Chapter 28 Check
01 | splash |
スプラッシュ, しぶき, 飛沫, 斑点, しみ, はねる
splashing :
斑点, びちゃびちゃ, ぽちゃぽちゃ, はね散らし
splashed :
はねた
splashy :
目立つ, はでな, 派手な, けばけばしい
splasher :
泥よけ, スプラッシャー, どろ除, ダッシュボード
splashingly :
はね散らしで, はねかけように, はね散らすことで
splashily :
派手に, けばけばしく, 目立つように
splashiness :
派手, 尊大, 虚飾, 衒気
|
02 | slosh |
はね返る, 打つ, はね飛ばす, 殴る, 打っかける, 泥の中を歩く
sloshed :
酔っぱらった, 酔った, 酔っ払った, 泥酔した
sloshy :
ぬかるみの
sloshiness :
ぬかるみの
sloshily :
ぬかるみで
|
03 | splat |
飛び散る, ピシャッ, ピシャッと, 背板, 薄い平板, 薄板
splatter :
スプラッタ, はね散らすこと, はねかける, はね飛ばす
splattering :
ぴちぴち, 飛び散ること, 飛び散る, はね散らし
|
04 | slush |
スラッシュ, ぬかるみ, 泥濘, くだらない感傷的な文, 雪泥, 潤滑油
slushy :
雪解けの, 感傷的な, 陳腐な, ウェットの
slushily :
感傷的に, センチに, ウエットに
slushiness :
感傷的, センチ, センチメンタル, ぬかるみの
|
05 | squish |
押しつぶす, 飛び散る, 泥の中を歩く, ぬかるみの中を歩く, つぶすこと, グシャッとつぶす
squishy :
柔らかい, びしょびしょの, ぬれて柔らかい, スポンジのような
squishiness :
柔らかさ, スポンジの, ぬれて柔らかさ
squishily :
柔らかく, スポンジのように, ぬれて柔らかく
|
06 | slop |
こぼす, あふれる, こぼれる, 残飯, はねかける, ぬかるみの中を歩く
slopped :
酔っぱらった, 酔った, 酔っ払った, 泥酔した
slops :
だぶだぶした衣服, 残飯, まずい食べ物, 船員の衣服寝具
sloppy :
杜撰, ずさんな, 水っぽい, ぐしゃぐしゃ
sloppiness :
乱雑, だらしなさ, 如在, 如才
sloppily :
いい加減に, 感傷的に, だらしなく, でれでれ
|
07 | sprinkle |
振りかける, 小雨, まき散らす, 少量, 振り掛ける, 撒く
sprinkling :
散水, 少数, 少量, 小降り
sprinkles :
スプリンクル, 振りかけること, スプレー
sprinkler :
スプリンクラー, じょうろ, 振りかける人, 散水装置
|
08 | dot |
ドット, 小数点, 一点, 短点, 点を打つ, ぽち
dotted :
点線の, 点在する, ぽつぽつ, 点を打った
|
09 | dabble |
ちょっと手を出す, 食い散らす, 手を出す, ばちゃばちゃさせる, 齧る, 噛る
dabbler :
素人, 生噛じり, カモ, 生齧り
dabblement :
ちょっと手を出すこと, 手を出すこと, 齧ること
|
10 | acclaim |
称賛, 歓呼, 喝采, かっさいする, 賞賛, 賛成
acclamation :
喝采, 承認, 歓呼, 拍手かっさい
acclaimable :
感心の, 奇特の, 殊勝な
|
11 | handclap | 拍手, 手拍子, 拍手する |
12 | finicky |
気難しい, 五月蝿い, 細かい, 煩い, 口喧しい, 五月蠅い
finical :
喧しい, 五月蝿い, うるさい, 口喧しい
finickily :
うるさく, 気難しく, 小うるさく, 好みがうるさく
finickiness :
気難しさ, うるささ, 小うるささ, 好みがうるささ
finicality :
五月蝿さ, うるささ, 小うるささ, ひどくうるささ
finicalness :
五月蝿さ, うるささ, 小うるささ, ひどくうるささ
finically :
気難しく, うるさく, 小うるさく, ひどくうるさく
|
13 | grandstand |
特別観覧席, 観覧席, グランドスタンド, スタンド, 特別観覧席の観衆, 派手なプレーをする
grandstanding :
スタンドプレー, 場当たり, 大見得, 派手なプレー
|
14 | mush |
どろどろしたもの, 安っぽい感傷, マッシュ, 犬ぞりを仕立てて旅をする, 旅, 甘ったるさ
mushy :
涙もろい, 感傷的な, どろどろした, 柔らかな
mushily :
くにゃっと, 感傷的に, 涙もろく, 柔らかに
mushiness :
感傷, 柔らか, センティメンタルさ, ウェット
|
15 | washboard | 洗濯板, でこぼこ道, ウォッシュボード, 幅木, 波よけ板, ダッシュボード |
16 | dexterity |
器用さ, 器用, 巧妙さ, 機敏さ, 熟練, 手練
dexterous :
器用な, 抜け目のない, 機敏な, 巧妙な
dexterously :
器用に, 巧みに, 巧妙に, 上手に
dexterousness :
器用, 機敏, 巧妙
|
17 | dab | 軽くたたく, 達人, 少量, 軽く塗る, ダブ, 軽くたたくこと |
18 | affect |
影響を及ぼす, 作用する, 影響する, 冒す, 係る, 影響を与える
affecting :
感動的な, 涙ぐましい, 切々, 哀れな
affected :
不自然な, 感動した, 冒された, 気障っぽい
affection :
愛情, 愛着, 情愛, 好意
affective :
感情の, 情緒的な, 情緒の, 感情的な
affectation :
気取り, 見せかけ, 虚飾, てらい
affectless :
冷酷の, 無情な, 冷酷な, 感じない
affectingly :
感動的に, 痛烈に, 涙ぐましく, 感情的に
affectingness :
感動的, 涙ぐましさ, 痛ましさ
affectedness :
気取り, 姿勢, 態度, 見せかけ
affectedly :
しゃなりしゃなり, 人工的に, 影響を受けるように, 気取って
affectionate :
優しい, 愛情の, 愛情深い, 睦まじい
affectional :
感情的な, 情緒の, 感情の, 情緒的な
affectioned :
準備の, 用意の, 傾向の
affectionless :
無情な, 冷酷の, 感情のない, 無感情な
affectively :
感情で, 感情的に, 情緒的に, 情で
affectivity :
感情, 感情の, 感情状態, 感情的
affectiveness :
感情の, 感情的, 情緒的
affectlessness :
無情, 冷酷, 感じない
affectlessly :
無情に, 冷酷に, 感じない
|
19 | touch |
タッチ, 触れる, 接触, 触る, 手触り, 接する
touching :
触れる, いじらしい, 痛ましい, 涙ぐましい
touched :
感動した, 心を動かされた, ちょっと頭がおかしい, タッチ
touchable :
明白な, 触れることができるような, 可触化の, 触れることができる
touchless :
タッチレス
touchability :
触れること, タッチ, 接
touchous :
神経質な, 難しい, 気難しい, 扱いの難しい
touchingly :
感動的に, 痛烈に, 涙ぐましく, ほろり
touchingness :
涙ぐましさ, 感動的, 痛ましさ
touchableness :
明白, 確実, 可触化の
touchably :
明白に, 可触化で, 触れることができるように
touchlessness :
タッチレス
|
20 | poignant |
痛烈な, 感動的な, 鋭い, しんらつな, 辛辣な, 厳しい
poignancy :
痛切さ, 辛辣さ, 痛烈さ, 痛烈
poignantly :
痛烈に, 感動的に, 涙ぐましく, 感情的に
poignance :
痛切さ, 痛烈さ, 辛辣さ, 痛烈
|
21 | sadden |
悲しませる, 悲しむ, 悲しくなる
saddening :
労わしい, 労しい, 悲しくさせる, 色出し
saddeningly :
労わしいように, 労しく, 悲しくさせるように
|
22 | hit |
ヒット, 打つ, 命中, 殴る, たたく, 攻撃する
hitting :
打撃, 打つ, ヒッティング, 打球
hitter :
打者, 打つ人, バッター, 巨砲
|
23 | untouched |
手つかず, 影響されない, 心を動かされない, 使われていない, 手付かず, 手入らず
untouchedly :
影響されない, 左右されていない, 言及されていない
untouchedness :
影響されない, 左右されていない, 言及されていない
|
24 | treat |
扱う, おごる, 取り扱う, 処理する, 治療する, おごり
treatment :
治療, 処理, 処置, 取り扱い
treated :
扱われる
treatable :
おとなしい, 処理できる, 扱いやすい, 治療できる
treater :
交渉, トリーター, 人におごってやる人, 交渉者
treatability :
扱うこと, おとなしさ, 取り扱うこと
treatably :
おとなしく, 処理できるように, 扱いやすく
treatableness :
おとなしさ, 処理できること, 扱いやすさ
|
25 | handle |
ハンドル, 扱う, 取り扱う, 取っ手, 処理する, 把手
handled :
柄の付いた, 処理される, 取り扱う, 扱う
handling :
取り扱い, 取扱, ハンドリング, 処理
handler :
ハンドラ, 調教師, トレーナー, セコンド
handleability :
取り扱うこと, ハンドル, 扱うこと, 取扱うこと
|
26 | handlebar | ハンドルバー, ハンドル, 脚, 柄, 軸, 握り |
27 | process |
過程, プロセス, 工程, 処理する, 突起, 手順
processed :
処理済み, 処理された, 加工された, 精製された
processing :
処理, 加工, プロセッシング, 処置
processor :
プロセッサ, 処理装置, 処理部, 加工業者
procession :
行列, 前進, 行進, 進行
processability :
プロセス, 加工, 認知プロセス
processable :
プロセス可能な
processional :
行列の, 行列式書, 行列聖歌, 行列
processionary :
行列, 行列の
|
28 | impress |
印象づける, 押印, 感動させる, 刻み込む, 印象を与える, 刻印する
impression :
印象, 感じ, インプレッション, 感動
impressive :
印象的な, 感動的な, 強い印象を与える, 素晴らしい
impressed :
感動した, 印象付けられて, 感動の, 感動して
impressment :
強制徴募, 徴用, 徴発, 徴兵する
impressible :
感じやすい, 影響を受けやすい, 敏感な, 敏感の
impressionable :
感じやすい, 影響を受けやすい, 多感な, 感じ易い
impressionist :
印象主義者, 印象派の, 印象主義の, 印象派の画家
impressionism :
印象主義, 印象派, 印象派美術, アンプレショニスム
impressionability :
感受性の強さ, 感じ, 感じやすさ
impressively :
印象的に, 堂々, 堂々として, 感銘深く
impressiveness :
印象的であること, 壮麗, 壮観, 迫力
impressedly :
感動して, 印象付けられて, 感心して
impressibly :
感じやすく, 影響を受けやすく, 敏感に
impressibleness :
感じやすさ, 感受性の強さ, 影響を受けやすさ
|
29 | jab |
ジャブ, 突き, 刺す, 突く, 注射, つき立てる
jabbing :
ジャブ, 突き, 突っぱり, 刺す
jabbingly :
突きで, ジャブで, 突っぱりで
|
30 | finger |
指, フィンガー, 手指, 指幅, いじる, つまびく
fingered :
指状の, 指の, 指印のついた, 指でいじられた
fingering :
運指, フィンガリング, 指づかい, 指使い
fingerless :
指なしの
fingerish :
指の, フィンガーの, 手指の, 手の指の
fingerlessness :
指なしの
|
31 | pinkie | 小指, ピンキー, 子指, 小ささ, 安物のワイン, 白人 |
32 | tatter |
ぼろ切れ, 切れはし, 裂く, 切れ端, ぼろ, 裂ける
tattered :
ボロボロ, ぼろぼろの, ぼろを着た, 荒廃した
tattery :
崩壊した, 打ち砕かれた, ぼろを着た
tatteredness :
崩壊したこと, 打ち砕かれたこと, 荒廃したこと
tatteredly :
崩壊して, 打ち砕かれて, 荒廃して
|
33 | tip |
先端, チップ, 傾ける, 助言, ひっくり返す, 祝儀
tipper :
ティッパー, チップを与える人, 内報者, ダンプ車
tipped :
傾斜した, 傾斜の, 傾いた, 斜めの
|
34 | hint | ヒント, 暗示, ほのめかす, 指示, 手がかり, 微量 |
35 | fingertip | 指先, 指頭, 指さき, 指サック |
36 | cusp |
先端, 尖頭, 尖点, とがった先, いばら, 尖端
cusped :
先のとがった, 尖った, 犬歯の, 糸切り歯の
cuspate :
先のとがった, 犬歯の, 糸切り歯の
cuspal :
先端の, 尖点の, とがった先端の
cuspidal :
犬歯の, 糸切り歯の
cuspated :
尖った, 犬歯の, 糸切り歯の
|
37 | brow |
額, まゆ, お凸, 眉, 表情, 眼窩上隆起
browed :
眉を持った, 眉がある
|
38 | fee | 料金, 手数料, 報酬, 謝礼, 封土, 料 |
39 | perk |
役得, 特典, 元気づける, 元気になる, 気取る, 特権
perky :
活発な, 元気な, 陽気な, 快活な
perkiness :
快活, 意気揚々, 活発さ, 元気
perkily :
元気に, 意気揚々で, 活発に元気よく, 活発に
|
40 | mite |
ダニ, 壁蝨, 少量, 小動物, 微量, 微力
miticide :
ダニ殺虫剤
|
41 | jot |
微量, ごくわずか, 書き留める, メモする, 記す, 気軽に訪れる
jotting :
控え, メモ, 備忘録, 走り書きする
jotter :
メモ帳, 小さな手帳, 書き留める人, メモする人
|
42 | clue |
手掛かり, 糸口, 手がかり, 端緒, 手掛り, きっかけ
clueless :
無知な, 無知の, 救いようのない, 無学な
cluey :
分かる, 分る, 知る
cluelessness :
無知, 救いようのなさ, 無学
cluelessly :
無知に, 救いようのなく, 無学に
|
43 | eyebrow | 眉毛, まゆ毛, 眉, まゆ, アイブロー, アイブロウ |
44 | iceberg | 氷山, アイスバーグ, 慣れ親しんでいない人, よそよそしい人, アイスバーグレタス, 冷淡な人 |
45 | wingspan | 翼幅, 翼長, 翼スパン, 翼開長, 翼開張, 指極 |
46 | somersault |
宙返り, とんぼ返り, でんぐり返し, 宙返りする, 翻筋斗, 蜻蛉返り
somersaulting :
宙返り, 翻筋斗, 蜻蛉がえり, とんぼ返り
|
47 | password | パスワード, 合い言葉, 暗号, 符丁, 合言葉, 符牒 |
48 | overhear | 立ち聞きする, 漏れ聞く, 聞きつける, 立ち聞く, 盗み聞く, 小耳 |