Chapter 44 Check

CHANGE VIEW
01 jungle ジャングル, 密林, ジャングルの, 密林の, からみ合ったもの, ごたごたした集まり
jungly : 密林のような, ジャングル, ジャングルの, 乱雑な
02 wood 木材, ウッド, 木, 木質, 材木, 森
woods : 森, 森林, 林, 木材
wooden : 木製, 木造, 木でできた, 木製の
woody : 木質, 木の, 木製の, ウッディー
wooded : 木質の, 樹木の茂った, 木におおわれた, 森のある
woodcraft : 木彫, ウッドクラフト, 木彫り, 木彫術
woodish : 木質の, 森の, 森の多い, 木質部の
woodsy : 森林の, 森の, 森林のような, 木質の
woodenness : 無表情, ぎこちなさ, 無神経, 空白文字
woodenly : 無表情に, 粗野に, ぎこちで, 木訥に
woodiness : 木質, ウッディ, 木質の, ウッディー
woodily : 木質で, 森で, 木製で
woodedly : 樹木の茂って, 木質で, 樹木が茂って
woodedness : 樹木の茂ったこと, 木質の, 樹木が茂ったこと
woodcrafter : 木工職人
03 forest 森林, 森, フォレスト, 山林, 林, 植林する
forested : 森林に覆われた
forestry : 林業, 林学, 森林, 営林
forester : 林務官, 森林に居住する人, 森林管理官, 林業に従事する人
forestation : 造林する, 植林する, 植林, 造林
forestal : 森林の, 森林学の, 森林管理の, 林学の
forestish : 森林の, 森の, 林の, 森林地の
forestness : 森林, 森, 森林地帯, 森林地
forestine : 森林の, 森の, 林の
04 hardwood 広葉樹, 堅木, 硬木, 堅材, 硬材, 硬材の
05 driftwood 流木, 漂流物, 漂流木, 浮木
06 sawdust 大鋸屑, おが屑, おがくず, 鋸屑, 木屑, のこくず
07 woodland 森林, 森林地帯, 林地, 森, 森林地, ラフォーレ
08 timber 木材, 材木, 森林, 性格, 立ち木, 用木
timbered : 木造, 木質の, 樹木の茂った, 木の茂った
timberman : 製材業者, きこり, 木こり
09 rainforest 熱帯雨林, 雨林, 降雨林, 多雨林, 熱帯多雨林, 熱帯林
rainforestation : 熱帯雨林, 雨林, 降雨林
10 bamboo 竹, タケ, 竹材, バンブー, 角柱, 竹製の
11 grove 木立, 小さな果樹園, 林, 果樹園, 木立ち, 通り
12 maple カエデ, メープル, 楓, 紅葉, かえで, 槭樹
maply : 楓の, カエデの, 紅葉の
13 matchstick マッチ棒, マッチ, その燃えさし
14 rotten 腐った, 不快な, 腐敗した, つまらない, 腐る, ひどく
rotted : 腐った, 腐敗した, 腐敗の, 腐食した
rottenness : 腐敗, 堕落, 腐り, 汚職
rottenish : 腐った, 腐敗した, 悪い
rottenly : いやに, 酷く, 堪らなく, 転た
15 stove ストーブ, レンジ, コンロ, 暖炉, 温室, 煖炉
16 woodwork 木工品, 木工, 大工仕事, 工作, 木工技術, 木工細工
woodworking : 木工, 大工仕事, 大工職, 木造
woodworker : 建具師, 木工, 梓匠, 指物師
17 gather 集まる, 集める, ギャザー, 収集する, 推測する, 集合する
gathered : 集まった, 集めた, 収集した, 集められた
gathering : 集会, 集まり, 会合, 集めること
gatherer : 徴税人, 集金人, 収集者, 税務署員
gatherable : 収集可能な
18 convene 招集する, 集める, 開かれる, 呼び出す, 開催される, 召集する
convenient : 便利な, 使いやすい, 都合のよい, 簡便
convention : 慣例, 大会, コンベンション, 会議
convening : 招集, 召集, 会議, 招集する
convener : 委員長, 議長, 会長, 司会
convenor : 召集者
convenience : 便宜, 利便, 便利, 都合
conveniently : 便利に, 都合良く, 便利よく, 好都合に
convenientness : 便利, 使いやすさ, 便利さ, 近くて便利
conventional : 従来, 在来, 型にはまった, 通常の
conventioneer : 大会出席者, 大会に出席, コンベンション参加者
19 congregate 集まる, 集める, 集合する, 集合させる, 集団の, 集う
congregation : 会衆, 集会, 信徒, 集まった人々
congregating : 集まり
congregational : 会衆の, 組合教会制の, 集合の, 集会の
20 assembly 組み立て, アセンブリ, 組立, 会合, 集会, 議会
assemble : 組み立てる, 集める, 集まる, アセンブル
assemblage : 集団, 集まり, 組み立て, 集合
assemblyman : 議員, 州議会の下院議員, 州議会議員, 男性下院議員
assembling : 組立, 参集, 集団, 収集
assembler : アセンブラ, 組み立てる人, 組立て工, アセンブラー
21 meet 満たす, 会う, あう, 出会う, 会合する, 出迎える
meeting : 会議, 会合, 出会い, ミーティング
meeten : 適応する, 適合させる, 順応する, 適合する
meetly : よしなに, ふさわしく, しかるべく
meeter : 出席者, 参加, 出席者の
22 group グループ, 集団, 基, 団体, 群, 群れ
grouping : グルーピング, グループ化, グループ分け, 集団
grouped : 分類された, 分類した, グループ分けされたような, グループ分けした
groupwise : 一斉で, いっせいに, 一度で
groupy : グルーピーの
groupness : 群, グループ, 基, グループ化
groupification : 群に, 集まること, 分類
groupism : 集団主義, 集団への順応
groupish : 社会的な, 社会性の, 社会の, 社交的な
groupcentric : 基の, 集団の, 群の
23 hive 巣箱, 蜂の巣, ミツバチの巣箱, 群衆, 群居する, 蓄える
hives : 蕁麻疹, じんましん, じんま疹, 発しん
24 garner 集める, 蓄える, 獲得する, 蓄積する, 収蔵する, 穀倉
25 converge 収束する, 集まる, 一つにまとまる, 集中する, 収れんする, 集中させる
convergence : 収束, 収斂, 収れん, 輻輳
converging : 収束, 収斂, 収れん, 輻輳
convergent : 収斂の, 収束の, 収束する, 集中的な
convergency : 収束, 収束する, 合流, 収斂
convergement : 集まること, 合うこと, 収束
convergently : 収束して, 収斂して, 収束しているように, 集束して
convergingly : 収束して, 収れんして, 収斂して, 収束しているように
26 council 評議会, 協議会, 会議, 審議会, 協議, 諮問会
councillor : 評議員, 参事官, 議士, 参事
councilman : 市会議員, 市農議員
councillorship : 評議会
councilmanic : 市会議員の, 市農議員の
27 commune コミューン, 生活共同体, 聖餐を受ける, 心をかよわす, 親しく交わる, 共同社会
community : コミュニティ, 社会, 共同体, 一致
communal : 公共の, 共同社会の, 共同の, 共同で使用する
communize : 国有化する, 赤化する, 共産主義化する, コミューン
communitarian : 共同体主義の, 共同体主義者, 共産社会の, 共産社会の一員
communitization : コミュニティ, 地域社会, コミュニティー
communally : 共同して, 共同社会で, 共同で使用して, 共有して
communalism : コミュナリズム, 共同体主義, 地方自治主義, 自民族中心主義
communality : 共通性, 公共の, 共同の, 公共
communalistic : 共同の, 地方自治主義の, 地方分権主義の, 地方自治体の
communalize : 共有する, 共同で使用する, 共同の, 全住民が共有する
communization : 共産化, 国有化, 赤化, ナショナリゼーション
28 bee 蜜蜂, 蜂, ハチ, ミツバチ, 働き者, はち
29 contingent 不測の, 依存する, 偶発的な, 不確かな, 派遣団, 偶然の
contingency : 偶然性, 不慮の事故, 偶発性, 不測の事態
contingently : 偶然に, 偶発的に, 付随的に, 偶然的に
contingence : 不測の事態, 可能性, もしもの事, 接触する
contingentness : に依存の, 依存の, 依存
30 firewood 薪, まき, たき木, 焚き木, たきぎ, 焚き物
31 pearl 真珠, パール, 真珠の, 玉, 珠, 真珠色
pearled : 真珠色の, 真珠で飾った, 真珠の
pearly : 真珠のような, 真珠の, 歯, 真珠色の
pearlescent : 真珠光沢の, 真珠光沢のあるようような, 真珠光沢のあるようの, 真珠光沢のある
pearlite : パーライト, パールライト, 波来土
pearler : 真珠取り, 真珠貝採集の潜水夫
pearlized : 真珠色の
pearlesque : 真珠のようの, 真珠の, 真珠色の
pearlish : 歯の, 真珠色の, 真珠の, 生歯の
pearlaceous : 歯の, 真珠の, 真珠色の
pearliness : 歯, 真珠色, 真珠色の
pearlescence : 真珠光沢
pearlescently : 真珠光沢で, 真珠光沢のあるように, 真珠光沢のあるようように
pearlitic : パーライトの, パールライトの, 波来土の
32 sponge スポンジ, 海綿, 大酒飲み, いそうろう, せびり取る, たかり
sponging : たかり, 脛噛り, 脛齧り
spongy : 海綿状の, 吸収性の, 柔らかい, スポンジ状の
sponger : 居候, たかり屋, 海綿採取者, 食客
spongin : 海綿質
spongious : 海綿状の, スポンジの, スポンジ状の, 海綿状の多孔質の
spongelike : 海綿状, スポンジのような, 柔らかい, スポンジの
sponginess : 海綿状, スポンジ, スポンジの, 海綿状の
spongily : 海綿状で, 柔らかく, 海綿で
33 mold 鋳型, 金型, モールド, 型, 形作る, 沃土
molding : 成形, 成型, 型で作ること, 型で作られたもの
molded : 成形の, 成形した, 形の, 加工した
moulding : 成形, 塑造, 刳形, 造型
moldability : 成形性
moldy : かび臭い, かびの生えた, 陳腐な, 古くさい
moldable : 可塑性の, 可塑的な, 柔軟な, 塑性の
molder : 型を作る人, 崩壊する, 朽ちる, 腐る
moldiness : かび臭さ, かび臭いこと, かび, 陳腐
34 reshape 作り直す, 改める, 変える, 改良する, 修正する, 回復する
35 shape 形状, 形作る, 状態, 形, 外形, 形態
shaping : 整形, シェーピング, 成形, 形成
shaped : 形の, 加工した, 成形した, 成形の
shaper : シェーパー, 形削り盤, 作り人, 作り手
shapely : すっきり, 均整のとれた, 形態の, 形の
shapeless : 定形のない, ぶざまな, 無形の, ぶかっこうな
shapewear : シェイプウェア
shapen : 形づくる, 形をした, 成形した, 形作る
shapedness : 成形の, 成形したこと, 形の
shapeliness : 格好のよさ, 形の良さ, 曲線美, 格好の良さ
shapelessness : 定形のなさ, 形のなさ, ぶざまな, 無形の
shapelessly : 不格好に, 形のなく, 無様に, まとまりのなく
36 cast キャスト, 鋳造, 投げる, 投じる, 配役, ほうる
casting : 鋳造, 鋳物, キャスティング, 配役
caster : キャスター, 投げる人, 鋳造機, 脚輪
37 mildew うどん粉病, カビ, べと病, 黴, かびる, 白黴
mildewy : うどんこ病の, かびのはえた, べと病の
38 sculpt 彫刻する, 彫る, 彫刻家になる, 鐫る, 刻む, 彫像を作る
sculpture : 彫刻, 彫像, 彫り物, 彫刻する
sculptor : 彫刻家, 彫り物師, 彫師, 彫工
sculpted : 彫刻の, 彫りの深い, 彫刻された, くっきりとした
sculpting : 彫刻, 彫像, 彫刻作品, 彫刻術
sculptability : 彫刻, 彫ること, 刻むこと
sculptured : 彫刻された, 彫刻の, 彫刻した, 彫刻のような
sculpturing : 彫刻, 彫像, 彫刻作品, 彫刻術
sculptural : 彫刻の, 彫刻のような, 彫刻的な, 彫刻した
sculpturer : 彫刻家, 彫刻師, 彫り師, 彫像制作者
sculpturesque : 彫刻の, 彫りの深い, 彫刻的な, くっきりとした
sculptress : 女性の彫刻家, 彫刻家, 女流彫刻家
39 carve 彫る, 刻む, 切り分ける, 彫刻する, 切り開く, 切る
carved : 刻まれた, 彫刻の, 彫られた, 彫刻した
carving : 彫刻, 彫り, カービング, 刻み
carver : 彫刻家, 彫り師, 肉を切り分ける人, 彫刻師
40 musty かび臭い, 古くさい, 黴臭い, かびの生えた, 古臭い, 陳腐な
mustiness : かび臭さ, 陳腐, かび臭いこと, 黴臭さ
mustily : かび臭く, 黴臭く, 古くさく, 陳腐に
41 must なければならない, 必要, いけない, かび, 必須, 駄目
42 sandbox サンドボックス, 砂場, 砂箱, すなば
43 hallmark 顕著な特徴, 品質証明, 太鼓判, 極印, 折紙, 特質
44 earmark 目印, 取っておく, 予定する, 割り当てる, 特徴, 耳標
earmarking : 耳標, 特徴, 目印, 取っておくこと
45 hill 丘, 丘陵, 小山, ヒル, 坂, 坂道
hilling : 土を盛ること
hilled : 丘のある
hilly : 丘陵, 険しい, 小高い, 山の多い
hillish : 丘の, ヒルの, 陵丘の
hilliness : 丘陵, 丘陵の, 丘陵性の, 丘陵地の
46 mound マウンド, 土手, 小山, 古墳, 土塁, 塚
47 castor 海狸香, ビーバーの毛皮, キャスター, 鋳造師, 薬味入れ, ビーバー
48 tabulate 表にする, 平らな, 表にまとめる, 作表する, 表, 表形式の
tabulated : 作表の
tabulation : 作表, 表にすること, 表, 作表する
tabulator : タブ, タビュレーター, カウンター, カウンタ
tabularize : 表にする, 表にまとめる, 作表する, 表
tabularization : 作表する, 作表, 表にすること, 表形式化
CHANGE VIEW