Chapter 88 Check

CHANGE VIEW
01 geek オタク, ギーク, おたく, 変人, 変わり者, 奇人
geeky : おかしな, オタク系の, 気持ちの悪い, オタッキー
geekly : 変わり者の, 偏人の, 変り者の, 人の
geekish : 変わり者の, 偏人の, 変り者の, 人の
geekiness : オタク系の, おかしな, 気持ちの悪さ
geekily : オタク系で, おかしな, 気持ちの悪く
02 fruitcake フルーツケーキ, 変人, 奇人, 狂人, へそ曲がり, とび上がり者
03 oddball 変わり者, 変人, 偏人, 奇人, 偏屈な, 畸人
oddballish : 風変わりの, 気まぐれの, 風変りの
04 screwball 変人, 奇人, とっぴな, スクリューボール, シュートボール, 気違い
05 crank クランク, 変人, 奇人, 始める, 不安定な, 気むずかし屋
cranky : 不安定な, 気難しい, 怒りっぽい, 気むずかしい
crankle : 曲がり, 曲がりくねる, 曲がる, 曲がること
cranksome : 怒りっぽい, 気難しい, 気むずかしい
crankish : 気難しい, 怒りっぽい, 難しい, 気難かしい
crankness : 不安定, クランク, クランクハンドル, クランクを付けること
crankiness : 不安定, 不機嫌さ, 気難しさ, 偏癖
crankily : 怒りっぽく, 気難しく, 不安定に
06 eccentric 偏心する, 変人, 一風変わった, 変わり者, 奇人, 偏心の
eccentricity : 離心率, 偏心する, 風変わり, 奇行
eccentrically : 風変わりに, 妙に, 偏心的に, 偏心する
eccentrize : 異常な, 一風変わった, 一風変った
eccentricate : 疎外する, 隅っこに追いやる, 仲間外れにする
07 nut ナット, 木の実, 堅果, ナッツ, 変わり者, 実
nutty : ばかげた, 気の狂った, いかれた, 気違いじみた
nuttiness : ばかげたこと, 気の狂ったこと, 木の実の, 狂ったこと
nuttily : ばかげて, 狂って, 気の狂って, 気が狂って
08 freak フリーク, 変人, 奇形, 変種, 気まぐれ, 奇人
freaky : 気紛れ, 異常な, 変な, 気まぐれの
freakish : 奇妙な, 気まぐれな, 変わった, 怪奇な
freakiness : 異常さ, 異常, 気紛れ
freakily : 一風変わって, 一風変って, 変に
freakishly : 気まぐれに, 気紛れに, 奇妙に, きまぐれに
freakishness : 異常, 気まぐれ, 奇妙, 気紛れ
09 bizarre 奇妙な, 奇怪な, 変な, 一風変わった, 異様な, 風変わりな
bizarrely : 奇妙に, 異様に, 奇怪に, 妙に
bizarreness : 奇妙, 異様, 異常, 不気味
10 concentric 同心円, 同軸の, 同心円状の, 同心円の, 中心を同じくする, 同心
concentrically : 同心で, 同心円で, 同心円状で, 同心的に
concentricity : 同心, 警察官, 警官, 巡査
concentrical : 同心円の, 同軸の, 同心円, 同心円状に
concentricness : 同軸の, 同心円の, 同心円, 同心
11 lowercase 小文字, 小文字の, 小文字に換えること, 小文字で書かれたこと, 小文字に換える, 小文字で印刷したことの
12 paradox 逆説, パラドックス, 矛盾, 逆理, 自己矛盾, パラドクス
paradoxical : 逆説的な, 逆説, 矛盾した, 奇異な
paradoxist : 逆説家, クランク, スターター, クランクハンドル
paradoxically : 逆説的に, 逆説的に言えば, 矛盾しているように思われるかもしれないが, 逆説的にいえば
paradoxicality : 逆説的, 逆説, 逆説の, 逆説を好むこと
paradoxicalness : 逆説的, 逆説, 逆説の, 逆説を好むこと
13 zigzag ジグザグ, 曲がりくねる, 曲折する, 九十九折, 羊腸, 葛折り
zigzagger : ジグザグに進むもの
zigzaggery : 屈曲, 不正, ねじれ
14 grump 不機嫌, こぼし屋, 不平家, 不満, 零し屋, 不平
grumpy : 気難しい, 不機嫌な, 機嫌の悪い, 気むずかしい
grumpiness : 気難しさ, 不機嫌さ, 仏頂, 不機嫌
grumpily : 不機嫌に, 不機嫌そうに, かりかりに, カリカリに
grumpish : 無愛想の, 醜い, 気難しい, 不愛想の
15 cocktail カクテル, 前菜, オードブル, 混合酒, コクテール, 前菜料理
cocktailer : カクテルパーティー, カクテルパーティ
16 anal 肛門の, アナル, 尻の, アナルの, 肛門, 肛門期の
anally : 肛門で, 尻で, 肛門期で
anality : 肛門愛, 肛門の, 肛門, 肛門期の
17 flake フレーク, 薄片, 一片, はがれ落ちる, 破片, 断片
flaky : 薄片状の, ひどく変わった, 薄片の, 異常な
flakey : 異常な, 奇妙な, 変な, 断片の
flakiness : 気違いじみていること, 異常, 奇妙, 狂気
flakily : 一風変わって, 一風変って, 異常に
18 fragment 断片, フラグメント, 破片, 断章, 砕ける, ばらばらになる
fragmented : 分裂した, 分裂の, 離れ離れの, 切れ切れな
fragmentation : 断片化, フラグメンテーション, 分裂, 分解
fragmentary : 断片的な, 破片の, 砕屑性の, 片片
fragmental : 断片的な, 砕屑性の, 切れ切れな, 断片的
fragmentize : 崩壊する, 壊れる, 分裂する, 粉砕する
fragmentate : 破片にする, 断片, 破片, 断片化
fragmentization : 断片化, フラグメンテーション, 分裂
fragmentedly : 離れ離れで, 切れ切れに, 分裂して
fragmentedness : 分裂したこと, 分裂の, 離れ離れの
fragmentarily : 断片的に, 破片で, 断片で
fragmentariness : 断片的, 破片の, 断片の
fragmentally : 断片的に, 砕屑性で, 切れ切れに
19 sliver スライバー, 細長く裂く, 細長く切る, 一縷, 薄片, 裂片
20 chip チップ, 欠く, 欠ける, 破片, かけら, 切れ端
chips : 切り屑, 切りくず, フライドポテト, ポテトフライ
chipping : 欠け, がちんがちん, 削り, 切断
chippy : 大工, chipmunkの愛称, あばずれ女, 二日酔いの
chipped : 欠ける, 欠けた, 細断した, 薄切りの
chippiness : 売春婦, 大工, chipmunkの愛称
chippily : 売春婦で, 大工で, chipmunkの愛称で
21 snowflake 雪片, 雪の結晶, スノーフレーク, 雪花, ユキホオジロ, コカイン
snowflakeness : 雪片, ユキホオジロ, 雪の結晶
22 shard 破片, 欠けら, 欠片, 切れ, 裂片, 砕片
23 cinder 消し炭, 燃えがら, 燃え殻, 灰, 金くそ, シンダー
24 crunch クランチ, 危機, かみ砕く, 引き締め, ザクザク音を立てる, 圧縮
crunchy : サクサク, こりこり, さくさく, カリカリな
cruncher : とどめの一撃
crunchiness : こりこり, カリカリ, サクサク, パリパリ
crunchily : こりこり, カリカリに, サクサク
25 mash マッシュ, すりつぶす, 飼料, すり潰す, 押し潰す, 恋人
masher : 痴漢, 女たらし, マッシャー, 軟派師
26 molar 臼歯, モル, 大臼歯, 後臼歯, モルの, 臼歯の
molarity : モル濃度, 質量, モル濃度の, 重量モル濃度
molarize : モルの, モル濃度の, モル
27 splint 副木, 添え木, へぎ板, スプリント, 添木, 裂片
splinter : 破片, ささくれる, 裂片, 分派する
splinters : 破片
splintering : 破片
splintery : 割れやすい, 破片の, 裂片の, 破片の多い
28 crumb クラム, パン粉, わずか, 少量, パンくず, ほぐす
crumbly : 砕けやすい, もろい, 脆い, ぼろぼろに砕けやすい
crumbliness : もろさ, 砕けやすさ, ぼろぼろに砕けやすさ
29 coal 石炭, 木炭, 燃えさし, 炭, 炭にする, 黒ダイヤ
coaly : 石炭の
coalie : 銀鱈, 銀ダラ, 銀だら
coaler : 石炭を積み込む人, 石炭商, 石炭船, 石炭輸送車
30 takeaway 持ち帰り, お持ち帰り, テイクアウェイ, 持ち帰り用の, 持ち帰り用の料理, 持帰り
31 sutura 縫合, 縫合の, 縫合する, 接合, 縫合糸, 縫合線
suture : 縫合, 縫合糸, 縫い目, 接合
suturing : 縫合, 縫合する
suturectomy : 抜糸
suturation : 縫合する, 縫合, 縫合の, 縫合糸
32 pestle 乳棒, すりこぎ, きね, すりつぶす, 擂粉木, 杵
33 shine 輝く, 輝き, 光る, 映える, 照る, きらめく
shiny : 光沢のある, 光る, 輝く, ピカピカ
shining : シャイニング, 輝く, 明るい, すぐれた
shiner : 黒あざ, 光るもの, 宝石, 黒あざになった目
shininess : 光沢, 輝かしさ, 明るさ, 輝き
shineless : 鈍い, 退屈の, 鈍くさい, 頭の鈍い
shinily : てらてらに, つややかに, 光沢のあるように, てかてかに
shiningly : てかてかして, てかてかに, 光沢のあるように, きらきら
shiningness : 明るさ, 輝度, 明かるさ
34 gleam 光る, かすかな光, かすかに光る, 微光, 輝き, きらめき
gleaming : かすかな光, てかてか, 明るさ, 輝き
gleamingly : てらてらに, 明るさで, 輝きで
35 glitter 煌めき, 光輝, きらめき, きらきら, グリッター, 輝く
glittering : きらびやかな, 煌めく, 輝かしい, 光り輝く
glittery : 輝かしい, さん然たる, 炯々たる, きんきら
glitteringly : ぴかぴか, 輝かしく, きらびやかに, きらきら
glitteriness : 輝かしさ, きららか, さん然たる
36 glisten 輝く, 光る, きらめき, 煌めく, きらきら輝く, 光輝
glistening : きらきら光っている外観, 光沢のある, 艶々した, てかてかした
glister : 光輝, 煌めき, 煌き, きらめき
glistering : 輝かしい, さん然たる, 炯々たる, 烱烱たる
glisteningly : てかてかして, 光沢のあるように, 艶々して
glisteringly : てかてかして, 光沢のあるようで, 艶々して
37 shimmer かすかに光る, きらめき, ちらちらする光, 揺らめく, かすかな光, 微光
shimmering : 幽かな光, きらめく, 揺らぎ, きらめくこと
shimmery : チラチラ光る, かすかに光る, ちらちら光る, かすかな光の
shimmeringly : 幽かな光で, きらめくように, 揺らぎで
shimmeriness : かすかに光ること, ちらちら光ること, チラチラ光ること
38 glimmer かすかな光, かすかに光る, 少量, 仄めく, 明滅する, 微光
glimmering : 少量, 気味, 暗示, 仄めかし
glimmery : ちらちら光るような, ちらちら光る, ほのめかし, ちらちら
glimmeringly : 仄めかしように, ほのめかしように, 暗示して
39 spark 火花, スパーク, 点火, 火の粉, 活気, 恋人
sparkle : 煌めき, 輝き, 輝く, きらめき
sparkless : 閃烈の, 閃烈
sparkly : キラキラ, 活発な, 生き生きした, 発泡性の
sparky : 活発な, 電気技師
sparker : 火花を出すもの, 点火装置, 絶縁検査装置
sparkful : 賑やかな, 活発な, 陽気な, 爽やかな
sparkish : 陽気な, 賑やかな, 派手な, 華やかな
sparkling : きらめく, 輝く, 煌めく, きらきら
sparkler : 線香花火, 宝石, ダイヤモンド, 花火
sparkliness : きららか, きんきら, 生き生きしたこと
sparkiness : 活発
sparkily : 活発に
sparkishly : 陽気に, 賑やかに, 華やかに, 鮮やかに
sparkishness : 陽気, 賑やか, 派手
40 sheen 光沢, 輝き, つや, ツヤ, 艶, 明るさ
sheeny : 光沢のある, ユダヤ人, 艶々した, てかてかした
sheenly : 赫々で, 赫赫で, 光沢で
41 gloss 光沢, つや, グロス, 注解, 解説, 注釈
glossy : 光沢のある, 艶やか, つやつやした, 高級雑誌
glossary : 用語集, 用語解説, グロッサリー, 用語辞典
glosser : 艶出し器, コメンテーター, 光沢, 注釈者
glossiness : 光沢度, 光沢, 研磨, つや出し
glossily : 光沢のあるように, 光沢で, 光沢度で, つやのあるように
glossarial : 語彙の
glossarize : 用語集, 辞書, 注解する
glosslessness : つや消し, 艶消し, マット
42 polish 研磨, 磨く, 光沢, 磨き, 洗練する, 上品にする
polishing : 研磨, 艶出し, 研摩, つや出し
polished : 上品な, 洗練された, 磨かれた, 優雅な
polisher : 研磨機, 光沢剤, つや出し, 光沢
polishability : 研磨, 研ぐ, 磨くこと
polishment : 磨くこと, 研くこと, みがき上げること, 磨き上げること
polishedly : 洗練されて, 磨かれて, 優雅に, 先練されて
polishedness : 洗練, 磨かれたこと, 洗練の, みがかれたこと
43 glaze 釉薬, グレーズ, つや出し, かすむ, ガラスをはめる, 光沢
glazed : どんよりした, ガラス張りの, 生気のない, 光沢の
glazing : 艶出し, 施釉, 板ガラス, 上塗り
glazer : ガラス切り, ガラス屋, ガラス工, ガラスカッター
glazier : ガラス屋, ガラス工, ガラス切り, ガラスカッター
glazy : どんよりした, ガラスの, ガラス質の, 生気のない
44 buff バフ, もみ革, もみ皮, 素肌, 研磨する, ファン
buffy : バフィーの
buffish : ファンの, マニアの, マニヤの
buffly : ファンで, マニアで, マニヤで
buffery : ファン, ファンダム, ファンたち
45 glow グロー, 輝き, 輝く, 光を放つ, 白熱, 明るさ
glowing : 熱烈な, 熱情的な, 白熱の, 輝き
glowingly : 熱烈に, 熱情的に, 白熱して, 熱狂的に
glowingness : 熱烈, 熱情的, 白熱の
46 fluoresce 蛍光を発する, 蛍光を発す, けい光を発する
fluorescent : 蛍光, 鮮やかな, 蛍光性, 蛍光の
fluorescence : 蛍光, 螢光, けい光, 蛍光の
fluorescein : フルオレセイン, 蛍光染料
fluorescently : 蛍光で, 蛍光性で, 蛍光灯で, 蛍光を放つように
47 luminous 明るい, 聡明な, やさしく輝く, 柔らかく光る, 輝くような, 光るような
luminance : 輝度, 明るさ, 発光, 光輝
luminosity : 光度, 明度, 光輝, 明るさ
luminously : 明るく, やさしく輝くように, 輝くように
luminousness : 明るさ, 光輝, 照明, 輝度
48 buffer バッファ, 緩衝液, 緩衝, 和らげる, バッファー, 磨き布
bufferize : 和らげる, 和する, 緩衝する
CHANGE VIEW