Chapter 83 Check

CHANGE VIEW
01 ginger 生姜, しょうが, ショウガ, ジンジャー, 元気, 精力
gingerly : 恐る恐る, 慎重な, おっかなびっくり, 注意深く
gingery : 辛い, しょうが色の, 赤褐色の, 赤毛の
gingerol : ジンゲロール, 生姜の, ジンジャーの, 粉生姜の
gingerish : 生姜の, ショウガの, 粉生姜の, 生姜粉の
gingersome : 注意深い, 入念の, 敏感の
gingerliness : 慎重, 注意深さ, 注意深く, 非常に慎重
02 life 人生, 生活, 生命, 寿命, ライフ, 一生
lifelike : 生きているような, 生き写しの, そっくりの, リアルな
lifeless : 活気のない, 生命のない, 死んだ, 空しい
lifer : 囚人, 無期刑囚, 終身懲役の宣告, 職業軍人
lifeness : 寿命, 人生, 生命
lifesome : 生き生きとした, 生々たる, 生き生きした, 生生たる
lifelikeness : 生々しさ, ありあり, 生き写しの, 生き写し
lifelessly : 死んだように, 死んだようで, 活気がなく, 死んだ
lifelessness : 静止, 生命のなさ, 休止, 生気のなさ
03 alive 生きている, 活発な, 敏感な, 生きる, 生き生きした, 活動的な
aliveness : 活力, 存続, 生存, 活発
04 animate 活気づける, 励ます, 有生の, 生命を吹き込む, 生命のある, 活動させる
anime : アニメ, 日本製アニメ, 日本製のアニメーション, アニメーション
animation : アニメーション, 動画, 生気, 活気
animated : アニメーション, 生き生きとした, 活発な, 生命のある
animating : 景気付け, 景気づけ
animator : アニメーター, 動画家, 元気づける人, 活性化
animacy : 感覚のあること, 意識のあること, 意識の, 生命のあること
animize : アニメーション化す, アニメート
animatism : アニマティズム, アニマチズム
animateness : アニメーション, 活発, 存続, 生存
animately : 感覚のあるように, 意識のあるように, 活気づけるように, 生命のあるように
animatedly : 生き生き, 活き活き, 生き生きと, 活き活きする
animatedness : 生き生きとしたこと, 生々たる, 生き生きしたこと, 生生たる
05 vital 不可欠な, 生命の, 肝要, 生命に関する, 元気な, 欠かせない
vitality : 活力, 生命力, 元気, バイタリティー
vitally : 絶対, 真に, 極めて, 絶対に
vitalize : 生命を与える, 鼓舞する, 活力を与える, 生気に満ちる
vitalization : 活性化, 活気, 元気, 活気づけること
vitals : 急所, 弱点, つぼ, アキレス腱
vitalism : 生気論, バイタリズム
vitalness : 不可欠, 必須, 肝要, 不可欠さ
vitalic : 寿命の, 人生の, 命の, 人生の節目となる
vitalistic : 生気論の, ぴちぴち, はつらつたる
vitalizer : 活性化, 刺激, 興奮, 鼓舞
06 spirit 精神, 趣旨, 気分, 霊魂, 精霊, 元気
spirited : 元気のよい, 活発な, 明るい, 元気な
spirits : スピリッツ, 蒸留酒, ご機嫌, 威勢
spiritual : 精神的な, 霊的な, スピリチュアル, 精神の
spiritism : 交霊術, 口寄せ, 心霊主義, 降神
spiritless : 元気のない, 不甲斐ない, 無気力な, 従順な
spiritist : 巫女, 霊媒, 巫者
spirity : 活発な, 甲斐甲斐しい, 元気な
spiritly : 精神的な, 霊的な, 霊的なことで, 精神的に
spiritful : 活発な, 甲斐甲斐しい, 元気な
spiritdom : 霊性, 精神性, 超俗性
spiritize : 元気づける, 精神化する, 精神
spiritish : 精神の, 霊の, 心霊の, 精霊の
spiritic : 精神の, 霊の, 心霊の, 精霊の
spiriten : 活気づける, 生き生きさせる, 活気づく
spiritistic : 心霊術の, 精神主義の, 唯心論的な
spiritous : 酒の, 強い酒の, アルコール飲料の, 精神的な
spiritedness : 元気, 活性化, 活発, 活気
spiritedly : 元気よく, 元気に, 活発に, 盛んに
spirituous : 酒の, アルコールの, 強い酒の, アルコール飲料の
spirituality : 霊性, 精神性, スピリチュアリティ, 精神的であること
spiritually : 霊的に, 精神的に, 宗教的に, 霊的なことで
spiritualism : スピリチュアリズム, 心霊主義, 精神主義, 交霊術
spiritualist : 精神主義者, 巫女, 霊媒師, 神媒
spiritualize : 浄化する, 精神的な意味を与える, 霊的にする, 精神的にする
spiritualistic : 心霊術の, 精神主義の, 唯心論的な, 心霊主義の
spiritualization : 浄化, 霊化, 精神化, 霊化する
spiritualness : 精神性, 霊性, 精神的, 超自然的
spiritualise : 精神的にする, 霊的にする, 浄化する, 精神的な
spiritualty : 財産, 精神性, 聖職者, 聖職
spiritlessly : 元気なく, 無気力に, 元気のなく, 従順に
spiritlessness : 無気力, 不熱心, アパシー, アパテイア
spiritousness : 酒の, アルコール飲料の, 強い酒の, アルコールの
07 active 活性, アクティブ, 能動, 活発な, 積極的な, 活動的な
activity : 活動, 活性, 働き, アクティビティ
activate : 活性化する, 始動させる, 動かす, 作動する
activist : 活動家, 運動家, 活動者, 積極行動主義者
activation : 活性化, アクティベーション, 始動, 活性剤
actively : 活発に, 積極的に, 盛んに, 能動
activism : 行動主義, 積極行動主義, アクティビズム, 化学線作用
activeness : 積極性, 活発さ, 動き, 行動
activewear : 運動着, スポーツウェア, トレーニングウエア, スポーツウエア
activase : アクチバーゼ
activize : 活動的にする, 活発にする, 能動, 活発な
activating : 活性化, 復活, 刺激, 活発
activated : 活性の, 活発化の, 有効化の, 活性化した
activator : 活性化因子, 活性剤, アクチベーター, アクティベーター
activatable : 活性化可能な
activable : 活性化可能な
activistly : 活動家で, 運動家で, 活動者で, 運動者で
activistic : 活動的な, 活動家の, 運動家の, アクティビズムの
activational : 活性化の, 放射能を帯びさせることの, 活性剤の, 活性の
08 energy エネルギー, 元気, 精力, 活力, 気力, 活動力
energetic : 精力的な, エネルギッシュな, 活動的な, ぱりぱり
energize : 激励する, エネルギーを与える, 刺激する, 励起する
energetically : 精力的に, 奮って, ばりばり, がばと
energetics : エネルギー論
energetical : 精力的な, エネルギッシュな, エネルギーの
energizing : 活性化, 復活, 刺激, 活性化していること
energization : 通電する, 通電, 刺激, 奮い起こすこと
energizer : 元気づける人, 活性化, 刺激, 興奮
09 vigor 活力, 元気, 勢い, 精力, 活気, 迫力
vigorous : 力強い, 激しい, 元気な, 精力的な
vigorless : 活気がない
vigorously : 激しく, 勢い良く, 精力的に, 力強く
vigorousness : 熾烈, 精力, 精力的, 元気
vigorlessness : 活気がなさ
10 days 日, 人生, 日数, 日日, 時代, 月日
11 wildlife 野生生物, 野生動物, 鳥獣
12 unbearable 耐えがたい, 耐え難い, 堪らない, 耐えられない, たまらない, 我慢できない
unbearably : 耐えられないほど, 我慢できないほど, たまらなく, 耐えられない
unbearableness : 我慢できない, 我慢できないこと, 耐え難さ, 耐えられない
13 livelihood 生活, 生計, 暮らし, 衣食, 渡世, 支持
14 marionette マリオネット, あやつり人形, 操り人形, 傀儡, 絡繰り人形, からくり人形
marionettish : マリオネットの, あやつり人形の, 絡繰り人形の
15 metaphor 隠喩, 比喩, メタファー, 暗喩, 象徴, メタファ
metaphorical : 比喩的な, 隠喩, 隠喩の, 比喩の
metaphoric : 比喩的な, 比喩の, 隠喩の, 隠喩
metaphorization : 隠喩, 比喩, 暗喩
metaphorize : 隠喩, メタファー, メタファ
metaphorically : 比喩的に, 隠喩的に, 比喩で, 隠喩で
metaphoricalness : 比喩的, 比喩の, 比喩
metaphoricity : 比喩的, 比喩の, 比喩
16 woodpecker きつつき, キツツキ, 啄木鳥, 啄木, ウッドペッカー, ペッカー
17 live 住む, 生きる, ライブ, 暮らす, 生きている, 存続する
living : リビング, 生活, 暮らし, 生計
lively : 賑やかな, にぎやかな, 活発, 生き生き
liven : 活気づく, 元気になる, 活気づける, 生き生きさせる
liveable : 住みやすい, 住みよい, 居住の, 生息の
livin : リヴィン
livability : 居住性
liveness : 活気, 活発, アニメーション, 生存
liveability : 居住性
livesome : 居住の, 住むのに適した, 住むに適した
livingly : 現存して, 生活して, 生存して, 現用して
livingness : アニメーション, 生気, アニメ, アニメーション制作
liveliness : 活気, 活発, 陽気, 生き生きとしたさま
livelily : 陽気に, 鮮やかに, 賑やかに, 溌剌で
livener : アルコール, アルコール飲料, アルコホル
liveableness : 住みやすさ, 住みよさ, 居住の
18 inhabit 住む, 居住する, 生息する, に存在する, に住む, 宿る
inhabitant : 住人, 居住者, 住民, 生息動物
inhabited : 住民の居る, 人が住んでいる, 人の住んでいる
inhabitable : 住むのに適した, 住める, 居住可能な, 住むことができるような
inhabitation : 居住, 生息, 住居, アビタシオン
inhabitability : 生息, 居住, 生息可能, に生息
inhabiter : 居住者, 住人, 住民
inhabitancy : 居住, 住居, 住所, 居住地
inhabitedness : 住民の居ること, 人が住んでいること, 人の住んでいること
19 dwell 住む, ドエル, 居住する, 宿る, 存在する, ある
dwelling : 住居, 住まい, 住宅, 人家
dweller : 住人, 居住者, 住居者, 住民
20 reside 住む, 居住する, 存在する, 属する, 住まう, 住う
residence : 居住, 住居, 住宅, レジデンス
resider : 住人, 住民, 居住者, 住居者
resident : 居住者, 住民, 住人, 常駐する
residential : 住宅の, 居住の, 住居の, 住宅に適した
residency : 居住, 在住, 研修医の身分, 滞在
residental : 居住の, 居住者の
21 shack 小屋, 住む, 同棲する, 掘っ建て小屋, 仮小屋, バラック
22 occupy 占める, 占領する, 塞ぐ, ふさぐ, 取る, 引く
occupied : 忙しい, 占領された, 使用中の, 占領する
occupation : 職業, 占領, 占有, 仕事
occupant : 乗員, 占有者, 居住者, 賃借人
occupier : 占有者, 居住者, 借家人, 占領者
occupational : 職業の, 占領の, 職業的な, 職業に伴う
occupationless : 失業者の, 失業中の, 失業の
occupancy : 占有, 使用, 居住, 占拠
23 populace 民衆, 大衆, 庶民, 住民, 俗流, 民草
populate : 住む, に住む, 植民する, 居住する
populated : 人口が多い, 人口の多い, 住民のいる
population : 人口, 集団, 母集団, 住民
24 townsman 町民, 都会人, 同じ町の住民, 市民, 町の人, 町の住人
25 exist 存在する, 生存する, 在る, 生きる, 居る, 有る
existing : 既存する, 現在の, 現存の, 現行の
existence : 存在, 生存, 実在, 実存
existent : 実在する, 存在者, 現存する, 現行の
exister : 存在する人
existability : 存在, 居ること, 有ること
existable : 実現可能な, 可能な, 実行可能な
existless : 有りもしない, 無い, 存在しない
existential : 存在の, 実存の, 実存主義の, 実存的な
existentiation : 存在, 生存, 実在
26 hospitable 手厚い, 快適な, もてなしのよい, 親切な, 鄭重, 厚い
hospitably : 愛想よく, あいそよく, 手厚く, 親切に
hospitableness : もてなしのよさ, もてなしがよさ, 手厚さ
27 nest ネスト, 巣, 入れ子, 群れ, 一組, 巣を作る
nested : ネスト化した, 入れ子になった, 組み込みの, 組込みの
nester : 巣作りをする鳥, 入植者, 不法入居者
nestedness : ネスト化したこと, 入れ子になったこと, 組み込みの
28 slum スラム, 貧民街, 出入りする, 貧民窟, スラム街, 裏屋
slummy : 汚い, スラム街の, スラムの, スラムのような
slumlike : むさ苦しい, 汚い, 卑しい
29 board ボード, 基板, 委員会, 板, 食事, 乗る
boards : ボード, 板, ステージ, 段階
boarding : 搭乗, 乗車, 乗船, 下宿
boarder : ボーダー, 下宿人, 寄宿生, 寮生
boardie : サーファー, サーフィンをする人, サーフィン人
30 kilometer キロメートル, キロ, 粁, km, キロメーター, キロメートル
31 hamlet 村落, 小村, 部落, 集落, ハムレット, 村
32 outpost 前哨, 前哨基地, 前哨地, 分営, 開拓地, 辺境の植民地
33 con 反対して, 信用詐欺, 囚人, 反対の, 詐欺, 既決囚
34 scam 詐欺, だまし取る, ぺてん, 詐欺する, 信用詐欺, 担ぐ
scammer : 詐欺師, 山師, 不徳漢, ぺてん師
scammy : 詐欺の, セックスの, 詐取の
scammish : ぎこちない, 扱いにくい, 厄介な
35 swindle 詐欺, ごまかし, 詐欺する, まやかし物, 不正, 騙る
swindler : 詐欺師, いかさま師, ぺてん師, ぽん引き
swindlery : 悪ふざけ, いたずら, 悪いたずら, ふざけ
36 gyp 詐欺, ぺてん師, 詐取, ペテン師, 詐欺師, 担ぐ
37 rook ルーク, 飛車, ミヤマガラス, だます, 詐欺師, 深山烏
rookery : 貧民窟, 巣, 穴, 隠れ家
38 chisel 彫刻刀, たがね, 彫る, 鑿, のみ, 彫刻する
chiseled : 輪郭のはっきりした, よく整った, 彫りの深い, 整った
chiseler : ぺてん師, いかさま師, 詐欺師, ペテン師
chiseller : 詐欺師, 山師, 不徳漢, ぺてん師
39 hustle ハッスルする, 喧騒, 急ぐ, 詐欺, 押し進む, 張り切る
hustler : ハスラー, やり手, 売春婦, 勝負師
40 convict 囚人, 受刑者, 有罪を宣告する, 既決囚, 囚徒, 罪人
conviction : 信念, 有罪判決, 確信, 心証
41 inmate 被収容者, 受刑者, 入院患者, 囚人, 一員, 収容者
42 pro プロ, 専門家, 専門職, 職業選手, 本手, プロ選手
43 shark サメ, 鮫, 名人, いかさま師, 弁護士, 高利貸し
sharker : 詐欺師
sharkdom : いっしょに, あわせて, 合わせて
sharkish : 鮫の, サメの, 団扇撞木鮫の
44 manipulate 操る, 操作する, ごまかす, 小細工する, 遣う, コントロールする
manipulation : 操作, ごまかし, マニピュレーション, 取り扱い
manipulator : マニピュレータ, 操縦者, 巧みに操る人, 巧みに取り扱う人
manipulative : 操作的な, 操作の, 整体する, 操縦の
manipulable : 従順な, 従順の, 柔軟な, 順の
manipulatable : 操作可能な
manipulatory : 操作の, 巧みな操作の, 市場操作の
manipulational : 操作の, 取り扱いの, 扱いの, 巧みな操作の
manipulatively : 操作的に, 整体して, 操作して
manipulativeness : 操作的, 整体の, 整体
manipulability : 操作可能, 従順, 順の
manipulably : 従順に, 順で, 柔軟に
45 crib ベビーベッド, とらの巻, 幼児用寝台, 盗む, カンニングする, あんちょこ
cribbing : カンニングする, 齰癖, ぱっくり, ぱくり
cribbage : クリベッジ
cribber : さく癖のある馬, 盗用者, 剽窃者, 盗作者
46 jackhammer 削岩機, 鑿岩機, ジャックハンマー, 手持ち削岩機, 携帯用削岩機
47 facade 外観, ファサード, 正面, 前面, 一面, 見せかけ
facadal : ファサードの, 正面の, 仮面の
48 indirect 間接, 二次的な, 遠回しの, 間接的な, 不正な, 回りくどい
indirectly : 間接的に, 間接, 遠回しに, 余所ながら
indirection : 間接, 不正直, 偽り, 回り道
indirectness : 間接, 遠回しなこと, 間接的, 間接的なこと
CHANGE VIEW