Chapter 124 Check

CHANGE VIEW
01 stark 厳しい, 全くの, 荒涼とした, 正真正銘の, ありのままの, 殺風景な
staring : 全く, 完全な, 純粋な, 完璧な
starkly : 全く, 完全に, 徹底的に, 純粋に
starkers : すっぽんぽん, 全裸で, 全裸の, 素っ裸の
starkness : 厳しさ, 簡素, 厳格, 不毛
starkish : 寒々しい, 厳しい, 完全な, 寒寒しい
staringly : じろじろ, まじまじ, ジロジロ, じろじろと
02 consummate 完全な, 全くの, 完成する, 完成させる, 完璧な, 熟練した
consummated : 完了の, 既遂の, 完了した, 既遂
consummation : 達成, 完成, 成就, 仕上げ
consummatory : 完了の, 完結の, 完成の, 結婚の完了の
consummately : 完全に, 完璧に, 満足して, 完全になるように
consummator : 完成者
03 complete 完全な, 完成する, 完成した, 仕上げる, 全部の, 全くの
completed : 完了する, 完成した, 完了した, 完成された
completely : 完全に, 全く, 十分に, すっかり
completion : 完了, 完成, 終了, 完結
completeness : 完全, 全備, 具足, 完璧
completability : 完全, 完備したこと, 満足
completedness : 完成したこと, 完了したこと, 完成
completedly : 完全に, 全く, 全然
04 pure 純粋, 純粋な, 混じりけのない, 全くの, 清い, 純
purify : 清める, 精製する, 浄化する, きれいにする
purely : 単に, 純粋, 全く, 完全に
purity : 純度, 清浄, 潔白, 清潔
purist : 純粋主義者, ピュアリスト, 純粋主義の, ピュリスムの
purism : 純粋主義, ピュリスム
pureness : 清浄, 純度, 単純, 純粋
purifying : 浄化の, 浄化, 浄化している, 浄化する
purification : 精製, 浄化, 純化, 斎戒
purifier : 清浄器, 浄化装置, 清める人
puristic : 純粋主義の, 純粋主義者の, ピュリスムの
puristical : 純粋主義の, 純粋主義者の, ピュリスムの
05 perfect 完璧な, 完ぺき, 完全な, 完璧, 完了時制, 正確な
perfected : 完成の
perfectly : 完全に, 全く, 完璧に, 申し分なく
perfection : 完ぺき, 完璧, 完成, 完全
perfective : 完了形, 完了相, 完璧, 完了の
perfectible : 完全になしうる, 完成できる
perfectness : 完全さ, 完璧, 完全, 完成
perfectamundo : 完璧の, 完全な, 完ぺきの
perfectation : 研ぎ澄ますこと, 研澄ます, 研ぎ澄, 磨ぎ澄ますこと
perfecter : 完璧
perfectability : 完璧, 完全, 完ぺき
perfectitude : 完璧, 完ぺき, 完全
perfectionist : 完全主義者, 凝り屋, 完璧主義者, 凝屋
perfectionism : 完全主義, 完全癖, 完璧主義, 完全論
perfectional : 完璧の, 完ぺきの, 完璧さの, 完ぺきさの
perfectionate : 研ぎ澄ます, 研澄ます, 磨澄ます, 磨ぎ澄ます
perfectionment : 完璧, 完ぺき, 完全
perfectiveness : 完了, 完了時制, 完了の, 完了相
perfectivization : 完了時制, 完璧, 完了の
perfectivity : 完了, 完了時制, 完璧
perfectively : 完了して, 完了時制で, 完璧に
perfectibility : 完璧主義, 完璧さ, 完成できること, 完全主義
06 gross グロス, 総計の, 総, 粗野な, 気持ち悪い, いやらしい
grossly : 大いに, 極めて, はなはだしく, ひどく
grossness : 粗野, 平凡, 下品, 卑俗
grossification : 粗野, いやらしさ, 甚だしさ
07 everlasting 永遠の, 永遠, 不朽の, 不変, 永久の, 恒久の
everlastingly : 永久に, 末永く, 永遠に, いつまでも
everlastingness : 永遠, 無始無終, 永久, 永続
08 dead 死んだ, デッド, 死者, 枯れた, 完全な, 亡い
deadly : 致命的な, ひどく, 命取りの, 執念深い
deaden : 和らげる, 弱める, 殺す, 鈍らせる
deadness : 無感覚, 生気のなさ, 死の状態, 不応症
deadish : 死者の, 死んだ, 死人の
deadlily : 致命的に, 致死的に, 致死で
deadening : 面倒な, 退屈な, つまらない, 退屈なことの
deadened : 死んだ
deadishness : 死者の, 死んだ, 死人の
09 stare 凝視, 見詰める, じろじろ見る, じっと見つめる, 見つめる, じっと見る
starey : 完璧の, 純粋の, 完全な
stareworthy : 見事な, 立派な, 偉い
10 absolute 絶対, 完全な, 無条件の, 全くの, まったくの, 独立の
absolutely : 絶対に, 全く, 完全に, 断然
absolutist : 絶対主義者, 絶対論者, 独裁, 全体主義
absolutism : 絶対主義, 専制政治, 絶対論, 専制主義
absolutive : 絶対格の, 絶対格
absoluteness : 絶対, 完全, 無条件, 絶対性
absolutize : 絶対化する, 絶対化, 絶対の, 絶対
absolutistic : 絶対主義の, 独裁政治の, 独裁の, 全体主義の
absobloodylutely : 絶対で, 完全に, 全く
absolutization : 絶対化
absolutistically : 独裁して, 全体主義で, 独裁政治で
11 downright なんとも, 全く, 完全に, 徹底的に, 率直な, 大いに
downrightness : 正直, 率直, 真っ直ぐ, 実直
downrightly : 明確に, はっきり, はっきりと, くっきり
12 thorough 完全な, 徹底的な, 綿密な, 全く, 完ぺきな, 完璧な
thoroughly : 徹底的に, 全く, すっかり, 完全に
thoroughness : 徹底, 完全, 完ぺき, 飽くまでも
13 virgin 処女, バージン, 乙女, 童貞, ヴァージン, おぼこ
virginity : 処女, 純潔, 童貞, 処女性
virginal : 処女, バージナル, 純潔な, 人跡未踏の
virginly : 処女の, 貞淑の, 純潔の
virginhood : 処女性, 純潔, 処女
virginality : 純潔, 綺麗, 処女の
virginally : 純潔に, 綺麗に, 純粋に
14 sod 芝, 男色者, 芝生, 芝土, 平芝, 芝地
sodding : 完全な, 純粋な, 完璧な, 完璧の
15 goggle 目を丸くして見る, 凝視する, ぎょろつかせる, ぎょろつく, ゴーグル, ゴーグルする
goggles : ゴーグル, 眼鏡
16 optimum 最適, 最適な, 最上の, 最善の, 最高の, 至適の
optimize : 最適化する, 最適化, 楽観する, オプティマイズ
optimal : 最適な, 最適, 最善の, 最良の
optimization : 最適化, 効率化, 最速化, 至適化
optimizer : オプティマイザ, オプティマイザー
optimally : 最適に, 最良に, 至適して
optimality : 最適性, 最適性の, 最適, 至適の
17 handwrite 手書きする, 手書する, 書写する, 筆跡, 墨跡, 書く
handwritten : 手書きの, 手書きする, 手描きの, 手書の
handwriting : 手書き, 筆跡, 肉筆, 手描き
18 script スクリプト, 脚本, 台本, 手書き, 原稿, 筆記体
scripted : スクリプト化の, 台本のある, 計画的な, 計画の
scripture : 聖書, 経典, 聖典, 聖句
scriptability : スクリプト, 脚本, 手書き
scriptedness : スクリプト化の, 計画的, 計画の
scriptural : 聖典の, 聖書の, 聖書の教義に基づくような, 聖典の聖書の
19 shorthand 速記, 速記する, 速記の, 速記術, 速記法, 略記する
shorthanded : 手不足, 手不足な, 無人, 手不足の
shorthandedness : 無人, 手不足, 手薄
shorthandedly : 人手不足して, 手不足に, 無人に
20 cursive 筆記体の, 草書体の, 筆記体, 筆記体の文字, 草書, 草
cursiveness : 筆記体, 草書, 筆記体の文字, 筆記体の
cursively : 筆記体で, 草書で, 草書体で
cursivity : 筆記体, 草書, 筆記体の文字
cursivization : 筆記体, 草書, 筆記体の文字
21 scrawl 落書き, 走り書きする, 書き散らす, 走り書き, 金釘流, 楽書き
scrawler : 走り書き, スクローラー
22 scribble 落書き, 走り書き, なぐり書きする, 乱筆, 書き散らす, 書き殴る
scribbler : 三文文士, へぼ作家, 書法, 筆跡
scribbly : 読みにくい, 判読しがたい, 読める
scribblement : 走り書き, 落書き, 落書, 殴り書き
23 calligraphy 書道, カリグラフィー, 書法, 能筆, 能書, 習字
calligraphic : 書道の, 筆跡の, 書道, 書法の
calligrapher : 書家, 書道家, 善書, 書き手
calligraphical : 書道の, 書道, 書法の, 筆跡の
calligraphist : 書道家, 書家, 善書, 能書家
calligraphically : 書道で, 書法で, 筆跡で
24 manuscript 原稿, 写本, 手書き, 稿本, 草稿, マニュスクリプト
25 hand 手, ハンド, 人手, 所有, 乗組員, 手助け
hands : 手, お手手, 手中, 保管
handed : 手渡の, 人で, 手のある, 手をした
handless : 不器用な, 無器用な, 下手な, 扱いにくい
handsies : 人員, 人手, 保管
handish : 手の, ハンドの, お手手の, 人手の
handsfree : ハンドフリー, ハンズフリー, 手を使わないで操作できる
handedly : 容易に, 簡単に, 自在に
handedness : 利き手, 右利き, 左右像, 掌性
handlessness : 不器用, 無器用, 不手際
26 copperplate 銅版, 銅板, 銅版刷り, 銅版画, 銅版彫刻, 銅板彫刻
27 italic イタリック, 斜体, イタリック体, 斜体の, イタリック語派, イタリック語派の
italicize : イタリック体で印刷する, 斜字体で印刷する, イタリック体を使用する, イタリック体にする
italicization : イタリック, イタリック体, イタリック語派
28 scenario シナリオ, 台本, 脚本, 筋書き, 筋書, 場面
scenarist : 脚本家, シナリオライター, 台本作家, 映画脚本家
scenarioize : シナリオ, 脚本, 台本
29 hieroglyph 象形文字, ヒエログリフ, 絵文字, 聖刻文字, 形象文字, 神聖文字
hieroglyphic : 象形文字, 絵文字の, 判読しにくい書き物, 象形文字の
hieroglyphical : 象形文字の, 表意文字の, 象形文字の書き物の, 絵文字の
hieroglyphically : 象形文字で, 表意文字で, 象形で
30 biblical 聖書の, 聖典の, 聖書の教義に基づく, 聖典の聖書の, 旧約聖書の部分の, その他の宗教における聖典の
bible : 聖書, バイブル, 聖典, 虎の巻
biblically : 聖書で, 聖典で, 聖典の聖書で, その他の宗教における聖典で
biblicality : 聖書の, 聖典の, 聖書, 聖典の聖書の
31 dialogue 対話, 会話, ダイアログ, 問答, 対談, 掛け合い
dialogical : 対話の, 対話的な, 対話劇の, 対話体の
dialogual : 対話の, 会話の, ダイアログの
dialogically : 対話劇で, 対話的に, 対話体で
dialogicality : 対話性, 対話の, 対話的, 対話劇の
32 gaze 凝視, 視線, 注視, じっと見つめる, 見つめる, 眼差し
gazer : 凝視する人, 見つめる人, 警官, 麻薬取締官
gazeless : 盲目の, 盲目的な, 盲滅法の
33 book 書籍, ブック, 書物, 著書, 本, 予約する
booking : 予約, 出演契約, 簿記, ブッキング
booked : 予約された, 予約済みの, 予約の, 予定の
booklet : 冊子, 小冊子, ブックレット, パンフレット
booker : ブッカー, 予約係, 出演契約交渉担当者, ブッキングエージェント
bookish : 堅苦しい, 本好きの, 固い, 勉強好きの
bookable : 予約可能な, 与約できる
bookmobile : 移動図書館, 巡回図書館, ブックモビル, 自動車文庫
bookness : 本, ブック, 書籍, ルールブック
bookcraft : 原作者, 文筆, 作者
bookhood : 奨学金, スカラシップ, 奨学金を支給, スカラーシップ
bookery : 蔵書
bookishly : 本好きに, 文語で, 勉強好きに
bookishness : 本好き, 文語の, 勉強好き
34 brochure パンフレット, 小冊子, 冊子, 仮とじ本, 仮綴本, カタログ
35 workbook ワークブック, 練習帳, 学習帳, 作業計画記録簿, 問題集, 指導書
36 storybook 赤本, めでたしめでたしの, 物語本, 物語集, 童話, 童話の本
storybookish : 物語本の, 童話の, 童話の本の, 物語集の
37 hardcover ハードカバー, 堅表紙の本, ハードカバーの, 堅表紙の, 堅表紙, 堅表紙の本の
38 sketchbook スケッチブック, 写生帳, 写生帖, 画帳, スケブ, 小品文集
39 notebook 手帳, ノート, 帳面, 筆記帳, 雑記帳, 備忘録
notebookish : ノートの, ノートブックの, ノートブックPCの
40 pamphlet パンフレット, 小冊子, 小論文, 冊子, パンフ, 小冊
pamphleteer : パンフレットの著者, 冊子, パンフレット, 小冊子
pamphletize : パンフレット, 小冊子, パンフ, 小冊
41 paperback 文庫本, ペーパーバック, 文庫, 紙表紙, ペーパーバックの, ソフトカバー
paperbacked : ペーパーバックの, ペーパーバック, ペーパーバックで出版, ペーパーバックで出版の
42 songbook 歌集, 唱歌集, 賛美歌集, ソングブック, 聖歌集
43 schoolbook 教科書, 教科書的, テキスト, テクスト, テキストブック, テクストブック
schoolbookish : 教科書の, テキストの, テクストの
44 daunt 威圧する, おどす, 脅す, がっかりさせる, 怖がらせる, 脅かす
daunting : 手ごわい, 威圧するような, 気をひるませる, 威圧
dauntless : 勇敢な, 不屈の, 不敵な, 勇猛
dauntingly : 気をひるまさせて, 威圧するように, 気が遠くなるように, 恐ろしく
dauntingness : 気をひるまさせること, 気が遠くなること, 気をひるませること
dauntlessly : 勇敢に, 不屈に, 大胆に, 恐れずに
dauntlessness : 剛勇, 不撓不屈, 大胆, 勇敢
45 headband 鉢巻, ヘッドバンド, ヘアバンド, カチューシャ, 鉢巻きする, ヘアーバンド
46 woodcut 木版, 版木, 板木, 板画, 版画, 木版画
woodcutter : 木こり, きこり, 杣人, 樵夫
47 rosary 数珠, 念珠, ロザリオ, ロザリオの祈り, ロザイロ, ロザリー
48 ladybug てんとう虫, 天道虫, テントウムシ, 瓢虫, 紅娘, てんとうむし
CHANGE VIEW