Chapter 106 Check

CHANGE VIEW
01 journey 旅, 旅行, 旅する, 旅路, 旅程, 行程
journeying : 旅, 旅行, 行程, 道程
journeyer : 旅行者, 旅人, 旅客, 旅行家
02 travel 旅行, 伝わる, 旅, 進む, トラベル, 走行
travelling : 旅行, 走行, 移動, 行旅
traveled : 旅慣れた, 旅行者の多い, 見聞の広い, 旅行した
travelled : 旅行した, 見聞の広い, 旅慣れた, 旅行者の多い
traveling : 走行, 旅行, トラベリング, 移動
traveler : 旅行者, 旅人, 外交員, 旅客
traveller : 旅行者, 旅人, 旅客, 旅行家
travelable : 通行可能な
03 voyage 航海, 船旅, 宇宙旅行, 渡航, 空の旅, 渡る
voyaging : 航海
voyager : 航海者, 旅行者, ボイジャー, 世界を旅する者
voyageable : 航行可能な, ナビゲート可能な, 航行の
04 cruise 巡航, クルーズ, 流す, 航海, のんびり進む, 船旅
cruising : クルージング, 航続, 巡航する, 流し
cruiser : 巡洋艦, クルーザー, 巡航船, 巡回パトカー
05 sail 帆, 航海, 帆船, 帆走, さっそうと歩く, 出帆する
sailing : 帆走, セーリング, 航行, 航海
sailor : 船乗り, 水兵, 船員, 水夫
sailer : 帆船, 船, 小型帆船, 小型の船
sailable : 航行可能な, 航海の, 航行の
sailworthy : 耐航性の, 航海に適の, 耐航性のある
sailorize : 船乗り, セーラー, 船員
sailorman : 船乗り
sailorly : 船乗りらしい, 船乗りの, 船員の
06 navigate 操縦する, 航行する, 舵取りする, 通す, 航海する, 操舵する
navigation : ナビゲーション, 航法, 航海, 航行
navigator : ナビゲータ, 航海士, 操縦者, 海洋探検家
navigable : 航行可能な, 航行できるような, 航行の, 航海の
navigatable : 航行可能な, 航海の, 航行の
navigational : 航行の, 航海の, ナビゲーションの, 航海術の
navigability : 水利, 航行可能, 航行できること, 航行できる
navigably : 航行可能に, 航行して, 航海して
navigableness : 航行可能, ナビゲート可能, 航行の
07 trek トレッキング, 旅行, 行く, 小旅行, 牛車旅行, 旅行する
trekker : トレッカー, 旅人
08 excursion 遠足, エクスカーション, 小旅行, 修学旅行, 回遊, 脱線
excursionist : 遊覧旅行者, 遠足, 遊覧客, 旅行者
excursionize : エクスカーション, 遠足, 行楽
excursionism : 旅行, 旅, 移動
09 trip 旅行, トリップ, 旅, つまずく, つまずかせる, 失敗する
tripping : トリッピング, 軽快な, 軽やかな, 軽い
trippy : いかす, ぼうっとした, ラリっている
tripper : 旅行者, つまずく人, 始動装置, 作動
tripsome : 足の速い, 足の軽い, 速い, 足速い
trippingly : 軽快に, 軽く, 軽らで, 身軽く
trippingness : 軽さ, 身軽さ, 身軽
trippily : いかすように, ラリっているように, ぼうっとして
trippiness : いかすこと, ぼうっとしたこと, ラリっていること
tripperish : 作動の, 誘発の, 遊覧客の
10 snowshoe かんじき, 雪靴, かんじきを履いて歩く, スノーシュー, 雪ぐつ, 雪沓
11 locomotor 運動の, 移動の, 原動力の, 自発運動の, 運動, 運動力のあるもの
locomotive : 機関車, 運動の, 原動力, 機関車の
locomotion : 移動, ロコモーション, 運動, 旅行
locomotory : 運動器官の, 運動の, 歩行運動の, 移動運動の
12 move 動く, 動かす, 移動, 動き, 引っ越す, 感動させる
moved : 感動する, 感動した, 感動しました, 心を動かした
moving : 動く, 引越, 感動的な, 涙ぐましい
movement : 動き, 移動, 運動, 楽章
motion : 動き, 運動, 動議, モーション
movable : 可動, 動かせる, 動産, 家具
mover : ムーバー, 引っ越し業者, 動議提出者, 引っ越し屋
moveable : 可動, 移動可能な, 動かせる, 可動の
movability : 可動性, 可動, 移動性, モービル
moveless : 不動の, 動かない, 動きのない, 静止した
movedly : 感動して, 感動しまして, 感激して, 移動して
movedness : 感動したこと, 感動しましたこと, 感動, 移動しましたこと
movingly : 感動的に, 感動して, 移動して, 感情的に
movingness : 感動的, 涙ぐましさ, 感動
motionless : 静止した, 不動の, 動きのない, 休止した
motional : 運動の, 動の, 運動によって生じる, 運動を起こす
motioner : ムーバー, 発起人, 引っ越し業者
movably : 移動可能に, 可動で, 移動式で
movableness : 可動, 可動性, 可動性の, 移動性
moveableness : 移動可能, 可動の, 可動, 可動性の
movelessly : じっと, 静かに, 平穏に
movelessness : 静止, 休止, 静止したこと
13 ski スキー, スキー板, 水上スキー, スキーをする, スキーで滑走する, スキー
skiing : スキー, スキーの, 滑走, スキーをすること
skier : スキーヤー, スキー人, スキーをする人
14 tour ツアー, 旅行, 周遊, 巡業する, 巡回, 巡り
tourist : 観光客, 旅行者, ツーリスト, 旅人
tourism : 観光, 旅行, ツーリズム, 観光する
tourer : 旅行者, 旅行家, 行楽客, 漫遊客
touristic : 旅行の, 旅行者の, 観光客の, 客の
touristy : 旅行者の, 観光客の, 観光地化の, 客の
touristry : 旅行, 観光, 旅行者, 観光客
touristification : 観光客, ツーリスト, 旅行者
touristed : 観光客の, ツーリストの, 旅行家の, 行楽客の
15 lance ランス, やす, 香車, 切開する, 槍, ランセット
lancet : ランセット, 刃針, メス, ランセットで切開
lancer : ランサー, 槍騎兵, ランサーズ
lancely : 槍の, スピアの, 真槍の, 投げ槍の
lanciform : 槍形の
lancers : ランサー
16 stage 段階, ステージ, 舞台, 段, 上演する, 場所
staging : ステージング, 病期分類, 演出, 上演
staged : ステージング, 捏造, ねつ造, ステージングの
stager : 老練家, ベテラン, 舞台監督, 古兵
stagey : 芝居がかった, わざとらしい, 大げさの
stagy : 芝居がかった, わざとらしい, 大げさな, 芝居の
staginess : 芝居っ気, 芝居がかったこと, わざとらしさ, 大げさ
stagily : 劇的に, 芝居がかってに, わざとらしく, 見事に
17 circle サークル, 円, 円形, 仲間, 循環, 旋回する
circuit : 回路, 回線, 周囲, 一周
circular : 円形の, 丸い, 回状, 円の
circuitry : 回路, 電気回路, 回路機構, 回路構成要素
circulate : 循環する, 流通する, 広まる, 広がる
circuitous : 回りくどい, 遠回しの, 回り道の, 遠回りの
circuity : 回りくどさ, 回路, サーキット, 回り
circuital : 回路の, サーキットの, 巡回の, 電気回路の
circularly : 環状に, 循環的に, 環状で, 円形で
circularity : 円形, 真円度, 環状, 循環
circularize : 回覧する, 円形にする, 回状を送る, 伝える
circularization : 循環化, 循環, 環状化, 回覧
circularise : 伝える, 報じる, 循環する, 号する
circularness : 環状, 円形, 円形の, 環状の
circularwise : 円形で, 丸く, 丸っこく
18 rotary ロータリー, 回転, 円形交差点, 環状交差点, ラウンドアバウト, ロータリ
rotarily : 循環して, 円形で, 巡回して
19 roundabout ラウンドアバウト, 環状交差点, 遠回しの, 回りくどい, 円形交差点, 回転木馬
roundaboutly : 間接的に, 遠回しに, 遠回りして, 遠回しで
roundaboutness : 遠回しの, 回りくどさ, 遠回りの, 遠回し
20 lap ラップ, ひざ, 折り重なる, かぶさる, なめる, 一周
lapping : ラッピング, ひたひた, 擦り合わせ, 鱗
21 overlap 重複, 重なる, オーバーラップ, 重なり, かち合う, 重なり合う
overlapping : 重複, 重なり, 重複する, 重なり合う
overlappingly : 重複して, 重なりように, 重複しているように, 重なり合うように
22 circumferent 周囲の
circumference : 円周, 周囲, 周辺, 外周
circumferential : 円周, 周辺の, 回りくどい, 周囲の
23 encircle 囲む, 取り巻く, 包囲する, 取り囲む, 周りを回る, 巡る
encircled : 囲まれて, 囲まれている
encircling : 包囲, 取り囲んだ, ぐるっと, 包囲の
encirclement : 包囲, 一周, 封鎖, 囲み
24 devious よこしまな, 曲がりくねった, 遠回りの, 回りくどい, 不正な, 曲がった
deviousness : 不正, 不正直, 回りくどさ, 卑劣
deviously : 曲がりくねって, 遠回りで, 曲がって, 遠回しで
25 cohort コホート, 仲間, 一団, 同齢集団, グループ, 群
26 circus サーカス, 円形競技場, 曲馬団, 大騒ぎ, 曲馬, サーカス
27 vascular 血管の, 導管の, 維管束の, 血管性の, 網状の, 管の
vascularization : 血管新生, 血管新生化, 脈管化, 血管
vascularize : 血管新生化, 血管の, 血管新生化にする, 血管
vascularity : 血管分布, 血管系, 血管性の, 血管の
vascularly : 血管で, 導管で, 管で, 血管性で
28 capacitor コンデンサ, キャパシタ, 蓄電器, コンデンサー, キャパシター, 静電容量
capacitance : 静電容量, 容量, キャパシタンス, 電気容量
29 induct 入会させる, 任命する, 就任させる, 受け入れる, 誘導する, 徴兵する
induction : 誘導, 帰納法, 就任, 誘発
inductor : インダクタ, 感応物質, 誘電子, 誘導子
inductance : インダクタンス, 誘導子, 誘導, 感応
inductive : 誘導の, 帰納的な, 誘導的な, 帰納の
inductee : 徴集兵, 応召兵, 入会者, 徴募兵
inductional : 誘導の, 誘導的な, 誘導性の
inductively : 帰納的に, 誘導して, 誘導的に, 帰納して
inductivity : 誘導の, 誘導的, 帰納の
inductiveness : 誘導の, 誘導的, 帰納, 誘導性の
inductivistic : 誘導の, 誘導的な, 帰納の
30 gasket ガスケット, パッキン, パッキング, 括帆索, ギャスケット
31 refund 払い戻し, 払いもどし, 返金, 還付, 払戻し, 償還
refundable : 払い戻しができる, 払い戻しできる, 払い戻しのできる, 返金可能
refundability : 払い戻し, 払戻し, 返金
refundment : 返金する, 払い戻し, 返金, 払戻し
32 laptop ラップトップ, ノートパソコン, ノートPC, ノートパソコン, ラップトップコンピュータ, ラップトップパソコン
33 discard 捨てる, 廃棄, 放棄, 切り捨てる, 捨て札, 処分
discarded : 不要な, 捨てられた, 廃棄の, 破棄の
discardable : 使い捨ての, 使い捨ての物の, 使い捨の
discardure : 拒絶, 拒否, 排除
discardment : 捨てること, 廃棄, かなぐり捨てること, 棄てること
34 abandon 放棄する, 見捨てる, 捨て去る, 断念する, 気まま, 自由奔放
abandoned : 捨てられた, 放棄された, 恥知らずの, 破廉恥な
abandonment : 放棄, 遺棄, 見捨てること, 委付
abandoner : 委付者, 遺棄者
abandonness : 放棄, 遺棄, 見捨てること, 遺棄罪
abandonly : 見捨てられて, 捨てられて, 乗り捨てられて
abandonee : 被委付者, 被遺棄者
abandonedly : 見捨てられて, 捨てられて, 乗り捨てられて
abandonedness : 見捨てられたこと, 捨てられたこと, 乗り捨てられたこと
35 forsake 捨てる, 見放す, 放棄する, 突き放す, 振り捨てる, 見限る
forsaking : 見切り, 放棄, 見捨てること, 断念
forsaken : 見捨てられた, 頼りない, 捨てられた, 乗り捨てられた
forsakenly : 見捨てられて, 放棄されて, 捨てられて, 乗り捨てられて
forsakenness : 見捨てられたこと, 捨てられたこと, 乗り捨てられたこと
36 ditch 溝, 側溝, 水路, 溝を掘る, 排水溝, 振る
ditching : 海上への不時着, 捨てる
ditcher : 溝掘り人
37 fling 投げる, ほうり出す, かなぐり捨てる, 処分, 放り投げる, 投げ飛ばす
flinger : 投げる人
38 dispose 配置する, 処分する, その気にさせる, 取り決める, 整える, 片付ける
disposed : 配置された, 乗り気の, 自発的な, 準備の
disposing : 処分, 廃棄, 処理
disposal : 処分, 廃棄, 処理, 売却
disposable : 使い捨て, ディスポーザブル, 自由に使える, 使い捨ての
disposition : 配置, 気質, 処分, 性質
disposer : ディスポーザー, 生ごみ粉砕機
disposability : 廃棄可能性, 処分, 使い捨て, 使い捨ての
disposedness : 準備の, 用意の, 傾向の
disposedly : 準備して, 用意して, 傾向で
disposingly : 処分して, 廃棄して, 処理して
disposably : 使い捨てで, 利用可能に, 消耗品で
disposableness : 廃棄可能性, 処分, 使い捨て
dispositioned : な性質の
39 toss トス, 投げる, 揺れる, ころげ回る, ほうり投げる, 放り投げる
tosser : 投げる人, 間抜け, トサー, トス
40 junk ジャンク, がらくた, くず, 麻薬, 廃品, 捨てる
junky : 熱狂者, 麻薬常用者, ジャンキー, 中毒者
junkie : ジャンキー, 麻薬中毒者, 気違い, 中毒者
junkiness : 中毒者, ナット, 麻薬中毒者
junkily : 中毒者で, ナットで, 麻薬中毒者で
junkieness : ジャンキー, 麻薬常習者, 麻薬常用者
41 unlearn 忘れる, 捨てる, 捨て去る, 怠る, とり忘れる, し忘れる
unlearned : 無学な, 生得の, 不学, 無知な
unlearnedly : 不明に, 無学に, 無知に
unlearnedness : 不明, 無学, 無知
42 dump ダンプ, ごみ捨て場, どさっと落とす, 捨てる, 投げ売りする, 振る
dumping : 投棄, ダンピング, 投げ売り, 不当廉売
dumps : ダンプする, 憂鬱, ごみ捨て場, ダンプ
dumper : ダンプカー, ダンプ車, ダンプ, ダンプトラック
dumpy : ずんぐりした, ゴミ捨て場の, がっちりした, 太った
dumpish : 悲しい, 憂鬱の, ダンプの, うら悲しい
dumpiness : ずんぐりしたこと, ゴミ捨て場の, がっちりしたこと
dumpily : ずんぐりして, ゴミ捨て場で, がっちりして
dumpishly : 憂鬱に, ダンプして, 憂うつに
dumpishness : 憂鬱, ダンプの, ダンプ車の
43 throwaway 使い捨ての, びら, 無造作な, ちらし, 浮浪児, 散らし広告
44 desolate 荒涼と, 寂しい, 荒れ果てた, 孤独な, 荒廃させる, わびしい
desolation : 荒廃, 寂しさ, 孤独, 寂寞
desolately : 寂しく, 荒れ果てて, 荒涼として, 荒涼で
desolateness : 寂寥, 荒れ果てたこと, 荒涼たる, 荒れ果てること
45 desert 砂漠, 見捨てる, 沙漠, 荒野, 放棄する, なくなる
deserted : 無人, 見捨てられた, 放棄された, 閑散な
deserts : 砂漠
deserter : 脱走兵, 脱党者, 裏切り者, 脱落者
desertion : 脱走, 放棄, 遺棄, 置き去り
desertification : 砂漠化, 見捨てること, 砂漠, 捨てること
desertic : 砂漠の, 沙漠の, 砂海の
desertness : 砂漠, 沙漠, 砂漠の
desertedness : 見捨てられたこと, 放棄, 捨てられたこと
46 castaway 漂流者, 見捨てられた人, のけ者, 漂流した, 漂流物, 難破した
47 floodlight 投光照明, 投光器, フラッドライト, 投光照明器, 写真用照明, 探照燈
floodlighted : 投光照明の
floodlit : 投光照明の
48 outdated 時代遅れの, 旧式, 古臭い, 古くさい, 期限切れの, 時代遅れ
outdatedness : 時代遅れの, 旧式, 時代遅れ
outdatedly : 時代遅れで, 旧式に, 期限切れで
CHANGE VIEW