Chapter 40 Check

CHANGE VIEW
01 mend 改める, 修理する, 直す, 改善する, 取り繕う, 修理
mending : 補修, 修復, 修繕, 修理
mender : 修理人, 修繕屋, 修理, 回復
mendable : 修理修繕できる, 修正できる
02 bushel ブッシェル, 修理する, 回復する, 取り繕う, 取りつくろう, とり繕う
03 cobble 丸石, 修繕する, 玉石, 敷石, 栗石, 直す
cobbling : 製靴, 靴直し, 靴製造, 靴作り
cobbler : コブラー, 靴屋, 睾丸, 靴直し
04 repair 修復, 修理, 補修, 修繕, リペア, 改修
reparation : 賠償金, 補償, 修復, 償い
repairman : 修理工, 修理人, 修繕屋, 修理屋
repairer : 修理, 回復, 修繕屋, 修理工
repairable : 修理修繕できる, とりかえしのつく, 修復可能な, 修理可能な
repairability : 修復, 修理, 修復可能, 修理修繕できること
repairment : 修理, 取り繕うこと, 修復
repairableness : 修理修繕できること, とりかえしのつくこと, 修理できること
05 fix 固定する, 直す, 修理する, 修正, 決める, 取り付ける
fixing : 定着, 固定, 修理, 取り付け
fixed : 固定する, 固定した, 一定の, 不動の
fixture : 備品, フィクスチャ, 固定, 定着物
fixation : 固定, 定着, 固着, 凝視
fixer : 定着液, 定着剤, フィクサー, 修理工
fixate : 固定する, 凝視する, くっつく, 付ける
fixings : 装飾品, 付け合せ, 成分, 材料
fixedly : 固定的に, じっと, 繁々, まじまじ
fixity : 定着, 固定, 不変性, 不動
fixedness : 固定, 不動, 定着, 確定
fixational : 固定の, 定着の, 固定化の, 固定法の
fixative : 固定剤, 固定液, 定着剤, 定着液
06 restore 戻す, 修復する, 復元する, リストア, 回復させる, 復帰させる
restoration : 復元, 修復, 復旧, 回復
restorative : 気付け薬, 強壮剤, 回復の, 復元の
restorer : 修復する人, 修復者, 修復士, 回復
restorable : 復活できる, 社会復帰可能な
restorability : 復元, 回復, 修復
restoral : 復元, 返還, 回復
restorational : 復元の, 復旧の, 返還の
restoratively : 回復して, 回復的に, 修復して
restorativeness : 回復の, 回復的, 回復
restorably : 復活できるように, 社会復帰可能に
restorableness : 社会復帰可能, 復活できること
07 revamp 改造する, 修理する, 刷新する, 繕う, 改造, 改訂する
revampment : 改造, 改良, 改訂
08 darn 繕う, かがる, 縢る, のろう, 繕い, 縢がる
darning : 繕い, 縢がり, 縢り, 継ぎ接ぎ
darned : いまいましい, しゃくにさわる, 呪われた, とても
darner : 繕う人, 蜻蜓, 蜻蜒
09 patch パッチ, 斑点, 眼帯, 継ぎ, つぎ, まだら
patched : パッチ, 斑点の, パッチを当てた, 斑点
patching : 継ぎ, 切り張り, 補修, パッチ
patchy : 斑状, 不調和な, まだらの, 斑点の
patchable : 修理修繕できる, 修正できる
patchwise : パッチの
patchily : 斑点で, スポットで, まだらで, まばらに
patchiness : 斑点, 不調和, まだらの, 斑点の
10 fiddle フィドル, 詐欺, 止め枠, いじくる, ごまかす, バイオリン
fiddling : 詐欺, つまらない, ぺてん, ささいな
fiddler : 詐欺師, フィドル奏者, ペテン師, バイオリニスト
fiddly : 扱いにくい, 厄介な, 手間のかかる, 面倒な
fiddlist : フィドル奏者, ヴァイオリン奏者, 詐欺師
fiddliness : 厄介, 手間のかかること, 扱いにくさ
11 fill 埋める, 満たす, 塗りつぶし, フィル, 充填, いっぱいにする
filled : 満杯の, 一杯の, 定員いっぱいの, いっぱい
filling : 充填, 充てん, 中身, 詰め物
filler : 充填剤, 充填材, フィラー, 埋め草
fillingly : 充填して, 詰め物で, 充満して, 詰物で
fillingness : 食いで, 食べで, 充填, 詰め物
12 tinker いじくり回す, いたずらっ子, 鋳掛け屋, 行商人, 鋳掛師, いじくり回すこと
tinkerer : 鋳掛け屋, いじくり回すこと, 鋳掛屋, 未熟な人
tinkerly : 鋳掛け屋の, いたずらっ子の, 鋳掛屋の, 鋳掛け屋を
13 heel ヒール, かかと, 踵, 傾く, 傾斜, 卑劣漢
heeled : 武装した, ヒール, 踵のある, 踵がの
heels : かかと, 踵, ヒール, ハイヒール
heeler : 牧羊犬, 靴にかかとをつける人
heelish : 踵の, ヒールの, かかとの, ハイヒールの
14 gridlock 交通渋滞, 停滞, 雑踏, 雑沓, 渋滞, 立ち往生する
15 least すくなくとも, 最少, 最も少なく, 最小, 最低の, 最も小さく
leastest : 最小
leastness : 最少の, 最も少なく, 最少
leastwise : 少なくとも, とにかく, ともあれ, すくなくとも
16 unsympathetic つれない, 冷淡無情, 疎ましい, 冷然の, 冷淡無情な, 同情しない
unsympathetically : つれなく, 思いやりがなく, 冷淡無情に
17 doctor 医師, 医者, ドクター, 博士, 先生, 修理する
doctorate : 博士, 博士号, 学位, 名誉博士号
doctoral : 博士の, 医師の, 医の, 医者の
doctoress : 女医
doctorish : 医師の, 医者の, 医の
doctorial : 博士の, 医師の, 医の, 医者の
doctress : 女医
doctorly : 医師で, 医者で, 博士で
doctordom : いっしょに, あわせて, 合わせて
doctorally : 博士で, 医師で, 博士号で
doctorially : 博士で, 医師で, 医で
18 veterinary 獣医, 獣医学, 獣医の, 獣医学の, 獣医師, 獣医師の
veterinarian : 獣医, 獣医師, 獣医の, 馬医者
veterinarily : 獣医で, 獣医学で, 獣医師で
veterinarianism : 獣医学, 獣医, 獣医の
19 extern 通勤医師, 通学生, 外部の, 外側の, 外部, 外側
external : 外部, 外側の, 外部の, 外の
externment : 亡命, 追放, 流刑
externally : 外部から, 外部に, 外面的に, 対外的に
externality : 外部性, 外観, 外面, 外面性
externalize : 具体化する, 外面化する, 客観化する, 外部化する
externalization : 外部化, 具体化, 客観化, 外面化
externalism : 形式主義, 現象論
externalistic : 外部の, 外的な, 外面的な, 外形的な
externalness : 外部の, 外的, 外部
20 intern インターン, 抑留する, 実習生, 見習い, 拘禁する, 研修生
internship : インターンシップ, 工場実習, 研修期間, インターン
internment : 抑留, 収容, 入所, 留置
internee : 被抑留者, 捕虜, 収容者, 抑留されている人
internist : 内科医, 内科専門医, 医師, 医
21 vet 獣医, 診療する, 精査する, 退役軍人, 老兵, ベテラン
22 allergy アレルギー, アレルギー反応, 過敏症, 過敏症の, 反感, 異常過敏症
allergic : アレルギー性, アレルギー, 神経過敏の, 敏感な
allergist : アレルギー専門医, アレルギー性疾患専門医
allergin : アレルゲン, アレルギー物質
allergically : 過敏に, 敏感に, アレルギーで
23 physic 下剤, 医薬, 医術, 医業, 薬剤, 薬
physical : 物理, 身体の, 肉体の, 物理的な
physician : 医師, 内科医, 医者, 医員
physically : 物理的に, 肉体的に, 物理, 物質的に
physicky : 薬の
physicker : 医師, 内科医, 医者
physicality : 物性, 体つき, 身体性, 肉体的適応
physicalism : 物理主義, 唯物論, 唯物, 物質主義
physicalist : 物理主義の
physicalization : 物理, 物理的, 肉体の, 身体的
physicalness : 有形, 物質性, 身体性, 肉体
physicalize : 物理的な, 物理学の, 物理, 物質的な
physiciancy : 医師, 内科医, 医者
physicianary : 医師の, 内科医の, 医者の
physicianly : 医師の, 内科医の, 医者の, 医の
physicianess : 医師, 内科医, 医者
24 dentist 歯科医, 歯医者, 歯科医師, 医者, 歯医者の
dentistry : 歯科, 歯学, 歯科学, 歯科医術
dentistic : 歯科医の, 歯医者の, 医者の, 歯科医師の
dentistical : 歯科医の, 歯医者の, 医者の, 歯科医師の
25 leech 蛭, 高利貸し, ヒル, 吸血鬼, まつわりつく, ひる
leecher : 医師, 内科医, 医者
leechlike : 寄生の, 居候の, 蛭の, 寄生虫の
26 nuclear 核の, 原子力の, 原子核の, 核となる, 最小単位の, 原子核
nuclearity : 原子力の, 原子の, 原子核の
nuclearly : 原子力で, 原子で, 原子核で
nuclearize : 核, 原子力の, 原子核の
27 electromagnet 電磁石, 電気磁石, エレクトロマグネット, 電磁石の
electromagnetic : 電磁, 電磁気, 電磁気の, 電磁の
electromagnetism : 電磁気, 電磁気学, 電磁, 磁気
electromagnetics : 電磁気学, 磁気, 電磁気, 電磁
electromagnetically : 電磁的に, 電磁気で, 電磁で
28 plasma 血漿, プラズマ, 血しょう, 原形質, リンパ漿, 乳漿
plasmid : プラスミド, 核外遺伝子
plasmon : プラズモン, プラスモン
plasmin : プラスミン
plasmoid : プラズモイド
plasmablast : 形質芽球
plasmic : 血漿の, プラズマの, 血しょうの
plasmidic : プラスミドの, 核外遺伝子の
plasmonic : プラズモンの, プラスモンの
plasmonics : プラズモニクス
plasminergic : プラスミンの
plasmablastic : 形質芽球の
29 semen 精液, ザーメン, 愛液, 射精, 精子, 精
30 degree 程度, 度合, 学位, 度, 次数, 階級
degreeless : 度のない
degreelessness : 度のなさ
31 screwdriver ねじ回し, ネジ回し, スクリュードライバー, 螺子回し, ドライバー, ねじ回
32 anchor アンカー, いかり, 投錨する, 停泊させる, 停泊する, アナウンサー
anchorage : 停泊, 係留, 投錨, 頼みの綱
anchorless : 当てのない, 当ても無い, 当てもない
33 quack 偽医者, 騒音, にせ医者, やぶ医者, もぐりの医者, いんちきの
quackery : いんちき治療, いかさま療法, いんちき療法, 偽医療
quackish : にせ医者の, もぐり医者の, 医者の, もぐりの医者の
quackism : いかさま, いんちき, いんちき医療, いんちき治療
quackhood : はったり, いかさま, いんちき医療
34 coo 鳴く, 歌う, 鳴き声, 叫び声, さえずり, 雑談する
35 meow ニャー, 鳴き声, にゃあ, 鳴く, にゃー, にゃお
36 moo モーと鳴く, 牛の鳴き声, もうもう, モー, 鳴く, モーモー
37 whinny いななく, 嘶き, 嘶く, ヒヒーン, いななき, 気まぐれ
38 blat 鳴く, メーと鳴く, 騒々しい音, うっかりしゃべる, メー, 羊がメーと鳴く
blatant : 露骨な, 騒々しい, あからさまな, ずうずうしい
blate : 恥ずかしがり屋の, 内気な, 恥ずかしい, 恥ずかしそうな
blatantly : 露骨に, 明白に, あからさまに, 喧しく
blatancy : 騒々しさ, 明白, 露骨さ, 露骨
39 cheep ピヨピヨ鳴く, ぴよぴよ鳴く, チューチュー鳴く, 囀る, 甲高い声で言う, ピヨピヨ鳴く声
40 neigh いななき, 嘶く, 嘶き, ヒヒーン, いななく, 馬のいななく
41 cluck コッコッと鳴く, めんどりの鳴き声, 鳴き声, 述べる, 鳴らす, ガタガタ
clucking : ガタガタ
clucky : 物思わしげ, 物思いの, もの思わしげの
42 gobble 七面鳥の鳴き声, がつがつ食う, 貪り食う, ぺろっと, 食らう, 食う
gobbler : 七面鳥, がつがつ食べる人, 七面鳥の肉, 雄の七面鳥
43 peep のぞき見, こっそり見る, 覗き, 現れる, 盗み見, 覗く
peeps : 人人
peeping : 覗き, のぞき見, 覗き見, 覘き
peeper : のぞき見する人, 眼鏡, 目, 詮索好き
44 chirp 歌う, 囀る, さえずる, 鳴き声, 鳴く, ちゅん
chirping : チャーピング, 声, さえずり, 聲
chirpy : 元気な, 陽気な, 活発な, 快活な
chirpingly : チャーピングで, 声で, さえずりで
chirpily : ルンルンして, 快活に, 陽気に
chirpiness : 活発, 元気, ルンルンしたこと, 陽気
45 gargle うがい, 含嗽, 口内洗浄, 嗽ぐ, 漱ぐ, うがい薬
46 hem すそ, 裾, ヘム, えへん, 縁, 囲む
47 trumpet トランペット, 喇叭, らっぱ, ラッパ, 吹聴する, 拡声器
trumpets : トランペット
trumpeter : トランペット奏者, トランペッター, らっぱ手, 吹聴者
trumpetist : トランペッター, トランペット奏者, トランぺッター
48 miaow にゃあ, にゃお, にゃんにゃん, にゃー, ニャン, ニャーン
CHANGE VIEW