限, 疲れを知らない
inexhaustibility : 無尽, 無尽蔵, 無限
23 bottomless 底無し, 底なし, ボトムレス, 不可解な, 底なしの, 千尋
bottomlessly : 底なしで, 不可解に, 底無しで
bottomlessness : 果てしなさ, 底なし, 底なしの, 底無しの
24 innumerous おびただしい, 無数の, 多数の, 夥しい, 無数な, 数え切れない
innumerable : 無数の, 夥しい, 数えきれない, おびただしい
innumerably : 数えきれないほど, 数えきれないほどの, 無数に, 数えきれない
innumerableness : 無数, 数え切れないこと, 数え切れない数, 数え切れない
innumerability : 無数, 数え切れない, 数えきれない
25 unnumbered 無数の, 数えきれない, 夥しい, 数知れない, 数え切れない, おびただしい
26 myriad 無数, 八百万, 無数の, 多種多様な, 数え切れない, 千万
27 verb 動詞, 動詞の, 働詞, 名詞, 働き詞
verbal : 口頭, 動詞の, 動詞から派生した, 言葉の
verbify : 動詞化する
verbid : 準動詞
verbize : 動詞の, 動詞, 働詞
verbness : 動詞, 動詞の, 働詞
verbification : 動詞化
verbally : 口頭で, 言葉で, 動詞で, 動詞的に
verbalize : 言語化する, もの言う, 吐く, 云う
verbality : 動詞性, 口頭の, 動詞の, 口頭
verbalist : 美文家
verbalness : 口頭の, 話し言葉の, 口頭, 言葉の
verbalism : 言葉遣い, 冗長, 言い回し, 多言
28 collie コリー, コリー種の犬
29 eternal 永遠の, エターナル, 不変の, 永久の, 果てしない, 無限の
eternity : 永遠, 悠久, 無限, 永久
eternally : 永遠に, 永久に, 絶えず, 何時までも
eternalize : 記念する, 永遠になる, 永遠にする, 永遠化する
eternalism : 常見
eternality : 無限, 永久, 果てしのなさ, 永遠性
eternalness : 常世, 不変さ, 永遠, 永遠性
30 indefinite 不定, 不特定, 無期限, 不明確な, あやふやな, 曖昧な
indefinitely : 無期限に, 漠然と, 無期限, 何時までも
indefiniteness : 不定, 不確定, 不確定性, 有耶無耶
indefinity : 不確定性, 不定, 不確定, 不確実性
31 plural 複数, 複数の, 複数形, 多元的な, 複数形の, 多数の
plurality : 複数, 多数, 兼職, 過半数
pluralism : 多元, 兼職, 社会的多元主義, 多元論
pluralistic : 多元的な, 多元論的な, 多元主義の, 多元論の
pluralist : 多元的, 多元論者, 複数の教会録がある聖職者, 多元的な
pluralize : 複数にする, 複数になる, 複数形になる, 複数形にする
plurally : 複数で, 複数形で, 複数化で
pluralization : 複数形になること, 複数, 複数形, 複数化
pluralistically : 多元論的に, 多元的に, 多元主義で
pluralizability : 複数に, 複数になること, 複数形になること
pluralizer : 多元的, 多元論者, 複数の教会録がある聖職者
32 chainsaw チェーンソー, 鎖のこ, 鎖鋸, チェンソー
33 solicit 懇請する, 勧誘する, せがむ, 請い求める, 誘う, 唆す
solicitor : 事務弁護士, 勧誘員, 懇願者, 法務官
solicitation : 勧誘, 懇願, 懇請, 訴求
solicitous : 案じる, 切望した, 気づかう, 細心な
solicitress : 誘惑者, キラー, 男たらし
solicitously : 気遣って, 心配して, 切望して, 懇願して
solicitousness : 心配すること, 心配, 憂患, 配慮が行き届いたこと
34 appeal 上訴, 訴える, 控訴, アピール, 上告, 魅力
appealing : 魅力的な, 心を動かすような, 好ましい, 訴えるような
appellant : 控訴人, 上訴の, 控訴人の, 訴人
appealable : 魅力的な, 上訴可能な
appealingly : 魅力的に, 訴えるように, 訴えるようで, 魅力で
appealingness : 魅力, 魅力的, 魅力の, 売り
appealability : 上訴可能, 魅力的
35 request 要求, 求める, 要請, リクエスト, 依頼, 需要
requested : 要求の
requester : 要求者, 依頼者, 要求側, 依頼人
requestor : リクエスター, 要求側
36 petition 請願, 嘆願, 陳情, 申請, 訴状, 建白
petitioner : 申立人, 請願者, 原告, 嘆願者
petitionary : 請願の, 嘆願の, 要求の, 申し立ての
petitional : 請願の, 嘆願の, 請願書の, 嘆願書の
petitionist : 請願者, 嘆願者, 嘆願
petitionarily : 仮定して, 前提で, 想定して, 小前提で
37 encore アンコール, 再演を求める, アンコールする, 再演奏, 要求する, アンコールを求める
38 quest 探求, クエスト, 探索, 追求, 探し求める, 探求する
questing : 追求, 探究
quester : 探求者, 探究者, 研究者, 研究員
questful : 追求の, 探究の
questingly : 追求して, 探究して
39 beg 請う, 頼む, 懇願する, 乞う, 物乞い, 物ごい
begging : 物乞い, 物ごい, 懇願, 乞食
beggary : 赤貧, 貧困, 物乞い, 困窮
beggingness : 物乞い, 懇願, 懇願していること
beggingly : 物乞いで, 懇願して, 懇願していることで
40 pray 祈る, 懇願する, 念じる, 請う, 拝む, 願う
prayer : 祈り, 祈祷, 祈とう, 祈願
prayerful : 信心深い, よく祈る, 祈りのこもった, 祈りを込めた
prayersome : 信心深い, よく祈る, 祈りのこもった
prayerish : 信心深い, よく祈る, 祈りの
41 implore 懇願する, 願う, 拝み倒す, 請う, 嘆願する, 哀願する
imploring : 嘆願の, 懇願の, 口説き, 嘆願
imploratory : 嘆願の, 嘆願者の
imploration : 懇願, 哀願, 懇願の, 懇願する
imploringly : 懇願するように, 懇願して, 嘆願して, 懇願していることで
imploringness : 懇願の, 嘆願の, 嘆願, 懇願
42 plea 嘆願, 弁解, 口実, 抗弁, 申し立て, 懇願
43 plead 嘆願する, 弁護する, 主張する, 申し立てる, 抗弁する, 訴える
pleading : 嘆願する, 弁護, 弁論, 申し開き
pleader : 弁護士, 仲裁者, 弁護人, 弁護者
pleadingly : 懇願するように, 嘆願するように, 懇願して, 懇願するようで
44 invoke 呼び出す, 引き起こす, かき立てる, 祈願する, 呼び覚ます, 呼びかける
invocation : 呼び出し, 祈り, 発動, 呪文
invoker : 呼び出し元, 起動者
invokable : 呼び出し可能な, 呼ぶことのできる, 満期前償還の
45 challenge 挑戦, チャレンジ, 課題, 挑む, 忌避, 努力目標
challenging : 魅力的な, やりがいのある, 挑戦的な, 能力が試される
challenger : 挑戦者, 対戦相手, 対抗者, ライバル
challenged : 障害のある, 挑戦する, 努力を必要とする, 挑戦
challengingly : 挑戦的に, 魅力的に, 好戦的に, 挑発的に
challengingness : 挑戦的, 魅力的, 挑戦
46 reserve 予備, 準備金, リザーブ, 予約する, 蓄え, 取っておく
reserved : 予約済み, 予備の, 予約の, 遠慮がちな
reserves : 引当金, 予備軍, 埋蔵量, 後陣
reservation : 予約, 保留, 指定, 留保
reservist : 予備兵, 在郷軍人, 補充兵, 郷軍
reserveless : 心置きなく, 気軽な, 虚心坦懐の
reservedly : 内気に, 打ち解けずに, 人見知りして, 控えめに
reservedness : 人見知り, 内気であること, 打ち解けないこと, 控えめ
reservationist : 予約受付係
47 tap タップ, 蛇口, 軽くたたく, 飲み口, 軽く打つ, 盗聴する
tapping : タッピング, 打診, タップ, 傍受
tapped : タップ, タップの
tapper : 軽くたたく人, 電鍵, タップダンサー, 盗聴
tappingly : コンコンという音で, タッピングで, タップで
48 llama ラマ, リャマ, グワナコ, ラーマ, ラマ
CHANGE VIEW