Chapter 120 Check

CHANGE VIEW
01 agitate 扇動する, かき混ぜる, かき乱す, 動揺させる, かき立てる, かきまわす
agitation : 攪拌, 撹拌, 動揺, アジテーション
agitating : 刺激の, 興奮の, 動揺させる
agitated : 興奮した, 波立った, 動揺した, 撹拌の
agitator : 攪拌機, アジテータ, 撹拌機, 扇動者
agitative : 刺激の, 興奮の, 動揺させる
agitatedly : 興奮して, 動揺して, せかせか, 撹拌して
02 debate 討論, ディベート, 論争, 議論, 討議, 熟考
debatable : 疑わしい, 係争中の, 未解決の, 論争可能な
debater : 討論者, 論客, 論者, 議論家
debatability : 討論, 議論, 討議
debation : 討論, 議論, 熟考
debatably : 疑わしく, 議論して, 論争可能に
debatableness : 論争可能, 論争の, 論争中の
03 argue 主張する, 議論する, 論じる, 言い争う, 論争する, 示す
argument : 引数, 引き数, 議論, 口論
arguing : 議論, 論い, 論争, 口論
arguable : 疑わしい, 議論の, 討論の, 論議の
arguer : 討論者, 議論者, 議論家, 論者
argufy : 論争する, 争う, 渡り合う, 言いあらそう
arguee : 討論者, 議論者, 議論家
arguability : 論争, 議論, 論じること
arguesome : 対立の, 争いの, 議論好きの
argumentative : 理屈っぽい, 論争的な, 議論好きの, 議論好きな
argumentation : 論証, 立論, 討論, 討議
argumentary : 論争的な, 議論好きの, 理屈っぽい
argumentable : 疑わしい, 議論の, 議論の余地がある
argumentize : 論じる, 言い争う, 議論する, 争う
arguably : おそらく, ほぼ間違いで, 十分論証できることだが, 間違いで
04 fence フェンス, 垣根, 囲い, さく, 柵, 囲む
fencing : フェンシング, 剣術, 垣根, さく
fencer : 剣士, 剣客, 剣術家, 剣術使い
fenceless : 無防備の, 垣のない
fencelessness : 無防備の, 垣のなさ
05 discourse 談話, 言説, 会話, 論文, 講演, 話法
discoursive : 談話の, 講演の, 講話の
discourser : 語り手, ナレーター, 語り, 話者
discoursal : 談話の, 講演の, 講話の
06 discuss 話し合う, 議論する, 討議する, 論じる, 検討する, 論ずる
discussion : 議論, 討論, 討議, ディスカッション
discussant : 討論者, 討論参加者, 話合, 僉議
discusser : 討論者
discussional : 議論の, ディスカッションの, 討論の
07 converse 逆の, 反対, 談話する, 話す, コンバース, 話し合う
conversation : 会話, 対話, カンバセーション, 対談
conversely : 逆に, 反対に, 逆で, 逆
conversant : 精通した, 詳しい, 親しい, 精しい
converseness : 逆の, 反対の, 反対
converser : 会話する人
conversational : 会話の, 話のうまい, くだけた, 談話の
convo : 会話, 会話の, 対話, 話
conversationize : 談話する, 話す, 会話する
conversationism : 話し言葉, 俗語, 言葉
conversationist : 雑談, 長話, おしゃべり, 話し上手
conversance : 知識, 知っていること, 精通, 熟知
conversancy : 知識, 知っていること, 精通, 熟知
conversantly : 親しく, 委しく, 精しく
08 dissertate 論述する, 論じる, 演説する, 話す, 論文, 論議する
dissert : 論述する, 論じる, 論争する, 紛争する
dissertation : 学位論文, 論文, 博士論文, 論説
dissertative : 論文の, 学位論文の, 論説の
09 thesis 論文, 主張, 命題, 学位論文, テーゼ, 論題
10 sermon 説教, 小言, 説法, お説教, 法話, 講話
sermonize : 説教する, 小言を言う, 説法する, お説教する
sermonic : 説教の, お説教の, 教戒の
sermonish : 説教の, 教戒の, お説教の
sermonist : 説教者, 伝道師, 説教者の男
sermoneer : 説教者, 伝道者, 伝道師
sermonistic : 説教の, 説法の, 法話の
sermonical : 説教の, お説教の, 説法の
sermonizing : 説教をすること
sermonizer : 説教者, 伝道者, 伝道師, 説教師
sermonically : 説教して, お説教して, 説法して
11 preach 説く, 説教, 伝道する, 唱える, 説き勧める, 説教する
preaching : 説教, 説法, 小言, 説教する
preacher : 説教者, 説教師, 牧師, 伝道者
preachy : 説教じみた, 説教好きの, 説教的な
preachment : 説教, 説法, 非難, 叱責
preachify : 説教する, 説法する, お説教する, 小言を言う
preachman : 説教者, 説教師, 伝道者
preachingly : 説教して, 説法して, お説教して
preacherly : 説教者の, 説教師の, 説教者の男の, 布教者の
preachiness : 説教じみたこと
preachily : 説教じみて
12 spar スパー, 議論する, 言い争う, 打ち合う, 拳闘, 桁
sparring : スパーリング, 練習試合, 手合わせ, スパー
sparringly : 対立して, 争いで, 議論して
13 moot 抽象的な, 疑わしい, 討論する, 未解決の, 論争中の, 議論の
mootness : 疑わしさ, 議論の, 的外れの, 議論
14 deliberate 故意の, 慎重な, 審議する, 熟考する, 入念な, 計画的な
deliberately : 意図的に, 故意に, わざと, 慎重に
deliberation : 審議, 熟考, 協議, 熟慮
deliberative : 審議の, 慎重な, 審議する, 討議の
deliberateness : 慎重, 熟考, 計画性, 審議
deliberational : 審議の, 熟考の, 熟慮の, 議の
deliberatively : 審議して, 慎重に, 討議して
deliberativeness : 審議の, 討議の, 慎重, 審議
15 squirrel 栗鼠, りす, リス, 木鼠, 溜め込む, リスの毛皮
squirrelly : リスの, 風変わりの, リスの毛皮の, 変な
squirrelish : 栗鼠の, リスの, リスの毛皮の
16 context 文脈, コンテキスト, 前後関係, 背景, 状況, 文理
contextual : 環境の, 文脈の, コンテキストの, 前後関係で決まる
contextually : 文脈上で, 文脈的に, 文脈で, コンテキストで
contextualize : 文脈上の, 文脈の, 環境の
contextualization : 文脈付け, 文脈上の, 文脈の
contextualism : 文脈主義
contextuality : 環境の, 文脈の, コンテキストの
contextualistic : 文脈主義の, 環境の, 文脈の
17 entice 誘う, 誘惑する, 引く, 引き付ける, 唆す, 釣る
enticing : 魅力的な, 誘惑的な, 誘惑, 甘い
enticement : 誘惑, 魅力, 誘引, 誘致
enticer : 誘惑者
enticingly : 魅惑的に, 誘惑的に, 魅力的に, 蠱惑的に
enticingness : 魅力的, 誘惑的, 誘惑, 魅力
18 lure ルアー, 魅力, 誘惑, おびき寄せる, 魅惑, 誘い出す
19 tempt 誘惑する, 仕向ける, 誘う, 唆す, そそる, 引き付ける
tempting : 心をそそる, 魅力的な, 誘惑的な, 甘い
temptation : 誘惑, 衝動, 誘い, 目の毒
tempter : 悪魔, 誘惑者, 魅力, 魅惑
temptable : 魅力的な, 魅力の, 誘惑の, 誘惑されやすい
temptability : 誘惑, 誘うこと, 唆すこと
temptuous : 誘惑的な, 魅惑的な, 魅力的な
temptsome : 魅力的な, 魅惑的な, 誘惑的な, 蠱惑的な
temptingly : 誘惑的に, 魅力的に, 魅惑的に, 蠱惑的に
temptingness : 誘惑, 魅力, 魅惑, 魅力的
temptational : 誘惑の, 誘いの, 蠱惑の
temptress : 妖婦, 毒婦, 男殺し, 誘惑者
temptableness : 魅力の, 魅力的, 誘惑の
20 allure 魅力, 魅惑, 唆す, 引力, 性的魅力, 誘惑
alluring : 魅惑的な, 色っぽい, 魅惑, 魅了
allurement : 誘惑, 魅力, 好餌, 魅惑
alluringly : 魅力的に, 魅惑的に, 誘惑的に, うっとりさせるように
alluringness : 魅力, 魅力的, 魅惑, 魅惑的
21 decoy デコイ, おとり, 囮, おびき寄せる, 呼び出す, 好餌
22 seduce 誘惑する, そそのかす, 丸める, 唆す, 口説く, 惑わす
seducing : 誘惑, 魅惑, 誘惑する, 魅力
seduction : 誘惑, 魅力, 蠱惑, 勝利
seducer : 誘惑者, 女たらし, 色魔, 色鬼
seducingly : 魅惑的に, 魅力的に, 誘惑的に
23 seductive 誘惑的な, 悩ましい, あだっぽい, 艶めかしい, 魅惑的な, 魅力的な
seductively : 魅惑的に, 誘惑的に, 魅力的に, 蠱惑的に
seductiveness : 色気, 誘惑, 誘惑的, 魅惑
24 troll トロール, 輪唱する, 流し釣りする, 荒らし, 陽気に歌う, 回転
trolling : トローリング, 流し釣り, 荒らし, 輪唱
troller : 釣り師, トロラー, トローラー, 釣り
trollish : トロールの, 荒らし, トロール網の, 煽りの
trollee : トロリー
trollist : 輪唱, トロール, トロール網, 輪唱歌
trollage : 釣り, 釣, トローリング
trollishly : トロールで, 荒らしように, トロール網で
trollishness : トロールの, 荒らし, トロール網の
25 yummy 素晴らしい, おいしい, 魅力的な, 豪華な, 美味しい, 旨い
yummily : 素晴らしく, おいしく, 美味しく
yummers : 素晴らしい, おいしい, 美味しい
yumminess : おいしさ, 素晴らしさ, 美味しさ
26 signboard 看板, 掲示板, サインボード, 指示板, 広告板, プレート
27 weekday 平日, 週日, ウイークデー, 平日の, ウィークデー, ウィークデイ
weekdaily : 平日の, 週日の, 平日で
28 groin 鼠径部, 鼠蹊部, 脚の付け根, 股間, 鼠蹊, 鼠径
groinal : 防波堤の, 波よけ, 波止の
29 derive 導き出す, 由来する, 得る, 派生する, 導出する, 引き出す
derived : 派生する, 派生の, 導出する, デライブド
deriving : 導出, 導出する, 派生, 派生していること
derivative : 誘導体, 導関数, デリバティブ, 派生物
derivation : 導出, 派生, 誘導, 由来
derivable : 導き出せる, 引き出せる
derivate : 派生の, 派生した, 導出の
derivability : 導き出すこと, 由来, 引き出すこと
derival : 導出, 派生, 起源
derivedness : 派生の, 派生したこと, 派生
derivativeness : 導関数の, 微分係数の, 導関数, 微分係数
derivatively : 導関数で, 微分係数で, 微係数で
derivativity : 導関数の, 微分係数の, 微係数の
derivational : 派生の, 派生物の, 派生語の, 派生的な
derivably : 導出して, 派生して, 起源で
30 negotiate 交渉する, 協定する, 取り決める, うまく乗り越える, 切り抜ける, かけ合う
negotiation : 交渉, ネゴシエーション, 折衝, 話し合い
negotiator : 交渉者, ネゴシエータ, 譲渡者, 交渉人
negotiable : 流通可能な, 交渉の余地のある, 通行可能な, 有価
negotiability : 交渉, 取り決めること, 譲渡, 流通
negotiant : 交渉者, 交渉, 交渉人, 交渉担当者
negotiatory : 交渉の, ネゴシエーションの, 折衝の, ネゴシエイションの
negotiatress : 交渉人
negotiably : 通行可能に, 譲渡可能に, 流通可能に
negotiableness : 通行可能, 譲渡可能, 流通可能
31 spatula へら, スパチュラ, 箆, スパーテル, フライ返し, 篦
spatulation : スパチュラ, へらこと, へら
32 bus バス, 乗合自動車, 母線, 乗り合い自動車, 乗合バス, 電気信号等を
33 harass 嫌がらせ, 困らせる, 悩ます, 苦しめる, 攻撃する, 悩ませる
harassment : 嫌がらせ, いやがらせ, ハラスメント, 悩ますこと
harassing : 嫌がらせ, 嫌がらせの, いやがらせ, 嫌がらせを
harassed : いらいらした, 嫌がらせの, 疲れ切った, いらいら
harasser : ハラスメントの加害者, 侵略者, 嫌がらせ
harassingly : 嫌がらせで, いやがらせで, 厭がらせように
harassedly : いらいらして, 嫌がらせで, いらいら
34 molest 悩ます, 乱暴する, 性的いたずらをする, 苦しめる, 襲う, 困らせる
molester : 痴漢, 手探り, 女たらし, 痴漢行為
molestation : いじめること, 性的いたずら, 苦しめること, 痴漢
molestability : 悩ますこと, 苦しめること, 襲うこと
35 harry 悩ます, 苦しめる, 略奪する, 破壊する, 煩わす, 嫌がらせ
harried : いらいらした, イライラして, いらいら, イライラ
harrier : 沢鵟, 嫌がらせ, クロスカントリーレースの走者, チュウヒ
harriedness : いらいらしたこと, イライラして, イライラ, いらいら
36 beset 包囲する, 取り巻く, 悩ます, 取り囲む, 閉じ込める, 襲撃する
besetting : つきまとう
besetment : 悩ますこと, いたぶること, 包囲
37 plague 疫病, ペスト, 悩ます, 苦しめる, 災難, 伝染病
plaguy : 厄介な, いまいましい, 厄介に, 五月蝿い
plaguey : 厄介な, 疫病の, 伝染病の, 厄介に
plagueful : 有害な, 悪疫の, 悪疫性の
plaguesome : 厄介な
plaguily : 面倒に, 厄介に, うるさく, ひどく
plaguiness : いまいましさ, うざったい, 五月蝿さ
38 hassle 口論, 面倒, 悩ます, 億劫, 手間, けんかする
39 needle ニードル, 針, 注射針, かぎ針, 指針, 縫い針
needlework : 針仕事, 裁縫, 刺しゅう, 縫い物
needlelike : 激しい, 鋭い, 尖った, 鋭利な
needlecraft : 裁縫, 針仕事, 裁縫する
needler : 邪魔, 困り者, 厄介者
needleworker : 裁縫師
40 provoke 引き起こす, 怒らせる, 挑発する, かき立てる, 刺激する, 招く
provoking : 小憎らしい, 忌々しい, 忌ま忌ましい, 面憎い
provoked : 挑発する, 挑発
provocative : 挑発的な, 刺激的な, 挑発する, 挑発の
provocation : 挑発, 刺激, 怒り, 興奮
provoker : 刺激, 扇動, 煽動, 教唆
provokement : 挑発, 刺激, 触発
provokingly : 挑発的に, 刺激的に, 挑発して, 挑戦的に
provokingness : 挑発的, 人を怒らせること, 挑発
provocatively : 挑発的に, 刺激的に, 怒せるように, 挑戦的に
provocativeness : 挑発的, 挑発, 挑発の
provocationist : アジテーター, 扇動者, アジテータ
41 infest 出没する, 横行する, 群がる, はびこる, 蔓延する, 有害な
infestation : 蔓延, 横行, 侵入, はびこること
infester : 出没するもの, はびこるもの
42 blight 枯らす, 荒廃, 枯れる, 害毒, 破滅のもと, 疫病
blighted : 損なわれた, 荒廃した, 立ち枯れ, 形なし
blighter : やつ, 兄ちゃん, 兄さん, 和郎
blightedly : 損なわれて, 荒廃して, 形なし
43 huff 立腹, 怒る, 不機嫌, むっとすること, 息を吹く, 取る
huffing : 吸引する, 息切れ, 吸引
huffy : 怒りっぽい, ごう慢な, 短気な, 腹を立てた
huffer : いじめっ子, あばれ者, 威張りちらすこと, 威張り散らすこと
huffish : 不機嫌な, 不機嫌の, 怒りっぽい, 気むずかしい
huffingly : 息切れして, 吸引して, 息切れの
huffily : 腹を立てて, 激しく, ごう慢に, むっとしているように
huffiness : 立腹, 短気, 怒りっぽいこと, 立腹の
huffishly : 不機嫌に, 怒りっぽく, 気むずかしく
huffishness : 不機嫌, 怒りっぽさ, 不機嫌になること
44 impatient せっかちな, 性急な, いらいらする, もどかしい, 歯痒い, 歯がゆい
impatience : 焦り, 焦燥, 短気, 性急
impatiently : 性急に, がまんできなくて, もどかしそうに, やきもき
impatientness : 性急さ, 落着きのないこと, もどかしさ, 焦り
45 aggravate 悪化させる, 怒らせる, いらいらさせる, 加重する, 苛立たせる, イライラさせる
aggravated : 亢進, 昂進, 高進, 悪化
aggravating : しゃくにさわる, 腹立たしい, 悪化の, 悪化させるような
aggravation : 悪化, 深刻化, 増悪, 激化
aggravator : 悩みの種
aggravatedly : 悪化して, 亢進して, 昂進して
aggravatingly : 悪化させるように, 一層悪化させるように, 悪化して
46 slurp 啜る, すする, 音をたてて飲む, 音をたてて飲食する, 呷る, ジュルジュル
slurpy : くちゃくちゃした, だらしない, 素晴らしい, だらし無い
slurpability : 音をたてて飲むこと, 音をたてて飲食, 啜ること
slurpiness : くちゃくちゃした状態, くちゃくちゃしたこと, だらしない
slurpily : くちゃくちゃして, だらしで, 素晴らしく
47 dragonfly 蜻蛉, とんぼ, トンボ, 秋津, 麦藁蜻蛉, 蜻蜒
48 compart 区画に分ける
compartment : 区画, コンパートメント, 仕切り, 隔室
compartmental : コンパートメント, コンパートメントの
compartmentation : 区画, コンパートメント, 区画に分けること
CHANGE VIEW