Chapter 113 Check
| 01 | order | 注文, 順序, 順番, 秩序, 命令, オーダー 
ordered :
整然とした, 規則正しい, 一貫した, 一貫性のある
 
ordering :
発注, 順序づけ, 注文, 順序
 
ordinance :
条例, 布告, 法令, 条令
 
orderly :
整然とした, 整頓された, きちんと, 付き添い
 
orderer :
注文者, 発注者, 体系的, 体系化
 
orderless :
めちゃ, 混とんたる, めちゃくちゃな
 
orderability :
注文, 順序, 順番
 
orderedness :
一貫したこと, 筋の通ったこと, 規則正しさ
 
ordination :
按手, 叙階, 任命, 任職
 
orderliness :
整頓, 秩序, 順序, 規律正しいこと
 | 
| 02 | dictate | 命令, 口述する, 指図する, 書き取らせる, 命じる, 指令 
dictated :
口述する, 口述
 
dictator :
独裁者, 口述者, 独裁, 専制者
 
dictation :
口述, ディクテーション, 書き取り, 命令
 
dictatorship :
独裁, 独裁政権, 専制, 独裁政治
 
dictatorial :
尊大な, 横暴な, 専制君主の, 独裁的な
 
dictatory :
独断的な, ドグマチックの, 独裁的な, ドグマティックの
 
dictational :
口述の, 書き取り, 命令の
 | 
| 03 | prescribe | 処方する, 規定する, 指示する, 命令する, 命じる, 時効にする 
prescription :
処方, 時効, 規定, 指示
 
prescribed :
所定, 一定, 定められた, 規定された
 
prescriber :
処方者
 
prescriptionist :
調剤師
 | 
| 04 | command | コマンド, 命令, 指令, 指揮, 命じる, 支配する 
commanding :
威厳のある, 掌握, 引率, 威風堂堂
 
commander :
司令, 指揮官, 中佐, 指揮者
 
commandment :
命令, 戒め, 戒律, 律法
 
commandant :
司令官, 指揮官, 司令, 部隊長
 
commandery :
司令官, 郡
 
commandability :
コマンド, 命令, 指令
 
commandingness :
命令, 堂々としたこと, 威厳のあること
 
commandingly :
命令して, 堂々として, 掌握して
 
commandership :
司令官, 指揮官
 | 
| 05 | decree | 判決, 命令, 布告, 法令, 命じる, 宣言する 
decreed :
定められた, 定られた, 決められた
 
decreet :
終局判決
 | 
| 06 | ordain | 定める, 制定する, 命じる, 任命する, 叙階する, 運命づける 
ordained :
定められた, 定られた, 聖職者の, 決められた
 
ordainer :
オーダー
 
ordainment :
配列, 順序, 任命, 定めること
 | 
| 07 | enact | 制定する, 上演する, 演じる, 再現する, 法令化する, 定める 
enactment :
制定, 上演, 法令, 立法
 
enactively :
アクティングアウトで
 | 
| 08 | curfew | 門限, 外出禁止令, 入相の鐘, 晩鐘, 夜間外出禁止令, 合図 | 
| 09 | reorder | 再注文, 再発注する, 追加注文, 順序付ける, 再注文する, 再順序付け 
reordering :
並べ換え, 再配列, 再順序付けこと, 再注文
 
reorderability :
再注文, 再順序付け, 追加注文
 | 
| 10 | mandate | 命令, 委任, マンデート, 指令, 命じる, 権限 
mandatory :
命令の, 強制的な, 委任の, 義務的な
 
mandatary :
受任者, 委任統治国, 委任, 委任統治の受任国
 
mandator :
ディレクター, ディレクタ, 指揮者
 
mandatorily :
強制的に, 義務的に, 必須に, 執着して
 
mandatoriness :
強制的, 必須, 義務的
 | 
| 11 | bid | 入札, 付け値, ビッド, 努力, 値をつける, 試み 
bidding :
入札, 命令, せり, 呼び出し
 
bidder :
入札者, 競り手, せり手, せり札の宣言者
 
biddable :
従順な, 素直な, 柔順な, すなおな
 
biddably :
素直に, 従順に, 嘆願して
 
biddableness :
素直, 従順, 嘆願の
 | 
| 12 | preside | 主宰する, 管理する, 司会する, 取り仕切る, 統轄する, 演奏者を務める 
president :
大統領, 社長, 会長, 総裁
 
presidency :
会長会, 大統領職, 主宰, 総裁
 
presiding :
議長を務める, 司式, 主宰
 
presider :
司式者
 
presidential :
大統領, 会長の, 社長の, 大統領の
 
presidentship :
大統領職, 会長, 議長, 委員長
 | 
| 13 | benevolent | 慈悲深い, 情け深い, 親切な, 優しい, 好意的な, 慈善のための 
benevolence :
慈悲, 善行, 仁愛, 慈善
 
benefaction :
善行, 慈善, 寄進, 寄付金
 
benevolently :
好意的に, 慈悲深く, 寛大に, 情け深く
 
benevolentness :
優しさ, 慈悲深さ, 情け深さ, 慈悲
 | 
| 14 | waist | 腰部, ウエスト, 腰, 胴回り, 胴のくびれ, お腰 
waisted :
の胴の, 胴の, 腰部がくびれた
 
waistless :
寸胴の
 
waistlessness :
寸胴の
 | 
| 15 | sunbathe | 日光浴をする, 日光浴する, 日向ぼっこ, 日光, 露出過度にする, 日光浴 
sunbathing :
日光浴, 日光浴をする, 甲羅干し
 
sunbather :
日光浴をする人, 日光浴人, 日光浴
 | 
| 16 | edict | 布告, 勅令, 命令, 布告する, 公示, 指示 | 
| 17 | rule | 規則, ルール, 支配, 統治, 規定, 法則 
ruled :
裁決する, 支配, 支配する, 支配の
 
ruling :
判決, 裁定, 支配, 判定
 
ruler :
定規, 支配者, ルーラー, 統治者
 
ruleless :
無規則な, 野放図な, 無規則の, 規制されていない
 
rulable :
規則上許の, 御しやすい, 与しやすい
 
rulingly :
支配的に, 優勢に, 支配して
 
rulership :
支配者の地位
 
rulelessness :
野放図, 無規則, 無規則な, 無規則の
 | 
| 18 | govern | 治める, 統治する, 支配する, 管理する, 抑える, 影響を与える 
government :
政府, 統治, 政治, 行政
 
governor :
知事, 総督, 調速機, 管理者
 
governed :
市民, 国民, 被治者, 住民
 
governing :
統治, 支配, 管理する, 運営する
 
governance :
統治, ガバナンス, 支配, 管理
 
governable :
御しやすい, 従順な, 従順の, 統治できる
 
governmental :
政府の, 政府, 国営, 官立
 
governorship :
知事
 
governorate :
地方, 知事によって収められる領域, 県, アラブにおける
 
governoress :
女性家庭教師, 家庭教師, 婦人の家庭教師
 
governorly :
知事の, 総督の, 府知事の, 州知事の
 
governability :
従順さ, 統治できる状態, 御しやすさ, 従順
 
governableness :
御しやすさ, 従順, 与しやすさ
 
governably :
御しやすく, 従順に, 統治できるように
 | 
| 19 | regulate | 規制する, 調整する, 取り締まる, 制限する, 管理する, 律する 
regulation :
規制, 調節, 調整, 規則
 
regulating :
規制, 調節, 統制, 支配
 
regulated :
規制する, 規制, 規制の
 
regulator :
調整器, 制御器, レギュレーター, 調整者
 
regularize :
調整する, 規則化する, 規則正しくする, 規制する
 
regulative :
規制の, 規定の, 調整の, 規則の
 
regulon :
レギュロン
 
regulatability :
規制, 調節, 係ること
 
regulatory :
規制する, 調整する, 規制の, 規定の
 
regularization :
正則化, 整理, 本格化, 調整
 | 
| 20 | etiquette | エチケット, 礼儀作法, 作法, 儀礼, 仁義, 礼儀 
etiquettal :
エチケットの, 礼儀作法の, 礼儀の
 | 
| 21 | protocol | プロトコル, 議定書, 外交儀礼, 儀典, 通信規約, 指令 
protocolic :
プロトコルの, プロトコールの, 通信プロトコルの
 
protocolize :
認証する, 公証にする, 公証, 公証する
 
protocolization :
公証, 公証に, 認証
 | 
| 22 | principle | 原理, 原則, 主義, 信条, 本質, 行動指針 
principled :
主義の, 原則に基づいた
 
principledly :
原則に基づいて, 主義で
 
principledness :
原則に基づいたこと, 主義の
 | 
| 23 | dynast | 君主, 主権者, 支配者, 覇王, 統治者 
dynasty :
王朝, 名門, 王家, 朝
 
dynastic :
王朝の, 王家の, 王朝, 王朝に関する
 
dynastical :
王朝の, 王朝に関の, 朝の
 | 
| 24 | sultan | サルタン, 君主, トルコ皇帝, スルタン, グランドターク, イスラム国王 
sultanate :
サルタンの位, サルタンの領土, 位
 
sultanic :
スルタンの, サルタンの, サルタンの妃の, サルタンの王妃の
 | 
| 25 | regime | 政権, 体制, 制度, レジーム, 政体, 政府 | 
| 26 | ignore | 無視する, 黙殺する, 聞き捨てる, 差し置く, 聞き流す, 知らないふりをする 
ignored :
無視する, 無視の, 無視された, 無視
 
ignoring :
無視, しかと, 黙殺, 抹殺
 
ignorant :
無知な, 無知の, 知らない, 意識しない
 
ignorance :
無知, 無学, 不案内, 無教育
 
iggy :
無視する, 差し置く, 黙殺する
 
ignorable :
些細な, 些細の, つまらない, くだらない
 
ignorer :
無視する人
 
ignortion :
無視, 差し置くこと, 黙殺
 
ignorability :
無視, 差し置くこと, 黙殺
 
ignoration :
無視, 差し置くこと, 黙殺
 
ignorantly :
無意識のうちに, 無知に, 無意識のうちで, 無学に
 
ignorantness :
無知, 無学, 無知蒙昧, 不知
 
ignorization :
無知, 無学, 不案内
 
ignorably :
つまらなく, くだらなく, 些細に
 | 
| 27 | enforce | 施行する, 強化する, 実施する, 強いる, 押しつける, 執行する 
enforced :
強制的な, 施行する, 強制された, 強要された
 
enforcement :
施行, 執行, 実施, 強制
 
enforcer :
執行者, 用心棒, 殺し屋, 施行
 
enforceable :
実施できる, 強制できる, 実行できる, 施行できる
 
enforceability :
執行可能性, 法的強制力, 強制できること, 強制
 
enforcive :
強迫的な, 強迫性の, 強迫の
 
enforcedly :
強制的に, 強制されて, 強要されて
 
enforceably :
実施できるように, 強制できるように, 実行できるように
 | 
| 28 | stationmaster | 駅長 | 
| 29 | kidney | 腎臓, 腎, 羊の腎臓, たち, 腎の臓, 豆 | 
| 30 | grammar | 文法, 語法, 文典, グラマー, 文法書, 文法の 
grammatical :
文法上の, 文法的な, 文法的に正しい, 文法の
 
grammarian :
文法学者, 文法家
 
grammatic :
文法の, 文法的な, 文法, 文法論の
 
grammarize :
文法, 文法論, 語法
 
grammatically :
文法的に, 文法, 文法上, 文法に適って
 
grammaticality :
文法性, 文法的なこと, 文法に適っていること, 文法的
 
grammaticalness :
文法性, 文法的, 文法の, 文法的なこと
 
grammaticalize :
文法化する
 
grammaticity :
文法的, 文法の, 文法的に正しさ, 文法
 | 
| 31 | robot | ロボット, 人造人間, 人形, 自動機械, スチールカラー, 信号機 
robotic :
ロボットの, 機械的な, 機械製の, 機械的な部分の
 
robotization :
ロボット化, ロボット, ロボットの
 
robotism :
ロボット主義, ロボット化
 
robotocracy :
ロボット, 人造人間, 自動人形
 
robotess :
ガイノイド
 
robotize :
ロボット化する, 自動化する, ロボット, ロボットの
 
robotry :
ロボット工学, ロボティクス, ロボティックス
 
robotology :
ロボトロジー
 
robotlike :
機械的な, ロボットの, 機械製の, 機械的な部分の
 
robotically :
機械的に, ロボットで, 力学的に
 
roboticization :
ロボット化, 機械的, ロボットの
 
roboticize :
ロボット化する, 自動化する, 機械的な
 
roboticness :
機械的, ロボットの, 機械的な部分の
 | 
| 32 | unwritten | 不文, 口頭の, 書かれていない, 白紙の, 書く, 不文の 
unwrittenness :
暗黙, 白紙, 無記載, 白紙の
 | 
| 33 | formula | 公式, 式, 処方, 製法, 定式, 決まり文句 
formulation :
製剤, 処方, 配合, 定式化
 
formulate :
定式化する, 明確に述べる, 策定する, 考案する
 
formulaic :
型にはまった, 型通りの, 公式的な, 紋切り型の
 
formulary :
規則集, 処方の, 決まり文句の, 公式的な
 
formulism :
公式主義
 
formulize :
式, 公式にする, 処方する
 
formulational :
製剤の, 調合剤の, 調合の
 
formulated :
調合の, 配合の
 
formulator :
策定者
 
formulaically :
型通りで, 型にはまって, 公式的に
 
formulaicness :
型通りの, 型にはまったこと, 紋切り型の
 
formulaicity :
型通りの, 型にはまったこと, 紋切り型の
 
formularize :
公式化する, 式を立てる, 定式にする, 正式にする
 | 
| 34 | mores | 慣習, 道徳観, しきたり, 仕来り, 習律, 習俗 
moral :
道徳, 教訓, モラル, 精神的な
 
morals :
道徳, モラル, 倫理, 徳義
 
morally :
道徳的に, 事実上, 道徳上, 精神的に
 
moralist :
道徳家, 道学者, 道徳主義者, モラリスト
 
moralize :
道徳を説く, 説法する, 道徳を論じる, 道徳的に説明する
 
moralism :
道徳主義, 修身訓, 倫理主義, 教訓主義
 
moralization :
道徳化, 道徳, 説教, 説法
 
moralness :
道徳的, 善さ, 道徳
 
moralless :
不道徳の, いかがわしい, 堕落した
 | 
| 35 | recipe | レシピ, 作り方, 処方, 料理法, 調理法, 製法 | 
| 36 | universe | 宇宙, ユニバース, 世界, 森羅万象, 万物, 領域 
universal :
普遍的な, ユニバーサル, 一般的な, 万能
 
universally :
普遍的に, 一般に, 広く, 普遍
 
universality :
普遍性, 普遍, 一般性, 世界性
 
universalism :
一般性, 万人救済説, 多方面にわたっていること, 普遍主義
 
universalist :
普遍的な, 万人救済派の信者, 万人救済派の信者の, 万人救済説の
 
universalize :
一般化する, 普及させる, 普遍にする, 普遍化する
 
universalness :
普遍性, 普遍, 普遍的, 普遍の
 | 
| 37 | cosmos | 宇宙, コスモス, 秩序, 六合, 大宇宙, コスモ 
cosmo :
コスモ, 世界, 宇宙
 
cosmic :
宇宙の, コズミック, 世界の, 大宇宙の
 
cosmically :
宇宙の原理で, 宇宙的に, 広大無辺で, 宇宙で
 
cosmicize :
宇宙の, 世界の, 宇宙, 大宇宙の
 
cosmicity :
宇宙の, 世界の, 宇宙, 大宇宙の
 | 
| 38 | world | 世界, 世の中, 世間, 宇宙, 世俗, 地球 
worldwide :
世界的な, 世界中, 世界, 世界的に
 
worldly :
世俗的な, この世の, 現世の, 世俗
 
worldlet :
小惑星, 星状, 星状の
 
worldness :
世界, グローバル, 世界的, 世界の
 
worldkin :
縮図, 小宇宙, 縮写
 
worldling :
俗人, 俗物, 地球人, 地球の
 
worldliness :
世俗, 俗っぽさ, 俗事, 俗気
 
worldlily :
世俗的に, 現世で, この世で, 世間的に
 | 
| 39 | nature | 性質, 自然, 本質, 種類, 本性, 天性 
natural :
天然, 自然, ナチュラル, 当然の
 
naturist :
裸体主義者, ヌーディスト, 裸族, 裸体主義
 
naturism :
裸体主義, ヌーディズム, ヌーディスト, 裸族
 
naturistic :
自然崇拝説の, 自然な, 自然界の, 大自然な
 
naturescape :
自然景観
 
naturize :
性質, 気質, 性
 
naturable :
自然な, 天然の, 生き写しの
 
naturally :
自然に, 当然, 天然に, もちろん
 
naturalist :
博物学者, 自然主義者, ナチュラリスト, 自然主義
 
naturalize :
帰化する, 帰化させる, 市民権を与える, 取り入れる
 
naturalism :
自然主義, 写実主義, ナチュラリズム, リアリズム
 
naturalness :
自然さ, 自然, 純情, 気取りがないこと
 | 
| 40 | general | 一般的な, 一般の, 将軍, 大将, 全体の, 将官 
generally :
一般に, 概して, 一般, 通常
 
generalize :
一般化する, 一般的に扱う, 普及させる, 総合する
 
generality :
一般性, 大部分, 一般論, 大多数
 
generalist :
ジェネラリスト, 何でも屋, ゼネラリスト, 万能選手
 
generalship :
将官の職, 将官の地位, 指揮能力, 統率力
 
generalistic :
ジェネラリストの, ゼネラリストの, 将官の
 
generalcy :
将官, 一般的, 一般性, 将官の地位
 
generalness :
一般的, 全般的, 一般の, 一般
 
generalized :
一般化の, 一般的な, 広範な, 全身に広がった
 
generalization :
一般化, 汎化, 概括, 総括
 
generalizable :
一般化できる
 
generalizer :
一般論者
 | 
| 41 | cosmology | 宇宙論, 宇宙学, 宇宙像, コスモロジー, 宇宙進化論, 宇宙生成論 
cosmological :
宇宙論的な, 宇宙学の, 宇宙論の, コスモゴニーの
 
cosmologic :
宇宙論の, 宇宙論的な, 宇宙進化論の, コスモゴニーの
 
cosmologist :
宇宙学者
 
cosmologically :
宇宙論で, コスモゴニーで, 宇宙論的に
 | 
| 42 | comic | 漫画, コミック, マンガ, 喜劇の, 喜劇俳優, 滑稽 
comicness :
面白さ, コミカル, 面白可笑しさ
 
comicry :
面白さ, コミカル, 面白可笑しさ
 | 
| 43 | create | 創造する, 作成する, 作る, 作り出す, 生み出す, 作り上げる 
creation :
創造, 創作, 創出, 万物
 
creative :
創造的な, クリエイティブの, 独創的な, 創造する
 
creator :
作成者, 創造者, 創作者, 作り手
 
creature :
生き物, 生物, クリーチャー, 動物
 
creationism :
創造論, 創造説, 創造主義, 天地創造説
 
creationist :
創造論, 創造論の, 天地創造説の, 創造説の
 
creational :
創造の, 創出の, 創造物の, 天地創造の
 
creationary :
創作の, 創造の, 創設の
 
creativity :
創造性, 創造力, 独創性, 独創力
 
creatively :
創造的に, 独創的に, クリエイティブで, クリエイティヴで
 
creativeness :
創造性, 独創性, 創造力, クリエーティビティー
 
creativize :
創造的な, 独創的な, 創作的な
 
creaturely :
生き物の, 生物の, 動物の
 
creatural :
生き物の, 動物の, 生物の
 
creaturize :
分解する, 下げる, 低下する
 | 
| 44 | specific | 特定, 具体的な, 特異的, 固有の, 明確な, 特有の 
specifically :
具体的に, 特に, とりわけ, 特別に
 
specification :
仕様, 明細書, 指定, 内訳
 
specificity :
特異性, 特異, 特性, 特殊性
 
specificness :
特定の, 特化したこと, 特定
 
specificize :
特定の, 特定する, 特有の
 
specificate :
指定する, 決する, 特定する, 規定する
 
specifications :
仕様, 明細書, 仕様書, 仕訳書
 | 
| 45 | algorithm | アルゴリズム, 演算手順, 算法, アルゴリズムの, 十進法による計算法 
algorithmic :
アルゴリズミック, 算法の, アルゴリズム, 演算手順の
 
algorithmization :
アルゴリズム, アルゴリズムの, 演算手順
 
algorithmize :
アルゴリズム, 演算手順, アルゴリズムの
 
algorithmically :
アルゴリズムで, アルゴリズミックで, 算法で
 
algorithmicize :
演算手順の, アルゴリズムの, アルゴリズム
 | 
| 46 | naive | ナイーブな, 素朴な, あどけない, 単純な, 無邪気な, うぶな 
naivety :
天真爛漫, 純真, 素朴, 純情
 
naively :
単純に, 無邪気に, 素朴に, 世間知らずで
 
naivism :
素朴派
 
naiveness :
素朴さ, 単純さ, 単純, 純情
 | 
| 47 | suffrage | 参政権, 選挙権, 投票, 選挙, 投票権, 議決権 
suffragette :
婦人参政権論者, サフラジェット, 女性の婦人参政権論者, 婦人賛成権論者
 
suffragist :
投票, 選挙権, 参政権, 投票権
 
suffragetic :
参政権の, 選挙権の, 投票の
 | 
| 48 | arthropod | 節足動物, 節足動物の, 節足動物門の 
arthropodology :
節足動物学
 
arthropodic :
節足動物の, 節足動物門の
 
arthropodous :
節足動物の, 節足動物, 節足動物門の
 
arthropodal :
節足動物の, 節足動物, 節足動物門の
 
arthropodization :
節足動物, 節足動物の, 節足動物門の
 |