Chapter 63 Check

CHANGE VIEW
01 twine より糸, より合わせる, 麻糸, 撚糸, 編む, 縒り糸
twiner : 巻きつくもの
02 lace レース, ひも, 靴紐, 靴ひも, 組み紐, 組み合わせる
lacing : ひもで縛ること, 締めひも, むち打ちこと, レース飾り
laced : ひもで締めた, 同等の, 互角の, ひもで締める
lacy : レースの, レースのような, レース状の, 網状の
lacelike : レースのような, レースの, レース状の, 網状の
laciness : レース状, レース状の, レースの, 網状の
lacily : レース状で, レースで, レースのように
03 intertwine 絡み合う, 絡み合わせる, 縒り合わせる, 結び付ける, 交錯する, 絡み合っている
intertwined : 絡み合った, 絡み合う
intertwinement : 撚り合わせること, 絡み合うこと, 撚合せること, 絡み合わせること
04 entwine 絡ませる, 絡み合わせる, 絡ます, 搦める, 絡み合う, 絡める
entwining : 絡まること, 絡ますこと
entwinement : 同座, 同坐こと, 同坐
05 wattle 肉垂, 編む, 編み枝で作る, 肉髯, アカシア属の木, 肉垂れ
06 interweave 編み込む, 混ぜ合わさる, 織り交ぜる, 絡み合う, 織りなす, 織り込む
interweaving : 混交
interwoven : 織り合わされた, 織り交ぜた, 織り合わされたような, 織り合わ
interweavement : 混交, 織り込むこと, 織り成すこと
interweavingly : 混交して
interwovenness : 織り合わ, 織り交ぜたこと, 織り合わされた
interwovenly : 織り合わされて, 織り合わされたように, 織り交ぜて
07 wind 風, 風力, 巻く, 曲がりくねる, 曲がる, 呼吸
winded : 息切れした, 曲がった, 息を切らした, 息の
winding : 巻き線, 巻線, 巻き, 曲がりくねった
windy : 風の強い, 激しい, 内容のない, 口数の多い
winder : 巻き取り機, 竜頭, 巻く物, 糸巻き
windproof : 防風, 防風の, 風防の
windward : 風上, 風上側, 風上の, 風下
windage : 偏流, 偏差, ウィンデージ, 偏流度
windedness : 息切れしたこと, 息の, 息を切らしたこと
windingly : くねくね, くねくねと, 曲がりくねって, 蜒々で
windingness : 曲がりくねったこと, 蜒々たる, 蜒蜒たる
windiness : 風が強さ, 冗長, 冗漫, 冗長さ
windily : 風が強く, 長々と, 冗長に, 風の強く
windwardly : 風上で, 風上側で, 風下で
windwardness : 風上の, 風上, 風上側
08 weave 織る, 織り, 編む, 張る, 縫うように進む, 織物を織る
weaving : 製織, 織り, ウィービング, 機織り
woven : 織物, 織った, 織, 織り
weaver : 織工, 機織り, 機織鳥, 機屋
weavingly : 製織で, 織り方で, 織物で
weaveress : 織女, 織り女, 棚機つ女
09 twill あや織り, 綾織, ツイル, 綾織り, 綾, あや織物
twilled : あや織りの, 反物の, テキスタイルの
10 cord コード, ひも, 紐, コール天, 綱で縛る, 細引き
cords : コード
corded : うね織りの, ひものついた, ひも状の, コード付きの
cordless : コードレス, ひものない, コードなしの, コードのない
cordy : コードの, 好む, 電源コードの, よう
cordite : コルダイト爆薬, コルダイト
cordlessly : コードレスで, コード不要に, コードなしの
cordlessness : コードレスの, コード不要, コードレス
11 shoelace 靴紐, 靴ひも, 靴の紐, 靴のひも, 靴帯
12 shoestring 靴ひも, 細長い, 靴紐, 靴の紐, 靴のひも, わずかな
13 needlepoint 針先, ニードルポイント, ポイントレース, 針先刺繍
14 interlock インターロック, 組み合わせる, 連動, 組み合う, 抱き合う, かみ合う
interlocking : 連動, 連動する, 織り合わされた, 連動装置
interlace : インターレース, 組み合わせる, 交錯する, 絡み合う
interlacing : 交錯, 織り合わされた, 織り交ぜた, 織り合わされたような
interlaced : インターレース方式の, 組み合わせた
interlacement : 交錯, 織交ぜること, 撚り合わせること, 交錯させること
15 noose 絞首刑, 輪縄, 輪, ヌース, 引き結び, 縄
16 tortuous 曲がりくねった, 回りくどい, 複雑な, 曲りくねった, ひねくれた, 不正な
tortuosity : 不正, ねじれ, 湾曲部, 曲折
tortuously : うねうね, 不正に, 曲がりくねって, 曲りくねって
tortuousness : ねじれ, 複雑, 屈曲, 煩雑
17 whop ぶん殴る, 強く打つ, 叩く, 打っ飛ばす, 猛打, 打つ
whopper : 大ぼら, 大うそ, とてつもなく大きいもの, 大物
whopping : なんと, 途方もない, 巨大な, でっかい
whoppingly : 途方もなく, 素晴らしく, とてつもなく
18 bash 強打する, 強く打つ, ぶん殴る, ぶつける, 殴りつける, 衝突
bashment : パーティー, パーティ, レイブ, パーティーに行くこと
19 sock 靴下, くつ下, ソックス, 強打する, ぶん殴る, 喜劇
20 bop 打つ, バップ, ボカッ, 踊る, 殴打する, 殴る
21 belt ベルト, 地帯, 地方, 帯, バンド, ぶんなぐる
belted : ベルトをつけた, ベルト付きの, 縞のある, 礼帯をつれた
belting : ひっぱたくこと, ベルト, ベルトの材料, ベルト類
beltlike : ベルト状の, 帯状の
beltless : ベルトレスの
beltwork : 組手, 組み手
beltlessness : ベルトレスの
22 whack 強打, 分け前, 強く打つ, バシッ, バチン, 打撃
whacked : 疲れた, 疲れ果てた, 強く打つ, 疲労した
whacking : 打つこと, たたくこと, でっかい, 強打
whacker : 大うそ, 大ぼらこと, ばかでかいもの, とてつもなく大きいもの
whackage : 打つこと, たたくこと, 打ち負かすこと, ピシャッと打つこと
23 knock ノック, 打つ, たたく, けなす, あら捜しする, ノッキング
knocking : ノッキング, ノック, 爆燃, こつこつ
knocker : ノッカー, 乳房, おっぱい, 叩き金
knockingly : ノッキングで, ノックして, 叩くように
24 rap ラップ, 非難, 軽くたたく, 打つ, 酷評する, 雑談
25 wham がーん, ガーン, ドカン, バーン, 強打する, 激突する
whammy : 呪文, 縁起の悪いもの, 魔法, 魔力
26 smash スマッシュ, 破産, 破壊, 破る, 打ち砕く, 粉々になる
smashing : 粉砕, すばらしい, 素晴らしい, 猛烈な
smashed : 酔っぱらった, 酔っ払った, 酔った, 泥酔した
smasher : 強打, すてきな人, 衝突, 粉砕する人
smashingly : 素晴らしく, いく, 猛烈に, 猛烈によく
27 blockbuster 超大作, 大ヒット, ブロックバスター, 大当たり, ヒット作, すごい効果を与える物
blockbusterish : 大ヒットの, ブロックバスターの, 大当たりの
28 ping ノックする, ノッキングする, ピューンと鋭い音を出す, ぴんと当たる, ノック, ビュッ
pinger : ピンガー, 波動音発振装置
29 pink ピンク, 桃色, 淡紅色, 極致, なでしこ, ピンク
pinkish : 桃色がかった, 左翼的な, 薄桃色の, 桃色の
pinky : 小指, ピンキー, 子指, 白人
pinkness : ピンク色, ピンク色の, ピンク, ピンクの
pinkly : ピンク色で, 桃色で, ピンクで
pinken : ピンク色になる
pinkishness : ピンクがかったこと, ピンク色がかったこと, 薄桃色の
pinkishly : ピンクがかって, ピンク色がかって, 桃色がかって
pinkiness : 小指, ピンキー, 子指
30 swat ぴしゃりと打つ, 叩く, ピシャリと打つ, 強打, 殴打, 衝突
swatter : ハエたたき, 強打者, 蝿叩き, はえたたき
31 backhand バックハンド, 逆手打ち, 手の甲で打つ, バックハンドで打つ, 左傾斜の書体の, バックハンド打ち
backhanded : あいまいな, 遠回しの, まわりくどい, バックハンドの
backhander : わいろ, バックハンド, 賄賂
backhandedness : 遠回しの, バックハンドの, バックハンドで
backhandedly : バックハンドで, 遠回しで, バックハンドで打って
32 broadside 舷側, 一斉射撃, に衝突する, 真横, 舷側砲, 散らし
33 area 領域, 面積, 地域, エリア, 地方, 区域
areic : 領域の, 分野の, 範囲の
34 region 領域, 地域, 地方, 分野, 地帯, 土地
regional : 地域の, 地方の, リージョナル, 局地的な
regionism : 地域主義, 地方主義, 地方分権主義
regionic : 地域の, 領域の, 地方の, 域の
regionist : 地域主義の, 地方主義の, 地方分権主義の
regionally : 地域的に, 地方で, 局部的に, 局地的に
regionalism : 地域主義, リージョナリズム, レジョナリズム, 地域的特質
regionalist : 地域主義の, 地方主義の, 地方分権主義の
regionality : 地域性, 地域の, 地域的, 地域
regionalize : 地域の, 地域的な, 地域的, 地方
regionalness : 地域性, 地域の, 地域的
35 realm 分野, 王国, 領域, 範囲, 国土, 世界
36 domain ドメイン, 領域, 分野, 変域, 領土, 領地
domainal : ドメインの, 領域の, 知識領域の, 活動の領域の
37 field 分野, フィールド, 野原, 競技場, 領域, 戦場
fielder : 野手, フィルダー, 外野手, フィールダー
fielding : フィールディング, 守備, 守備する, 擁立
fielden : 農業の, 農学の, 農芸の
fieldling : 同国人, 同胞, 田舎者
38 arena アリーナ, 競技場, 闘技場, 土俵, 場裏, 試合場
39 province 地方, 州, 分野, 属州, 範囲, 地域
provinces : 地方, 田舎, 後背地, 奥地
provincial : 地方の, 州の, 偏狭な, 県の
provincially : 地方的に, 地方によって, 田舎風に, 地方で
provinciality : 地方的特徴, 地方色, 田舎臭さ, 偏狭
provincialism : 方言, 偏狭, お国言葉, 訛り
provincialization : 田舎者, 御国者, 田舎臭さ
provincialize : 地方化する, 田舎風にする, 地方, 田舎臭くする
provincialist : 地方, 地方の, 田舎者, 地方出身者
40 sphere 球体, 球, 分野, 天体, 範囲, 球面
spherical : 球状, 球面, 球形, 丸い
spheroid : 回転楕円体, スフェロイド, 球状体, 球状
spherule : 小球, 球体, 球状体
spheric : 丸い, 球形の, 円い, 丸っこい
spherification : 球, 球体, 分野
spherize : 球, 球体, 分野
sphereing : ゾーブ
sphery : 星の, 球状の, 球形の, 天体の
spheral : 球の, 球状の, 球形の, 丸い
spherically : 球状に, 球形で, 球状で, 丸く
sphericity : 球形度, 真球度, 球面, 球状
sphericalness : 球状, 球形, 丸さ, 球形性
sphericalization : 球状の, 丸さ, 球形の
sphericality : 球形, 球の, 球状
spheroidal : 回転楕円体の, 楕円体の, 球状の, 回転楕円体
spheroidize : 回転楕円体, スフェロイド, 球状体
spheroidity : 回転楕円体, スフェロイド, 回転楕円面
spherulite : スフェルライト, 球晶
spherulitic : 球状の, スフェルライトの, 球晶の, 球状体の
41 orbit 軌道, 眼窩, 勢力圏, 周りを回る, 活動範囲, 行路
orbital : 軌道, 眼窩の, 軌道の, 電子軌道の
orbiter : オービター, 軌道船, 人工衛星, サテライト
orbitual : 軌道の, 範囲の, 円形の, 循環の
orbitally : 軌道で, 眼窩で, 電子軌道で
42 auditorium 講堂, 観客席, 公会堂, オーディトリアム, ホール, スタンド
43 nave 身廊, 本堂, 外陣, 轂, 臍, こしき
44 department 部門, 学科, 売場, 分野, 学部, 一部
departmental : 部門の, 各部, 各省の, 各分科の
departmentation : 部門, 部, 学部
departmentalism : 部門主義
departmentally : 部門別に, 部門的に, 部門別で, 部門で
departmentalize : 部門に分ける, 部門の, 各省の, 部門
departmentalization : 部門化, 部門の, 部門, 部門別の
45 bullpen 留置場, ブルペン, 控え投手, 牛の囲い, リリーフ投手陣, 救援投手
46 public 公共, 公衆, 公の, 公立, 公開の, 一般の人々
publish : 出版する, 発行する, 公表する, 掲げる
publication : 出版, 刊行, 公表, 発表
publicly : 公的に, 公然と, おおっぴらに, 晴れて
publicity : 宣伝, 広報, パブリシティ, 公開
publicize : 公表する, 宣伝する, 広告する, 注意を促す
publically : 公然と, 晴れて, 大っぴらに, 公開して
publicness : 公共性, 公的, 公共, 公共の
publicization : 大衆, 世間, 公の
published : 所載, 出版された, 発行された, 刊行された
publisher : 出版社, 出版業者, 発行者, 出版元
publishing : 出版, パブリッシング, 版行, 発行
publishability : 出版, 発行, 公表
publishment : 出版, 刊行, 出版物, 刊行物
publicizing : 宣伝, 広報, 吹聴, 広告
publicized : 公表された, 公表の
publicist : 宣伝係, 広報係, 新聞係, 宣伝員
publicizer : 広報担当者, 宣伝員, 宣伝者, 宣伝係
47 autism 自閉症, 自閉性, 自閉症の, 自閉, アウタルキー, 内閉性
autistic : 自閉症, 自閉症の, 自閉性の, 自閉症患者
autistically : 自閉症で, 自閉性で, 自閉症患者で
48 airport 空港, 飛行場, エアポート, ドローム, 滑走路, 着陸場
CHANGE VIEW