Chapter 41 Check

CHANGE VIEW
01 oink 豚の鳴き声, ブーブー, ブー, 金切り声を立てる, ブーブー鳴く, 豚の鳴き声をまねる
oinker : 警察官, 警察
02 grunt ぶつぶつ言う, ブーブー鳴く, 下っ端, 歩兵, 伊佐木, 不平を言う
grunter : ブーブー言う人, 豚, 猪の子, ブタ
03 pig ブタ, 豚, 豚肉, 子豚, 豚のような人, 警官
piggy : 子豚, 小豚, 意地汚い, がつがつする
piggish : 豚のような, 不潔な, 貪欲な, どん欲な
piggily : 意地汚く, 豚で, 子豚で, 小豚で
pigginess : 意地汚さ, 豚の, 子豚の
piggishly : 豚のように, 豚のようで, 不潔に, 貪欲に
piggishness : 貪欲, 汚さ, 強慾, 強欲
04 hog 豚, ブタ, 独り占めする, 警察官, イノシシ, ホッグ
hoggish : 不潔な, どん欲な, 豚のような, 貪欲な
hoggishness : 貪欲, どん欲, 強慾, 強欲
hoggishly : 貪欲に, 不潔に, どん欲に
05 swine 豚, ブタ, イノシシ, 下劣な人, 下劣, 豕
swinish : 豚のような, 意地汚い, どん欲な, 不潔な
swinery : 豚小屋, 養豚場, 豚舎
swinishness : 豚の, 不潔, 無骨
swinishly : 豚のように, 不潔に, 無骨に
06 piglet 子豚, 豚児, 仔豚, 小豚, 豚, 子豚の
07 raven 漆黒の, 略奪する, からす, ワタリガラス, 貪り食う, 鴉
ravening : 強欲な, 貪欲な, 大食い, 肉食の
ravenous : 飢えきった, 貪欲な, どん欲な, 腹ぺこの
ravenness : 貪り食うこと, むさぼり食うこと, ワタリガラス
ravenly : ワタリガラスの, 渡り鴉の, 鴉の, ワタリガラスで
raveningly : 大食いように, 貪欲に, 強欲に
ravenously : 貪欲に, がつがつ, むしゃむしゃ, ひどく空腹で
ravenousness : 貪欲, 貪食, ひどく空腹なこと, 大食
08 slob 不精者, うす汚くだらしない人, 無精者, だらしなく薄汚い人, 薄汚い人, 怠け者
slobby : しどけない, しだら無い, だらしない
slobbish : しどけない, しだら無い, だらしない
09 pork 豚肉, ポーク, ブタ, 豚, 性交する, 豕
porker : 子豚, 警官, 豚, 食用豚
porkling : 子豚, 豚, ブタ
porkish : 豚肉の, ポークの, 豚の
10 devour むさぼり食う, 貪り食う, 破滅させる, 飲み込む, 食い荒らす, 奪う
devouring : 貪欲な, むしゃむしゃ, ぱくぱく, パクパク
devourer : 貪る人
devourment : 食い荒らすこと, 食い荒すこと, 食い殺すこと, 食荒らすこと
11 boar ブタ, イノシシ, 猪, 雄豚, 豚, ボア
boarish : ブタの, 雄ブタの, 豚の
12 warthog 疣猪, イボイノシシ, ワートホッグ
13 copper 銅, 銅貨, 警官, 赤金, 大釜, 銅色
coppery : 銅色の, 赤褐色の, 銅の, 銅を含んだ
copperish : 銅色がかった, 銅色っぽい, 銅色の, 銅の
copperize : 銅製, 銅, 銅色
copperiness : 銅色の, 銅を含んだ, 銅の
14 fuzz 毛羽, ファズ, けば, 綿毛, 警察, にこ毛
fuzzy : ファジー, ぼやけた, ファジィ, 不明瞭な
fuzzing : ファジング
fuzzed : うぶ毛のあるような, 綿毛に覆われた, あいまいな, うぶ毛のある
fuzziness : 不明瞭さ, 曖昧さ, あいまいさ, 不明瞭
fuzzily : もやもや, ぼやけて, 朦朧で
15 constable 巡査, 警官, 同心, 捕方, 警察官, 捕吏
16 bacon ベーコン, ベイコン, フランシスベーコン, ロジャーベーコン, 警察, 警官
baconer : ベーコン用の豚
baconize : ベーコン, ベイコン, フランシスベーコン
17 dumb ダム, ばかな, 無言の, 口の利けない, 低能, 頭が悪い
dummy : ダミー, おしゃぶり, 人形, ばか者
dumbness : 愚か, 鈍感, 間抜け, 愚鈍
dumbly : 馬鹿に, 鈍感に, 愚鈍に, ばかげて
dumbish : 鈍い, 鈍くさい, 馬鹿な
dumbify : かみ砕く
dumbassed : 愚かの, ばかの, ばかげた, 愚か者の
dumminess : 模造の, ダミー, 人形
18 obtuse 鈍角, 鈍い, 鈍感な, 愚鈍な, 鈍角の, 鈍頭
obtusely : 鈍く, 鈍感に, 鈍くさく, 馬鹿に
obtuseness : 鈍感さ, 鈍感, 愚か, 愚鈍
obtusish : 鈍い, 鈍くさい, 鈍感な
obtusity : 鈍感, 愚か, 鈍感さ
19 dull 鈍い, 退屈な, 鈍感な, うっとうしい, どんよりした, つまらない
dulled : 鈍い, 灰色になった, 色が曇った, 色が鈍った
dullness : くすみ, 退屈, 不活発, 鈍感
duller : dullする人
dully : 鈍く, 不活発に, ぼんやりと, のろく
20 dense 濃い, 稠密, 緻密な, 密集した, 深い, 密度の高い
density : 密度, 濃度, 密集, 濃さ
densely : 密に, 高密度に, 濃く, 密集して
densification : 圧縮, 高密度, 短縮, 縮小
denseness : 密度, 濃さ, 濃厚さ, 濃度
densitize : 密度, 濃度, 濃さ
21 dim 薄暗い, うす暗い, ほの暗い, おぼろ, 薄暗くなる, かすかな
dimmed : 薄暗い, 薄暗くなるような, 淡色表示の, 薄暗く
dimmer : 調光器, 調光の, ディマー, 制光装置
dimly : ぼんやり, 薄暗く, ぼうっと, 薄薄
dimness : 不明瞭, 薄暗さ, 弱さ, 微か
22 slow 遅い, 遅く, ゆっくり, 鈍い, スロー, のろい
slower : 遅く, 遅い
slowing : 減速, 遅延, 減速度, 減速していること
slowly : ゆっくり, 遅く, 徐々に, 徐徐に
slowness : 遅さ, 緩慢, 不敏, 遅慢
slowish : 遅い, のろい, 鈍い, 遅れている
slowlily : ゆっくり, 徐々に, ゆっくりと
23 mute ミュート, 弱音器, 無言の, 消音, 弱める, 沈黙した
muted : 弱められた, 小さい, 鈍い, 抑えた
mutism : 緘黙症, 無言症, 無言, 沈黙
muteness : 無言, 唖, 沈黙, 無音
mutely : 無言で, 黙って, 静かに, ひっそり
muter : 消音器
mutistic : 無言の, 無言症の, 緘黙症の
mutedly : 弱められて, 小さく, 鈍く
mutedness : 弱められたこと, 小ささ, 鈍さ
24 mannequin マネキン, 人体模型, モデル人形, ファッションモデル, マヌカン, ダミー
25 ventriloquy 腹話術, 腹話術師
ventriloquist : 腹話術師, 腹話術
ventriloquism : 腹話術, 腹話術師
ventriloquial : 腹話術の, 独白の, 独り言の, 腹話術師の
ventriloquize : 腹話術で話す, 腹話術, 腹話術師
ventriloquistic : 腹話術師の, 腹話術の
ventriloquially : 腹話術で, 腹話術を使って, 独り言で, 腹話術師で
26 cartridge カートリッジ, 薬包, 弾薬筒, 薬莢, 実包, カセット
27 stoplight ストップライト, 停止信号, 交通信号, 赤信号, 制動灯, ブレーキランプ
28 inchworm 尺取り虫, シャクトリムシ, 尺取, 尺取虫, 尺
29 platypus 鴨嘴, かものはし, 鴨の嘴, カモノハシ, カモノハシ部をもち
30 mile マイル, 海里, 国際海里, 遠距離, 長さの単位, 哩
mileage : 走行距離, 燃費, マイレージ, マイル数
miler : マイラー
31 growl うなり声, 唸り, うなる, 唸る, とどろく, 発する
growling : うなり声, うなる, 唸り, 呻き
growler : うなる人, 氷山, 四輪辻馬車, 陰門
growly : しわがれ声の, 喉音の, 野太い
growlingly : うなり声で, 呻で, 唸り声で
32 purblind 半盲の, 鈍感な, 愚鈍な, 全盲の, 視覚障害者の, 視覚障害の
purblindness : 半盲, 半盲の, 鈍感, 全盲の
purblindly : 半盲で, 鈍感に, 全盲で
33 eject 取り出す, 噴出する, 追い出す, イジェクト, 立ち退かせる, 追放する
ejection : 排出, 噴出, 放出, 追放
ejector : エジェクタ, 射出装置, 排出, 放出
ejective : 放出音, 放出に役立つ, 放出音の
ejectment : 放逐する, 排出, 放出, 放逐
ejectability : 排出, 射出, 追い出すこと
ejectively : 放出音で, 放出に役立つように
34 expel 追い出す, 放出する, 発射する, 吐き出す, 追放する, 駆逐する
expelling : 排出, 放出, 発射, 分泌
expellant : 追い出す
expellee : 追放者
35 oust 追い出す, 取り上げる, 追放する, 追い払う, 奪い取る, 追う
ousting : 追放, 放逐, 追い落とし, 排出
ouster : 追放, 放逐, 排除, 排出
36 expulsion 追放, 除名, 排除, 放逐, 排出, 駆逐
expulsionary : 追放の, 排除の, 除名の
37 evict 立ち退かせる, 追い立てる, 追い出す, 追いたてる, 追う, 払う
eviction : 立ち退き, 追出し, 追い立て, 店立
38 belch げっぷ, ゲップ, 噴出, おくび, 吐く, うっぷ
belching : げっぷ, ゲップ, 噴出, おくび
belchingly : げっぷで, 噫気で, 噴出して
39 emit 発する, 放出する, 放つ, 出す, 噴く, 吐く
emission : 放出, 放射, 排出, 発光
emitter : エミッタ, 排出するもの, エミッター, 放出するもの
emittance : 放射力
40 excrete 排泄する, 分泌する, 放る, 排出する, 排せつする, 放出する
excretion : 排泄, 排せつ, 排出, 分泌物
excreting : 排泄, 御通, 便通, お通じ
excretory : 排出の, 排泄の, 排出管, 排泄する
excretes : 排泄物, 老廃物, 排泄, 排せつ物
excrement : 排泄物, 大便, 糞便, 排せつ物
excretorily : 排出して, 排泄して, 排泄物で
41 fester 化膿する, 膿む, 腐る, 潰瘍, 痛む, 悪化する
festering : 化膿, 悪化, 腐敗, 膿
festery : 化膿の, 膿の, 悪化の
festerment : 化膿, 膿, 悪化
festeringly : 化膿して, 膿で, 悪化して
42 ejaculate 射精, 精液, 射出する, 射精する, 出す, 出る
ejaculation : 射精, 不意の叫び, 絶叫, 射出
ejaculatory : 射精の, 絶叫的な, 叫びの, 早漏の
ejaculator : 射精筋, 射精器
ejaculative : 射精の, 絶叫的な
43 cough せき, 咳, 咳嗽, 咳をする, 咳く, 咳払い
coughing : 咳嗽, せき, 咳, 咳払い
coughy : 咳の, 咳嗽の, 咳払いの
coughingly : 咳で, 咳嗽して, せきで
44 spit 吐く, つば, 吐き出す, ぶつぶつ言う, 串, 唾
spitting : つばを吐くこと, 喀出, 唾を吐くこと, 発射
spittoon : 痰壷, 痰壺, たんつぼ, 唾壷
spitter : つばを吐く人, 唾を吐く人, スピットボール
45 deport 追放する, 処する, ふるまう, 国外追放する, 振る舞う, 運ぶ
deportation : 国外追放, 退去強制, 追放, 国外退去
deportee : 被追放者, 国外追放者, 流刑者, 追放
deportment : 態度, 品行, 操行, ふるまい
deportational : 国外追放の, 追放の, 流刑の
46 relegate 分類する, 左遷する, 委託する, 任せる, 追いやる, 追放する
relegating : 代表, 委任, 使節団, 代議員団
relegation : 降格, 左遷, 追放, 委託
47 pus 膿, 膿汁, うみ, 化膿, 悪化, 悩ます
48 photoelectric 光電の, 光電効果の, 光電気の, 光電
photoelectrically : 光電的に, 光電で, 光電気で, 光電効果で
photoelectrical : 光電の, 光電効果の, 光電気の
photoelectricity : 光電気, 光電気の, 光電の, 光電
CHANGE VIEW