Chapter 68 Check

CHANGE VIEW
01 smithereens こっぱ微塵, 木っ端みじん, 木っ端微塵, 欠片, こっぱみじんの状態, 木端微塵
02 repertoire レパートリー, 演奏曲目, レパートリ, 曲目, 上演目録, レペルトワール
03 convoy 護送, コンボイ, 船団, 車列, 護衛, 案内
04 zoology 動物学, 動物相, 動物誌学, 生物, 動物, 動物誌
zoologist : 動物学者, 動物誌学, 動物科学者
zoological : 動物学の, 動物に関する, 動物の, 動物学に関する
zoologize : 動物学, 動物誌学, 動物相
zoologically : 動物学的に, 動物学的方法で, 動物学で, 動物で
05 wardrobe 洋服ダンス, ワードローブ, 洋服だんす, 戸棚, 洋服箪笥, 衣類
06 cumulus 積雲, 堆積, 累積, 大量, 集積, 積み重ねた物
cumulation : 集積, 堆積, 集団, 積み重ねたもの
cumulous : 山の
07 stockpile 備蓄, 貯蔵する, ため込む, 蓄積する, 貯蔵, 備蓄する
stockpiling : 備蓄, 蓄積, 貯蔵, 備蓄する
08 ensemble アンサンブル, 合奏, 全体的効果, 集合, 合唱団, 合唱曲
09 aggregate 骨材, 集計, 集合体, 総計, 集める, 統合する
aggregated : 全体としての, 総合した, 塊状, 集約の
aggregation : 凝集, 集合, 集約, 集団
aggregator : 収集家, コレクタ, コレクター, 収集者
aggregative : 集合の, 集団の, 全体としての, 総合した
aggregateness : 全体としての, 総計の, 総計
aggregately : いっしょで, あわせて, 合わせて
aggregational : 全体としての, 総合した, 集団の, 全体として
aggregatively : 全体としての, 総合して, 集合して
10 traffic 交通, トラフィック, 往来, 交渉, 通行, 運輸
trafficking : 売買, 密売する, トラフィッキング, 入稿
trafficker : 密売人, 商人, 運び屋, 仕入れ先
trafficked : 売買貿易, 通商する, 不正取引をする
trafficable : 市場向きの, 市場性の, 市場性のある
trafficky : 交通量の多い
trafficability : 交通, 交渉, 通行, 交通の
11 set セット, 設定, 集合, 仲間, 一式, 没する
setting : 設定, 背景, 環境, 舞台装置
setter : セッター, 植字工, 文選工, タイプセッター
12 treasure 宝物, 財宝, 宝, 大切にする, お宝, 貴重品
treasured : 秘蔵する, 大事な, 大切な, 貴重な
treasury : 国庫, 宝庫, 基金, 資金
treasurer : 会計, 出納係, 会計係, 出納官
treasuresome : 貴重な, 大切な, 大事な
treasurial : 国庫の, 公庫の, 宝庫の
13 string 文字列, ストリング, ひも, 弦楽器, 繊維, 一連
strings : 文字列, 弦楽器, ストリングス, ひも
stringed : 弦の, 弦のある, 弦楽器の
stringer : ストリンガー, 縦通材, 側桁, 弦張り師
stringy : 糸のような, 筋の多い, 細い, 筋張った
stringification : 紐, ストリング, 弦
stringize : 文字列化する, 文字列, 紐
stringlike : 糸状, 糸状の
stringization : 紐, ストリング, 弦
stringiness : 糸をひいた状態, 繊維状になっていること, 筋張ったこと, 糸の
stringily : 筋張って, 筋の多く, 糸のように
14 conch 巻き貝, 法螺, ホラガイ, 巻貝, 法螺貝, ほら貝
conchology : 貝類学
conchological : 貝類学の
conchologist : 貝類学者
conchologize : 貝類学
15 barrage 弾幕, 集中砲火, 連打, 連発, 浴びせる, 一斉射撃
16 gimmick ギミック, 仕掛け, 策略, 何とかいう物, 道具, 落とし穴
gimmicky : 見てくればかりの, からくりで人目を引く
gimmickry : 仕掛け
17 photograph 写真, 撮影する, 写す, フォトグラフ, 寫眞, 写真に写る
photo : 写真, フォト, ピクチャー, フィルムの1コマ
photography : 写真撮影, 写真術, 撮影, フォトグラフィ
photographer : 写真家, 撮影者, カメラマン, 写真屋
photographic : 写真の, 正確な, 精密な, 精密の
photographical : 正確な, 精密の, 写真の
photographable : 撮影可能な
photographability : 写真, ピクチャー, フォト
photographically : 写真で, 写真によって, 写真のようで, 写真的に
18 snapshot スナップショット, スナップ写真, 寸評, 写真, スナップ, 寫眞
19 closeup クローズアップ, 接写, 大写し, 近接写真, クローズアップする, 大写しする
20 mosaic モザイク, モザイク画, モザイク病, モザイクの, モザイク写真, モザイク状の
mosaicism : モザイク現象, モザイシズム
mosaicist : モザイク師
mosaicity : モザイク性, モザイク, モザイク病, モザイクの
21 hologram ホログラム, レーザー写真, ホロ
hologramize : ホログラム, レーザー写真, ホロ
22 monochrome モノクロ, 白黒, 単色, 一色, モノクローム, 飽き飽きする
monochromatic : 単色, 単色の, 全色覚異常な, 単彩の
monochromic : 単色の, 単色, 単色画の, 単色性の
monochromous : 単色の, 単色画の, 単色性の, 単色画法の
monochromaticity : 単色の, 単色性の, 単色, 単色性色覚者の
monochromatism : 単色性, 全色覚異常, 単色性色覚, 単色
monochromatically : 単色で, 全色覚異常に, 単色で描いて
23 picture 画像, 写真, 絵画, 絵, ピクチャー, 映像
pictured : 描かれている
picturing : 予測, 典型, 撮影, 想像
pic : 写真, 映画, ピクチャー, フォト
pictogram : 絵文字, ピクトグラム, 象形, 統計図表
pictorial : 絵入り, 画報, 絵の, 絵画の
pictograph : 絵文字, ピクトグラフ, 象形文字, 絵グラフ
picturize : 映画にする, 描く, 描写する, 映画
pictural : 画像の, 絵の, 絵画の, 像の
picturedrome : 映画, シネマ, 映画館
picturer : 画家, 絵師, 絵描き
pictorially : 絵画的に, 絵を用いて, 絵画で, 絵で
pictorialism : ピクトリアリズム
pictoriality : 生々しさ, ありあり, 生生しさ
pictorialness : 生々しさ, ありあり, 生生しさ
pictorialize : 絵画にする, 生々しくする, 絵画の, 生生しくする
pictographic : 絵文字の, 象形文字の, 絵文字, ピクトグラフの
pictography : 神聖文字, 象形, 聖刻文字
picturization : 映画に
24 stereo ステレオ, 立体音響, 鉛版, ステレオの, ステレオ方式, ステレオ音声
stereoize : 立体音響の, ステレオの, ステレオ, 立体音響
stereoization : ステレオ, ステレオの, 立体音響
25 snap スナップ, 即座の, キレる, ポキッと折れる, スナップする, 留め金
snappy : しゃれた, 活発な, 元気のよい, きびきびした
snapper : スナッパー, 爆竹, かんしゃく玉, センター
snappish : 怒りっぽい, 不機嫌な, おこりっぽい, かみつく癖のある
snappily : きびきびして, きびきび, 活発に
snappiness : きびきびしたこと, しゃれたこと, 活発, きびきび
snappishly : きびきびと, ポンポン, 不機嫌に, かみつく癖のあるように
snappishness : 怒りっぽい気質, 疳性, 癇性, 怒りっぽさ
26 retake 再撮影, 奪い返す, 再び受ける, 取り直す, 再受験する, 再撮影する
retaking : 再受験, 奪還, 奪回
27 blueprint 青写真, 設計図, ブループリント, 図面, 計画, 見取り図
28 collage コラージュ, 貼り込み, 張込み, 張り込み, 切紙絵, 貼り絵
29 icon アイコン, 肖像, 聖像, 偶像, 像, 象徴
iconic : 像の, 肖像の, 画像の, 映像の
iconify : アイコン化する, アイコニファイ
iconical : 像の, アイコンの, 映像の, イコンの
iconism : 描写, 描出, 輪郭描写, 輪郭の描写
iconize : 偶像にする, アイコン, 偶像, イコン
iconically : 像で, 肖像で, 映像で
iconicness : 像の, 肖像の, 映像の
iconization : 偶像に, アイコン化
30 postcard 葉書, はがき, 郵便はがき, ポストカード, 絵葉書, 絵はがき
postcardish : 葉書の, はがきの, 絵はがきの, 絵葉書の
postcardlike : 明媚な, 明美の, 絵の
31 magnolia 木蓮, モクレン, マグノリア, 朴の木, 薄いピンク色, 辛夷
magnolol : マグノロール
32 astronomy 天文学, 天文, 星学, アストロノミー, 天文学の書物, 天文学者
astronomer : 天文学者, 天文家, 天文学, 天文
astronomical : 天文, 天文の, 天文学, 天文学的な
astronomic : 天文学の, 天文学的な, 極大な, 天文学
astronomist : 天文学者, 天文家, 天文学
astronomically : 天文学的に, とてつもなく, 天文学で, ものすごく
33 herb ハーブ, 薬草, 草本, 草, 植物, 香草
herbal : ハーブ, 草の, 草本誌, 草本の
herbicide : 除草剤
herbage : 牧草, 放牧権, 草, 放牧
herbarian : 薬草医, 植物学者, 植物採集者
herbous : 草本の, 草の, 草の特徴を持つ, 薬草の
herbist : 薬草医, 植物学者, 植物採集者
herbalist : 薬草医, 植物学者, 植物採集者, 漢方医
herbalism : 本草学
herbalistic : 本草学の, ハーブティーの, ハーブティの
herbalize : 植物を研究する, 植物を採集する, 植物にする
herbally : 草本で, ハーブティーで, ハーブティで, 草本誌で
34 wort 麦汁, 麦芽汁, 草, 植物, ウワート, 野菜
worty : 植物の, 無性の, 植物性の, 植物界の
35 dandelion たんぽぽ, タンポポ, 明るい黄色, 蒲公英, セイヨウタンポポ, ダンデライオン
36 buttercup 金鳳花, キンポウゲ, 馬の足形, キンポウゲ科, 毛茛, 馬脚形
37 dill ディル, イノンド, 姫茴香, 蒔蘿, ディルピクルス
38 catnip キャットニップ, イヌハッカ, チクマハッカ, 犬薄荷, 筑摩薄荷, イヌハッカ
39 eggplant 茄子, ナス, 濃紫色, ナスビ, 茄, ナスの実
40 banana バナナ, 甘蕉, バナナの木, バナナ色, バナナ風味の, バナナ色の
41 parsley パセリ, オランダゼリ, 和蘭芹, オランダ
42 asparagus アスパラガス, アスパラ, 食用アスパラガス
43 wintergreen 冬緑油, ウィンターグリーン, ヒメコウジ, 冬緑樹, パイロラ, トウリョクジュ
44 basil バジル, バジリコ, 目箒, ベイジル, 聖バシリウス, バシレイオス
45 galaxy 銀河, 星雲, 集合, 天の川, 華やかな集まり, ギャラクシー
46 rocket ロケット, のろし, 打ち上げ花火, 急上昇する, 火矢, 急に上がる
rocketry : ロケット工学, ロケット
rocketeer : ロケット技師
47 bugle 喇叭, 角笛, 軍隊らっぱ, ラッパ, 十二単, ビューグル
bugler : らっぱ吹き, 喇叭手, らっぱ手, ラッパ手
48 dock ドック, 波止場, 被告席, 埠頭, 差し引く, ドッキングする
docking : ドッキング, 入渠, ドッキングする, ドック
docker : 港湾労働者, 沖仲仕, 荷揚げ人足, 中衆
dockside : 波止場, 波止場の
dockable : ドック可能な
dockage : 入渠, ドック使用料, ドック設備, ドッキング
dockize : ドッキングする, ドック, 波止場, ドックに入る
docky : スナック, 軽食, 間食
CHANGE VIEW